【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■北海道掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10400338

立命館慶祥高等学校

0 名前:暇ジン:2005/11/07 14:08
立命館ってどんなところなんでしょうか??
頭いいって感じだけど。。
実際は・・・??
1 名前:名無しさん:2005/11/07 14:59
半数近くが付属の大学に内部進学していき、残りは他の大学を受けます。
今年の3年生から中学も立命館という内部進学生が100人くらいいます。
成績はその年によってまちまちだけど、多分、一年ごとに上向きかと。
頭はいい奴も悪い奴もいろいろいます。外国からの留学生が多かったり、
中学でも高校でも海外研修があったり、ネイティブの教師が8人くらいいたりします。
白い人も黒い人も黄色い人もいろいろいますよ。
2 名前:名無しさん:2005/11/09 09:30
立命館には結構興味あるんだけど、
かなり金かかるからなぁw
それに、聞く話によると、
外に出かける暇も無いくらい勉強漬けだとか・・・。
流石に高校んときは少しでもいいから遊びたいし。
実際のとこ、どうなの??
3 名前:名無しさん:2005/11/09 13:40
学費は他の私立より月あたり2万円近く高いかも。
でも、そんなに勉強漬けじゃないよ。
ただ、要領が悪いと忙しくなっちゃう。レポートとか調べ学習が多いから。
普通の勉強はそんなに大変じゃない。
あと、前期は立命祭がメイン!!楽しいけどめちゃ忙しい。
4 名前:名無しさん:2005/11/09 15:43
>>3
ありが?ございます。
私は札幌近郊に住んでるわけじゃないから、
寮とかにもはいらないと通えないので、
経済的にあまり親に負担をかけたくないなぁ・・・と思ってたんです。
勉強の方もそこまでじゃないんですね。
私、帯広住みなので、管内のトップ校は柏葉。
でも、国公立の法学部目指すなら、
もっとレベルの高い授業を受けた方がいいのかなぁ、と思ってるんです。
地元でこれまで通り生活してたら、ダラダラしてしまいそうで・・・。
4さんは寮生ですか??
5 名前:名無しさん:2005/11/09 15:45
>>5さんは女か?
6 名前:名無しさん:2005/11/09 15:48
>>5
(*゚▽゚)*。_。)ハイ、そぅですw
7 名前:4:2005/11/10 08:16
自分は自宅生です。中学から持ち上がりなので、原則、自宅から。
国公立目指すなら、公立のほうがいいんじゃないですか?
東西南北旭丘手稲北広島大麻なんかレベル高いし。
8 名前:匿名:2005/11/10 08:45
こnちゎぁ!!
4サン!!ぅちも帯広で立命館目指してます!!!
話そう~♪笑
9 名前:匿名:2005/11/10 08:45
間違ったw4ぢゃなくて5の人だったw
10 名前:名無しさん:2005/11/10 10:23
>>7
そうですか。でも、札幌の中学だったら管外受験になるから、
逆に入学するの難しいんですよね。
やっぱり柏葉ですかね?

>>8
話そぅ!でも、σ(´∀`мё)現在中2ですw
ヾ(☆´・ω・)ゞヨロシクネヾ(・ω・`★)ゞ
11 名前:匿名:2005/11/10 11:24
ぅちゎチュウ3だょーn!!
てヵ帯広ヵら立命館行く人って沢山いるのヵな??w
11ゎ特進コース行きたいの??
12 名前:名無しさん:2005/11/10 22:51
立命館には特進コースはないよ。
13 名前:名無しさん:2005/11/11 11:30
>>11
特選コース??
コースって2・3年になったら選ぶんでは・・・?
14 名前:匿名:2005/11/11 15:23
そうなnだぁー!失礼しました~♪
ヶどなnヵ頭よさげなコースあるよね??
15 名前:名無しさん:2005/11/11 23:46
12月ぐらいまで内部進学可だからだいぶだらけるみたい。
立命館大学に行きたくないならわざわざ行かなくてもいいかも。
立命館以外受けようとして予備校通ってる人たくさん見るし。
16 名前:名無しさん:2005/11/13 12:41
>>14
来年からスーパープログラムコース(医歯薬学部、東大など進学コース)が
できるみたいだけど、立命館には今は特進も進学もコース別にはなってないよ。
入学してから進路を決めればいいわけ。
それより匿名さんみたいなメールにありがちな小文字や絵文字使ってると
頭悪く見えるね。チャットやメールならいいけど、掲示板ではやめた方がいいかも。
17 名前:匿名:2005/11/14 04:55
>17
そうなんですヵー!親切にどーもッ
頭悪く見えるって実際頭悪ぃんでw藁
18 名前:名無しさん:2005/11/16 10:39
19日の朝10時50分からHTBで立命館の研修旅行の特番やるよ。
19 名前:名無しさん:2005/11/16 11:43
>>18
本当ですか??
言い情報ありがとうございます!
参考に見てみようとおもいます。
20 名前:名無しさん:2005/11/22 08:00
>>0完全に二極化した学校
上は現役京大クラスから下は現役札大も受からないレベル。
後者の場合は附属のせいで遊んだ奴が多い。
レポートとかは俺の経験では全然忙しくない。
先生は全然普通。予備校から来た先生はかなり教え方が上手いのが
数人いる程度。だからはっきり言ってたいしたこと無い。
留学生やネイティブの教師数は他校と比べても普通。
ここならではってことはないよ。
あと進学校化をはかってるから行事が少ないし、意味不明のもある。
ま~中途半端な学校って事かな
21 名前:名無しさん:2005/11/22 11:30
>>20
今、何年生ですか?
22 名前:名無しさん:2005/11/22 16:10
教員の質はその学年によりかなり違う。あっあとやはり他大学受験αコースには
上手いセンセがそろっておる。
留学生とネイティヴはやはり多いぞ。他の学校ってどこと比べたの?
行事少なくないと思うが?テスト多いし。宿題多い。
レポートもよそから見ると多いぞ。土曜講座の分とかさ。
23 名前:名無しさん:2005/11/23 03:54
>>22
やっぱり忙しかったりするの?
朝から晩まで勉強っていうのも、結構キツイし・・・。
管内トップレベルの公立いくのと、
立命館に行くんだったら、どっちの方が充実してるかな?
多分考え方は人それぞれだと思うけど、参考に意見を聞きたいです!
あ、立命館ってバイトできますか??
24 名前:名無しさん:2005/11/23 03:57
>>20
他校と比べて、って何処比べたの?
まぁ、>>22と意見被ってるけどw

>>22
やっぱり立命館は忙しい?
朝から晩まで勉強漬けっていうのもキツそうだし・・・。
それと立命館ってバイトOKなの??
25 名前:名無しさん:2005/11/23 04:27
バイトは原則不可。勉強は普通にちゃんと授業受けてれば忙しくない。
テスト多い。立命祭命!1学期は立命祭で終了。
26 名前:21:2005/11/23 06:13
>>21今年の卒業生で今浪人生w

>>22浪人して色んな学校の奴と
友達になってね。お前の方こそ他校の事知らないだろ?
土活のレポートもあんなの寝てても書ける。だいたいそれっぽい事かけばokだし。単位取りに行くようなもん。
27 名前:名無しさん:2005/11/23 06:24
一生懸命やれば忙しいよね。レポート寝てても書けるようなもの出して
浪人ですか?札幌市内の一般的な公立と比較したらやはりネイティヴや
留学生多いし。浪人しなくてもいろんな学校に友達いますが?
28 名前:21:2005/11/23 06:33
>>27土活なんかのレポートと浪人の因果関係は?
公立と比較したら多いにきまってるしょ。
俺も他校には友達が結構いたよ。
友達の数が増えたってのがてきせつかな。
29 名前:名無しさん:2005/11/23 07:55
手抜きして受験勉強してたのかなあと思って。
30 名前:名無しさん:2005/11/24 06:51
>>29あっそ。ま、レポートの姿勢=受験勉強の姿勢って考え方が
短絡的だね。

ま、どうでもいいけど忙しさの度合いは人それぞれだとしても
>>27みたく忙しいっていう人は少数かな。多大もリッツコースも。
在校生の狭い視野での盲目的なプラスの価値観や、国際的だとか進学校で忙しいって
いうのもいいけど、卒業生の広い視野での相対的な意見も参考にどうぞてことかな
31 名前:名無しさん:2005/11/24 09:25
なんにしても卒業生さん今年の入試がんばってね。
合格をお祈りします。
32 名前:名無しさん:2005/11/24 09:43
ここの先生の考え方が嫌だ。
「もう今時期東大なんて…」とか
「北大よりリッツだ」
とか他にも色々言っておきながら
東大とか難関大向けのコースを作る矛盾。
まあ彼らにとってはビジネスだろうから仕方ないかもしれないけどね。
33 名前:名無しさん:2005/11/25 08:33
顧客のニーズに応えるのが良い商人(あきんど)だす。
34  名前:投稿者により削除されました
35 名前:名無しさん:2005/12/02 09:19
あげ
36 名前:さぇぁ:2005/12/28 14:56
age
37 名前:名無しさん:2005/12/30 07:43
立命館の大まかな校則とか教えていただけませんか?
お願いします。
38 名前:名無しさん:2005/12/30 14:08
ゆるい
39 名前:名無しさん:2005/12/30 14:42
あげ
40 名前:名無しさん:2006/01/01 06:40
誰もこのスレに書き込まないから、
上げないで!!
41 名前:名無しさん:2006/01/01 16:52
ならあげてやる!
42 名前:名無しさん:2006/01/02 17:11
>>40
所詮実名出されたリッツ生だろ?
43 名前:名無しさん:2006/01/04 04:30
所詮ってそこで使うのが理解不能。
国語力磨け。
44 名前:名無しさん:2006/01/06 07:59
>>37茶髪やパーマは駄目になってるけどしてるそこまでうるさくないよ~
ほんとに緩いってかんじかな~
45 名前:名無しさん:2006/01/07 08:38
>>44へぇ~。緩いんだ。以外w
46 名前:名無しさん:2006/01/07 14:24
ここは公立落ちたやつの巣窟www
47 名前:名無しさん:2006/01/08 14:18
半数は内部進学、100人は推薦入試。50人は第一志望。
というわけで公立落ちは50にんほど。
48 名前:名無しさん:2006/01/09 11:41
リッツ生って大体偏差値どれくらい??
上下の差はありそうだけど・・・。
49 名前:名無しさん:2006/01/09 13:10
入学時の偏差値?だったら道コンで上は75超(奨学金該当)から下は55(E入試)くらいなはず。
50 名前:名無しさん:2006/01/10 09:16
そんなに差あるの??

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)