【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■北海道掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10400292

旭川北高等学校ってどうよ

0 名前:名無しさん:2004/09/26 06:27
旭川北高等学校ってどうよ
151 名前:名無しさん:2011/08/09 14:13
>>148
確かに。東の上位を除けば
東=北は絶対成り立つ 東の3年の私が言うのだから間違いない
ただし西はイコールの関係とはいえないだろ
152 名前:名無しさん:2011/08/12 06:42
>>151
イコールではないけれど、英数の授業の単位を増加させているから、西高全体で
おっとり構えるのをやめて、進学面での向上に向けて舵を切ったということだと思う。
旭川の高校全体のレベルアップにとって悪いことではないよ。
153 名前:名無しさん:2011/08/21 14:45
北高は確かにレベルが高いし、実績もかなりあるが
努力の割には、、、ってトコがあるね~
154 名前:名無しさん:2011/08/23 13:09
東(上位を除く)=北 と言う人はいるけど、北(上位を除く)=西 は成り立たないの?w
北高っていつも東高と比べてるのかな
東高の比較対象は札幌東西南北だから旭川北のこととか考えない
155 名前:名無しさん:2011/08/23 14:08
155>>
たいがいの見方は以下すべて成り立つ。
東(上位を除く)=北
北(上位を除く)=西
高専トップ=龍谷トップ≥北≥西≥凌雲、龍谷、実高、旭大
旭川のなかでは上位層を集めてはいるが、絶対的優位とは
見られてないんだぜ。自覚しないと恥ずかしいよ。
156 名前:名無しさん:2011/08/28 12:07
恥ずかしいてw
東高生じゃないんだがw
157 名前:名無しさん:2011/08/29 03:19
>>154
あくまで東高の先生が言うにはだけど
北(上位を除く)=西 は成り立たない
かなり優位な位置というわけではないが東・北は西とは正直違うって
東高は正直札幌東西南北をそこまで意識してない
模試の点数をすこしみるだけ それにそれなら北も比較対象には入ってる
>>155
高専トップ=龍谷トップの意味が分からない
高専は専門分野があるからそういう比較の対象にはならない
あそこは学校の偏差値もあてにならない 
工業レベルでも入学はできるから正確に測れない そもそもそういうところじゃない
あと恥ずかしいといえば西高・凌雲のことでしょう
”自称進学校”のくせに進学校を名乗らないで欲しい、というのが本音です
おなじ”進学校”として見られたくない

ていうか>>155は安価もできない新参かよwww
158 名前:名無しさん:2011/09/02 02:14
レベル  S   A   B   C   D  ドロップアウト組
東   ★★★ ★★★★★★★★★★★★★★    ★
北      ★ ★ ★★★★★★★★★★★    ★
西          ★ ★★★★★★★★★★★  ★
凌           ★  ★ ★★★★★★★  ★
龍    ☆       ★  ★ ★★★★★★  ★ 
159 名前:名無しさん:2011/09/02 14:59
>>157
東OBだけど先生に札幌札幌言われてきたぞ
旭川北と模試の比較はしたことなかった

北(上位を除く)=西は成り立つだろ
高校別大学合格者数見ればわかる

東大 東2
京大 東5
阪大 東4
東北大 東12 北3
北大 東53 北16 西6
弘前大 東10 北9 西1
旭教 東13北14西19
160 名前:名無しさん:2011/09/02 15:13
>>155 たしかに、北>西>凌雲 なんだけれども、
西でも凌雲でも何人かは現役で北大に届く人はおり、北でも北大以上
は二十人くらいのもので、北大どころか教育大にも及ばない人もたく
さんいるでしょう。
そして東でも北大程度にも届かない人は大勢いるのも事実ではある。
でも東京一工国医クラスに届くのが十人二十人といるのは東のみ
でしょう。北の場合はこのクラスは片手分もいないです。
ですから、そういう立ち位置で西や凌雲を「自称進学校」などと
言ってしまうと、それは東クラスの高校への劣等感の表れとしか
うつらないから、みっともないっていうの。そんなこと言う暇が
あったら、北大現役毎年二十人以上、東北大クラス数人、
東京一工国医に毎年5人位合格するよう頑張るべき。
161  名前:投稿者により削除されました
162 名前:名無しさん:2011/09/03 11:43
>>155
>高専トップ=龍谷トップ≥北≥西
↑ごめん寒すぎるわ^^

龍谷みたいな青春=全て勉強!みたいな非効率高校に劣ってるというのがワロww

あと高専は比較対照にならない
人数といい専門分野の多さといい、あと入学だけなら工業レベルでもできるしね


まあ西・凌雲は自称進学校っていうのにはサンセー
163 名前:名無しさん:2011/09/04 02:16
ごく一握りの方だろうけれども、入学試験の際に些か平均点が高い集団
(群を抜くナンバー1ではない)に属するというだけで、
平均点がやや低い集団を揶揄し(それも集団に属する個人の間で比較すれば、
集団相互の序列とは違った評価もあるのに)、
結果的に、これを読む人をして北高生全体の品性に係る評価を卑しめる
書き込みをしている人がいるのは極めて残念であります。
164 名前:名無しさん:2011/09/04 06:49
>>163
それはすべての学校について言えることじゃない?
凌雲のトップの人だって東のビリより勉強できるでしょ
そんなこといちいち言ってたら高校の成績比較なんてできやしない

東にピンからキリまでいるように北にもピンからキリまでいることを忘れてはいけない
165 名前:名無しさん:2011/09/05 12:23
まとめると、以下の通りでいいのでは。
集団のレベル・・・東≧北>西≧雲、龍、藤≧実、大、明、栄。別格に高専。
もちろん個人差により、上記集団の順序にかかわらず逆転は大いにあり。
比較を言いすぎるのはあまり外聞がよろしくない。内心思うのは自由。
166 名前:名無しさん:2011/09/05 14:38
普段の授業と教科書、副教材を確実にこなしていけば北大程度は楽に受かる。

それを着実に実行して、北大程度は楽勝、東北大や旭医医も射程内に入れる
のが普通の東高生。

それを実行できず、努力せず効果が上がるものはないかと参考書や通信添
削などあちらこちら目移りしてどれも虻蜂取らず、教育大に落ち着くのが
普通の北高生
167 名前:名無しさん:2011/09/05 16:18
>>166
北大程度は楽にって表現がおかしい
北大内によっても学部、学科によって偏差値の差は10くらいある
学部や科を気にせず、「入る」だけなら西高程度の奴だってできる
 そこで”普通の東高生”という表現を使うのはワロスってことね
教師の方針・学校の風潮にも左右されるわけだから



まあ学校全体(集団)のレベルとしては

●東=北>>西=龍谷>凌雲>藤=実業>>>東栄

って感じかな

個人(中位下位層を除く)でのレベルは

●東>>北>龍谷>西=凌雲>>コレ以降は差が無し


ここで私が言いたいのは
北が東に劣るのは"上位層"の実力差ってこと
まぁ いまさら、って感じだけど

言い返せば、東の中位層は北と大差ところか微差すらないから
見下す権利は無いよってこと
168 名前:名無しさん:2011/09/06 13:16
>>166 東を受験さえもできなかった北高生の僻みか?w
169 名前:名無しさん:2011/09/09 10:04
ところで、北高は三年理系の数学は前期で教科書おわるの?
それとも、冬まで行列だの回転体の体積だのをたらたらやってるの?
170 名前:名無しさん:2011/09/11 02:24
>>169 シラバスだと、前期は微積分だね。
たぶん夏休み前に終わらせて、夏休み明けから数C、行列、解析幾何を。
急ぎ足でやって11月下旬以降は入試対策なんじゃないかな。
171 名前:名無しさん:2011/11/20 12:08
校長が代わった事だし今年度はPTAも学校や生徒のために活動している事を
自覚して欲しい
どこで誰が見ているかわからない。
先生や子供達が頑張っているのだから親が学校の評価を下げないように
心得たいものだ
今年度の会長さんはモラルのある人である事を期待している。
頑張ってください。
172 名前:名無しさん:2011/11/21 08:45
>>167 北が東に劣るのは"上位層"の実力差ってこと
その上位層っていうのが数人じゃなくて一クラス分位の人数だし、
それに続く準上位層も層が厚い。

道内成績レベル     学級相当の人数分布
上位層     東~1クラス、北~0.1クラス←旭医医まで
準上位層    東~2クラス、北~0.9クラス←北大(医以外~水)まで
平均値     東~2クラス、北~2クラス←道教大、弘前、室蘭、北見まで
下位層     東~1クラス、北~2クラス←北北札札
DNQ     東~1クラス、北~1クラス←旭大、函大、専門
173 名前:名無しさん:2011/12/03 16:57
DNQ×  DQN○
174 名前:名無しさん:2011/12/18 13:30
北、東の優秀な皆さん
すいませんが、どっちがすごいぞ比べの自慢話の
なかに旭高専の位置付け入れるのやめてくれませんか。
そもそも比較対象になりませんから。
公立落ちて、仕方なく来てる子はほんの僅かですよ。
ほとんどが確信犯としての工学大好きオタクが集合してます。
今年の高専一年生には東、北の入学辞退者がいます。
多分知っている人もいるんじゃないですか。
我こそ一番が大好きな皆さんにとっては信じがたいバカ野郎と
思うかもしれませんが、高専ってそんなところです。
チョットできれば簡単に入れますけど、皆さんみたいに入学した
だけで満足はしていませんよ。
175 名前:名無しさん:2011/12/18 13:49
東中退して高専行った人もいるよね
そもそも高専と他の高校って本質が違うから比べられるものじゃないと思う

けど東や北で将来の夢に向かって猛勉強してる人もいるんだから侮辱はやめてね
あなたは工学系に行きたくて行ったはずなのに、そんなこと書き込んでるとただの学歴コンプみたいだよ
176 名前:名無しさん:2011/12/18 14:25
偶然見つけたスレでした。
常連ではありません。
私の文面から学歴コンプレックスを感じ得るという感性は、大変失礼ですが理解し得ません。
しかしながら、侮辱という概念の存在について自身に問うてみたところ、可能性は否定できませんでした。
この点に関しましては、素直にお詫び申し上げます。
177 名前:名無しさん:2011/12/24 02:53
整数論とか論理パズルみたいな問題が入試(おもに数学)に出ることがあるけれど、
そういうことの対策ってやる授業ないでしょう。
あまり難しいのはやらなくていいけれども、ある程度は系統的にやってほしいね。
178 名前:名無しさん:2011/12/27 06:04
北→北大理系だが、177に同意。習得は人によりけりだが、講義レベルは、高専5年=四大工学部3年~4年
と、高専のほうが一年以上早く専門課程を履修できると思う。あと、北大の場合は一年目で遊び人仲間の誘惑から
社会勉強と称して堕落する奴もでるし、一二年の講義はなおざりにする教授も多い。
理系なのに一年目の数学や物理、化学の講義時間が少なすぎる。
高専は専門バカだって? 北大の堕落組は全面馬鹿だよ。専門バカ大いに結構。
179 名前:名無しさん:2011/12/28 01:07
東・北 と 西・凌雲の差wwww
180 名前:名無しさん:2011/12/30 12:53
今までの書き込みを、読んで少しがっかりです、ある博士の方が言ってたのですが、本当に頭のいい人はどんな人でも決してバカにはしない、と聞いたことがあったからです
181 名前:名無しさん:2011/12/31 09:32
>>180
それは神様・仙人じゃないからムリだと思うよww

ただ、東大京大通ってる奴が自分に自信があるから
バカにしないというか下のランクの連中は目には入らないかもねw
182 名前:名無しさん:2012/01/02 09:35
北高生よ、出版社や予備校、塾などに幻惑されず
授業、教科書、指定演習書によって学習されたし。
分厚い参考書や、奇問難問の通信添削、
やっつけ仕事でしかない予備校の夏季・冬季講習などは
見かけほどの価値はない。
これらの効能を語り、授業を軽視しろと言わんばかりの者もいるが
それらの者の学力のほどは大したことない。
183 名前:名無しさん:2012/01/04 09:02
>>182
北高の先生って参考書買うなっていうよな
たしかに学校で厳選してる参考書はかなり使いやすいから十分だわ
ま。地理は買っとくべきだけど



にしてもジュンク堂っていう本屋で参考書見に行ったら
「旭川東高・北高 龍谷高校が使用してる教科書です」
ってかかれてた
龍谷の文字だけ抜いとけ
184 名前:名無しさん:2012/01/07 06:38
184さん。
北大程度に受かりそうにないのも、君の授業軽視の姿勢のせいだよ。
185 名前:名無しさん:2012/01/07 09:43
授業を聴かないで、教科書をやらないで、副教材もしないで
どっかの東大合格したらしい人の受験体験記を読んで、
有名な先生の名前だけ借りた参考書を読みとおせるというのかい?
そして、よみとしたらたいへん素晴らしい成績を上げられるというのかい?
大事なことは、基礎、基礎、繰り返し、繰り返しだよ。
(授業+教科書+副教材の集中運用)>>参考書の中途半端な読解
186 名前:名無しさん:2012/01/08 11:12
数学なんか、演習用のサクシードの解答が充実しているので、参考書は不要だな。
まあ持っていても悪くはないが、参考書をやらなきゃという気持ちにとらわれて
しまうのはよくない。あくまで余力あるときに限るべき。
もっといえば、そういう余力は、自分で教科書をどんどん先に進むことに使うべき。
志望校によっては整数論とか空間図形なんかの特定分野をモノグラフでやるのはいいと思う。
187 名前:名無しさん:2012/01/08 11:46
細野真宏の数学シリーズは買う価値ありまっせ
188 名前:名無しさん:2012/01/08 13:08
限定的に使うならば参考書も悪くはないが、以下の通り。
○ ものすごくよくできる人が長期休暇中にレベルや範囲を絞ってやる
  (それも教科書、副教材、課題を十分やった前提)
○ 一部の単元分野に限って使う
  (苦手分野のみとか、志望校の過去問に特徴があって、整数や
  統計など授業で時間をかけられない処が出る大学など受ける人)
× 教科書、演習書をそっちのけで、雑誌の受験体験記をうのみにして
 実力を超えるような分量、範囲をやろうとする。
  (実行不可能なばかりか、勉強の焦点が定まらず
   基礎もいい加減になってしまって何一ついいことがない)
予備校に先生が書いたようなものをやるのは、悪いとはいわないが、
教科書、授業、演習書をこなせている前提が必要だと思う。
189 名前:名無しさん:2012/01/08 14:10
授業・教科書重視は賛成。でも歴史は、やはり教科書だけでは無味乾燥が否めないね。
幕末から明治は重要。司馬遼太郎の「坂の上の雲」など一連の小説は長大だけれども
面白くて熱中できる。作家の歴史観による小説だと認識したうえで読むといいと思う。
世界史は範囲が広くてこれだけというわけにいかないけれども、ローマ帝国の時代は
やっぱりヨーロッパの濫觴なので大事。塩野七生さんの著書も是非どうぞ。
年号暗記では得られない立体的な感覚が得られるよ。
190 名前:名無しさん:2012/01/08 21:00
国語は、よいといわれる小説、随筆をよく読むこと。多読で。
読んで、感動して、知識も得られれば国語の点数も上がると、いいことづくめ。
源氏物語は、現代の作家が自分なりの考えで書いてるので、それもよし。
ドストエフスキー、太宰、諸々 時間を作って読もう。
191 名前:名無しさん:2012/01/09 04:34
受験雑誌や受験関係のサイトに、「数学は青チャートでないと・・・」とか
諸々載ってるので、不安になるかね?
教科書+教科傍用サクシードで十分に青チャートに匹敵する内容をカバーしてるし
こっちのほうがはるかに効率的に勉強できる。チャート(定石)は、表裏表紙の
見返しに載ってるのとなんもかわらないよ。
それで余力あるんなら、英語や国語の授業の復習に力入れたほうがいいよ。
192 名前:名無しさん:2012/01/17 07:49
北高OBで今一ツ橋です

北高のすごいところは数学で言えばサクシードつかってるところ
あと教科書も東工北高だけで使うだけあって結構いい
うわさでは旭大もつかってるとか・・・(苦笑)


でもなんだかんだで化学でしょ
全道で2位だし
東や札幌、ラサールなんかも抜いて
札幌南に次いでるしね  教師がいいのかな?白木さん普通だったけど
193 名前:名無しさん:2012/01/17 10:18
前の人、一橋(≠一ツ橋)らしい知性が感じられません。
194 名前:名無しさん:2012/01/19 19:44
サクシード、日比谷高校でも使ってます。
けして侮るべからずです。
あとは志望校に合わせて補強するのがいいです。
 予備校系の問題集をつまみ食いでいいと割り切ってやってみる、
 これまでの模試の問題+解答を集中的にやる、
 学校でやったプリントを見直して大事と思うことをやる(自分の目を信じて!)
   北高生の健闘を祈る!!
195 名前:名無しさん:2012/01/23 09:47
ここを読んでいて時々気持ちが寂しくなる時があります。
旭川という狭い地区内でのことではありますが、旭川東という
成績上位校がある事実を私たちは直視すべきではないのでしょうか。
なぜ、進学に際して私たちは北高を受験したのか・・・
本当に校風にあこがれましたか
旭川東への入学をあえて避け、何かに挑戦する意図でもありましたか
不合格をおそれて北高を選択したのが実態ではないでしょうか。
その時点で私たちは自分の力に対する自信がなかったのだと思います。
そこからスタートした私たちには努力あるのみだと思っています。
わずかな部分をとらえて自画自賛しても滑稽なだけです。
自らが選択した場所で、黙々と実力をつけることとに専念すべきです。
知人に旭川東への入学を辞退して、別の学校に進んだ人がいますが、
初めからそのつもりで東を受験していたようです。
変わった人だと思っていましたが、中三の時点で自分なりの価値観や
将来への計画を明確に持っていたのではないかと思っています。
今になってから思うことですが、東を受けてあえて辞退するやりかた
にも彼なりの何かの決意や信念があったような気がしています。
北に入学して間もなく一年、何かにつけ東を意識し続けている自分自
身を含めた学校全体の雰囲気に何とも言えない嫌悪感を感じています。
北は北、自分の選んだ学校、そしてひとつの通過点に過ぎないはずです。
そこで最善の努力を尽くして次の目標を達成したいと思っています。
  
196 名前:名無しさん:2012/01/24 13:21
意識することが悪いことだとは思いません。それを糧にすればいいだけです。
自分は附属→北→北大理学部ですが、附属のあまりにも当然のごとく東へという
雰囲気になじめなかったことや、学歴をあまりにも過大視する考えに反抗したい
気もあって北に進みました。北高の雰囲気は好きですよ。ちょっと屈折したところが
あるほうがいいのです。札幌だと開成とか月寒とかおんなじような立場です。
それと・・・附属での成績順と、進学した大学のいわゆる入試難易度の順は、
北、東、西の進学先にかかわらず、だいたい似たような順番ですが、北高進学組は
屈折を糧に結構がんばって東進学組を逆転してましたよ(自分もね)。
197 名前:名無しさん:2012/01/25 07:20
196さんが落ち着いて自己分析をなさっているのは好感を持ちますが、
自分の置かれた環境やそこに至る自己の行動や判断についてあまり気にしすぎたり、
それを人間性の優劣につなげるような考えはとらないほうがよいです。
他人の心の中は分からないのですから、自分の状況と同じかどうかは決められません。
同じかもしれない違うかもしれない。
自分の顔を鏡に映して見つめすぎるのは意味のないことですからね。
日々の勉強に打ち込むのがよいのです。
198 名前:名無しさん:2012/01/26 14:08
197さんや198さんのような客観的な内容が語られる場であってほしいと
普段から思っていました。
このような場所にそれを求めることが適当でないことはもちろん承知し
ていましたが・・
少々の誤解はあるようですが自分の考えを検証したり微修正していくこ
とに際してとても参考になります。
199 名前:名無しさん:2012/01/26 15:37
無料エロ動画コンテンツ揃ってます0

http://kamen-no-yakata.info/?g=_default&pn=topp&adcode=ra016
200 名前:名無しさん:2012/01/27 12:18
現状を客観的にみないで、他者との比較ばかりで自己研鑽いかにあるべきか述べない方
も残念ながらいらっしゃいますが、しかたありません。
世の中のあらゆる組織にそんな人は数多くいます。
しかし、今まで出ている「どうやって何を学ぶのがいいか」現実的な意見は参考にしてほしいです。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)