ミルクカフェキャラクター

🗼東京掲示板



最新書き込み30件
331:江東区ってどんなとこ? 05/11 06:07  (25件)  /  332:【急行通過】清瀬市【準急停車】 05/11 06:05  (6件)  /  333:練馬区立田柄中学校 05/09 13:10  (62件)  /  334:東京都立南平高等学校 04/27 07:54  (6件)  /  335:新宿区立新宿中学校 04/09 06:02  (0件)  /  336:小岩高校について教えて!!! 04/08 11:37  (13件)  /  337:都立高校が復活するにはどうしたらいいか? 04/04 15:25  (2件)  /  338:東工大附属 04/04 15:21  (4件)  /  339:都立杉並高校☆ 03/23 07:53  (37件)  /  340:? 03/20 13:37  (2件)  /  341:嘉悦高校 03/09 01:46  (240件)  /  342:東京都市大学付属中学校・高等学校 03/09 00:47  (2件)  /  343:下車駅→経堂 03/08 12:49  (2件)  /  344:法政一高 03/07 12:15  (34件)  /  345:法政大学中学高等学校 03/07 00:56  (0件)  /  346:京王プラザホテルに泊まった事有る人集まれ 03/04 15:37  (3件)  /  347:聖セシリア女子中学校 03/04 03:17  (3件)  /  348:サッカー部あるある話 02/28 01:34  (2件)  /  349:英検ってやってる? 02/27 09:29  (4件)  /  350:平成25年度の都立入試☆☆! 02/24 01:54  (2件)  /  351:☆ヘアスタイル質問サロン!!!!!★ 02/18 16:05  (2件)  /  352:フットサル場 02/18 16:00  (2件)  /  353:☆★都立雪谷★☆ 02/08 12:05  (12件)  /  354:都立北園高等学校 02/07 15:47  (0件)  /  355:■ 都立で自由な高校は? ■ 12/19 03:47  (57件)  /  356:東京成徳大学高等学校に行ってる仔集まれ~★ 11/30 06:07  (4件)  /  357:京華学園高等学校 10/19 06:33  (2件)  /  358:東京人は横浜をどう思いますか? 10/11 08:06  (29件)  /  359:■■■みんなどこで自習してる??■■■ 10/11 02:55  (59件)  /  360:江東区の中学校について 10/10 07:49  (12件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  次ページ

江東区ってどんなとこ?
0  名前: 名無しさん :2006/12/28 07:42
どんなとこ?
21  名前: 匿名さん :2008/02/29 12:30
まあ、住んだことない人にはこの町の魅力はわからないね。
自転車があればどこでも行ける。
世田谷とか杉並なんかよりはずっといい町。建物は古くても地価は高い。
22  名前: 匿名さん :2008/02/29 13:23
群馬県の市名と京都府の市名を合わせた神社がある。
23  名前: 匿名さん :2013/02/08 17:46
最低賃金アップで経済効果 中小に利点、労働総研試算

全労連系の労働運動総合研究所(労働総研)は26日、
賃金の最低限度額を定める最低賃金(最賃)を時給1000円に一律で引き上げた場合、
消費が拡大し、国内の生産額が年間約2兆6000億円増えるとの試算を発表した。  
最賃引き上げは中小企業の経営に打撃を与えるとされているが、
労働総研は「消費拡大の効果はむしろ中小企業に顕著に表れ、利点は大きい」と分析している。
労働総研は厚生労働省の統計から、現在1000円未満の時給で働いている労働者を約683万人と算出。
全員を1000円にすると賃金支払総額は年間約2兆2000億円増える。  
このうち税金や社会保険料などを差し引くと消費支出が1兆3000億円増え、波及効果で国内生産額の増加につながるという。
労働総研は「低所得者層の消費は食料品や服、教育関連に向かう割合が多いが、
こうした産業は中小企業が支えている」と説明している
24  名前: 匿名さん :2013/05/11 06:07
江戸時代初期は、埋め立てや治水、新田開発が盛んだった。
中期以降は、問屋、倉庫街として発展。森下〜門前仲町(隅田川沿い)は、
お江戸の下町として栄えた。
神社・仏閣が今も多い。
紀伊国屋門左衛門や松尾芭蕉(生まれは浜町)、伊能忠敬が住んでいた。
江戸中期の改革者・松平定信もこの地に眠っている。
明治に入ると、急激に工業化が進む。
昭和中期まで、空が灰色の町としてあまり印象が良くなかった。
23区のゴミ処理を一手に引き受けて、埋め立てた夢の島等が有名。
昭和中期から末期にかけては、治安が良いとは言えない街だった。
ただ、ここ30年は、工場が移転して、その大きな敷地に
大規模マンションやショッピングセンターが立ち始め、
一気に“都心に近いベッドタウン化”する。
都心に近い分、東京東部エリアでは、地価が高く、
新たに住む人はそれなりの社会階級の人が多い。
総武線や東西線はラッシュ率が日本国内でも屈指。
その分、都心や副都心エリアへの鉄道・地下鉄の利便性が高い。
都心には乗車時間10~20分で行ける。
治安は、20年前よりだいぶ収まり、社会的にスマートは人種が増えている。
(家賃やマンション価格が高いため)
工場跡地に大規模ショッピングモールができ、
日曜はそこらで過ごす家族も多い。
昔ながらの区民は深川エリアを中心として、
お江戸下町文化を大切にしている。

ただ江東区と言っても、エリアで全く印象が違う。
門前仲町エリア(深川エリア)・・・
神社・仏閣が多く、お江戸情緒が残る商業エリア。
昔ながらの江東区民にとっては憧れや住みたいと思う人が多い。
深川めしが郷土料理、深川ブランド感がある。
東陽町エリア・・・
区役所があり、またお菓子のM社、大手スーパーD社の本社があり、
サラリーマンが多い。繁華街性は低いが、スマートな感じがあるエリア。
亀戸エリア・・・
墨田区の錦糸町とセットで副都心に指定されている。
繁華街性が強い。駅には若者が多く。
時々、事件でその名前を聞くこともある。
商業モールもあれば、亀戸天神(学問の神様)などがある。
臨海エリア(豊洲・東雲・有明)・・・
I社やM社の工場跡地に、高層マンション群が形成され、
マンション価格は5000万クラスで、
上流階級が都心に近いハイレベルマンションとして住んでいる。
亀戸や東陽町、深川エリアとは交通がほとんどなく江東区としては浮いた
エリア。
もともとそこに住む人は江東区民としての愛着はあまりないと思われる。
工業エリア(新木場・辰巳一部・青海)・・・
区民にとっては忘れ去られているが、江東区の中でも未だに多くの
面積がある。住居が規制されているので、行く人はほとんどいないが、
働いている人は多い。昔ながらの木材問屋も斜陽で統廃合も多い。
25  名前: 匿名さん :2013/05/11 06:07
運送会社の拠点
トリップパスについて




【急行通過】清瀬市【準急停車】
0  名前: 名無しさん :2008/04/29 15:19
なかったので立ち上げた。
2  名前: 匿名さん :2008/05/05 01:01
西武
3  名前: 匿名さん :2008/05/05 12:24
FM西武
4  名前: 匿名さん :2008/05/09 02:42
関越道が通る。

町田市に東名、岩国市に中国道が通るのと同様に意外性がある。
5  名前: 匿名さん :2008/05/10 01:53
全体の倒産件数の減少傾向が鮮明となる一方で、
ベンチャー企業の倒産が高水準で推移している。
ネット関連企業の破綻が相次いだ2002年と比べ落ち着きつつあるものの、
倒産全体に占める割合は高止まりしたままだ。
  政府による創業支援策の拡充を受けて、
最近では、健康、環境、福祉等に関するニューサービスを生み出す中小企業の開業が増えつつある。
しかし、その一方で、本業のビジネスモデルが軌道に乗らないまま、最終的に資金を食いつぶして行き詰まるベンチャー企業は後を絶たない。
倒産という形で表面化しないまでも、当初掲げたビジネスモデルが頓挫し、業態転換などで延命を続け、資本金だけが水膨れ状態にある“倒産予備軍”も少なくない。
帝国データバンクは、82年1月~2004年9月までの「全国企業倒産集計」の中からベンチャー企業の倒産を抽出し、
その件数推移、主な特徴などについての調査・分析を行った。
6  名前: 匿名さん :2013/05/11 06:05
埼玉県と間違えられやすい。

大阪の松原市や藤井寺市も急行通過・準急停車。
トリップパスについて




練馬区立田柄中学校
0  名前: 名無しさん :2006/11/12 02:58
柄中について語り合いまし..
58  名前: 経営方針 :2013/05/08 15:06
経営方針
www.yahoosen.com
59  名前: 匿名さん :2013/05/08 23:11
経営方針さん、田柄中の方ですか?
60 名前:投稿者により削除されました
61 名前:投稿者により削除されました
62 名前:投稿者により削除されました
トリップパスについて




東京都立南平高等学校
0  名前: なんぺい :2011/04/01 02:01
作ってみた

南平生書い..
2  名前: 中1かもねww :2013/01/02 13:25
南平高校にはいじめとかあるの?
3  名前: 匿名さん :2013/01/03 00:01
ありません
4  名前: なんぺー :2013/04/26 13:27
球技大会後のカップル率ってどんな感じかな 笑
5  名前: 匿名さん :2013/04/27 06:43
なぜ?
6  名前: バド部 :2013/04/27 07:54
入れてください!
トリップパスについて




新宿区立新宿中学校
0  名前: 名無しさん :2013/04/09 06:02
DQNいる?
まだレスがありません。
トリップパスについて




小岩高校について教えて!!!
0  名前: ゆゆゆ :2007/09/28 16:46
なんでもいいから、教えて..
9  名前: 匿名さん :2009/12/06 13:10
私も行きたいんですけど素内申29って行けますかね!?
10  名前: 匿名さん :2012/11/20 17:07
最近のここの学生たちの新小岩駅付近での様子を見ると、あまりお勧めできないですね。可能ならば江戸高や関東一高などを狙いたいところです。
11  名前: 匿名さん :2012/12/07 14:12
今や関一以下?
情けない。。。一体何がどうなったら
そこまで落ちぶれるんだ。
12  名前: 匿名さん :2012/12/18 07:04
小岩高校じゃ早慶はもちろんMARCHへ行くのも無理でしょう!
13  名前: 匿名さん :2013/04/08 11:37
今年東工一人早稲田一人大ひとりいるぞ
トリップパスについて




都立高校が復活するにはどうしたらいいか?
0  名前: 名無しさん :2007/03/08 06:02
東大合格50人以上
1  名前: 匿名さん :2007/03/08 06:10
簡単じゃん
有名私立と同じことをすればいい
2  名前: 匿名さん :2013/04/04 15:25
社会科のたかぎあつ〇き先生がいるかぎり無理。
アホのくせに偉そう。
トリップパスについて




東工大附属
0  名前: 名無しさん :2007/11/14 03:25
学校見学をして気に入りま..
1  名前: 匿名さん :2007/11/14 05:06
その噂って本当!?
2  名前: 匿名さん :2007/11/14 05:17
噂って?
3  名前: 匿名さん :2009/03/21 15:32
age
4  名前: 匿名さん :2013/04/04 15:21
学校医の精神科医やすみ〇つひろという人が、結婚していないと話したり気のある言動を取って、
若い女性患者を騙した事。
問いただすと「そんな事言ってない」で逃げ、その後、その女性は自殺した。
月回くらい学校に来ているはずだよ。
学校医は、職員の健康を診るので、生徒とは直接接する事はないけど、来てお茶して帰っていく
ほとんど仕事なんてなし。給料どろぼーね。
背が高い自称イケメンだから、見てみー
トリップパスについて




都立杉並高校☆
0  名前: 名無しさん :2005/08/18 14:19
すぎこーのこと何でも良い..
33  名前: 匿名さん :2011/01/25 05:56
内申37あって、
杉並に行くのは
もったいないですか??


なるべく
上の学校を狙ったほうがいいんでしょうか・・・??


いま、すごく迷ってます。
34  名前: 匿名さん :2011/02/02 04:08
ん~

学力しだいかなぁ^^;
35  名前: ( ´ ▽ ` )ノ :2012/09/16 11:05
僕も杉高行きたーい
36  名前: 太郎 :2012/12/01 07:58
杉高いきたいなー
37  名前: くそくらえ :2013/03/23 07:53
杉高いきたいー
トリップパスについて




0  名前::2013/03/20 09:13
かえつって、そんなに偏差..
1  名前: 匿名さん :2013/03/20 13:37
http://local.milkcafe.net/test/read.cgi/tokyo/1121772022/l50
http://local.milkcafe.net/test/read.cgi/tokyo/1224131775/l50
重複です。
2  名前: スレッドを停止しました :2013/03/20 13:37
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。
トリップパスについて




嘉悦高校
0  名前: ぇみ☆ :2005/07/19 11:20
って、どうなんですかぁ?..
236  名前: 匿名さん :2012/09/20 06:09
好々爺なんだけど現実を見据えないで理想に走る癖があるようです。
だから231みたいに家臣を慌てさせたり、218~221みたい
に家臣を振り回して疲れさせることになるんです。突然決めないで
相談してくれるといいんですけどね。専門分野に通じた優秀な家臣
を抱えているんですから。それでも家臣が頑張って命令をこなして
いるから生徒には迷惑は及んでいませんがね。

信念をお持ちのようで社会貢献している点は尊敬できますね。拉致
被害者の横田めぐみさんの両親を招いて講演会を開いていました。
校舎は新しいし生徒は素直だしマーチングバンドが売りでいい学校
ですよ。あとは地道な努力を重ねることです。
237  名前: 匿名さん :2012/09/21 07:19
いい学校?
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/cyujyu/1179550430/l50
238 名前:この投稿は削除されました
239  名前: 匿名さん :2013/03/09 01:46
東雲駅で生徒がお年寄りの動作の真似をしてばかにしていました
240  名前: 匿名さん :2013/03/09 01:46
チャイムが鳴らなくなってからもっと自由になった
7分くらい遅れて授業がはじまる
っつか、みんな席に着かないw
トリップパスについて




東京都市大学付属中学校・高等学校
0  名前: 名無しさん :2013/03/08 01:31
http://www.tcu-jsh.ed.jp/
1  名前: 匿名さん :2013/03/09 00:47
http://local.milkcafe.net/test/read.cgi/tokyo/1328019213/l50
2  名前: スレッドを停止しました :2013/03/09 00:47
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。
トリップパスについて




下車駅→経堂
0  名前: 名無しさん :2009/11/07 14:40
下車駅が経堂の人、どのく..
1  名前: 匿名さん :2012/12/18 06:29
農大生しかおらんでしょう
2  名前: 匿名さん :2013/03/08 12:49
日櫻最寄り経堂
トリップパスについて




法政一高
0  名前: 名無しさん :2005/10/23 16:55
この高校どうよ??
30  名前: 匿名さん :2009/08/12 15:47
;
31  名前: 匿名さん :2012/02/28 20:38
学校馬鹿にしてるかすばっかだね
32  名前: 匿名さん :2013/03/07 00:56
そうでもないっすよ
33  名前: 匿名さん :2013/03/07 12:15
http://local.milkcafe.net/test/read.cgi/tokyo/1362617782/
34  名前: 匿名さん :2013/03/07 12:15
校名変更
トリップパスについて




法政大学中学高等学校
0  名前: 名無しさん :2013/03/07 00:56
http://www.hosei.ed.jp/
まだレスがありません。
トリップパスについて




京王プラザホテルに泊まった事有る人集まれ
0  名前: 名無しさん :2008/05/10 00:24
いますか?
1  名前: 匿名さん :2008/05/10 01:51
全体の倒産件数の減少傾向が鮮明となる一方で、
ベンチャー企業の倒産が高水準で推移している。
ネット関連企業の破綻が相次いだ2002年と比べ落ち着きつつあるものの、
倒産全体に占める割合は高止まりしたままだ。
  政府による創業支援策の拡充を受けて、
最近では、健康、環境、福祉等に関するニューサービスを生み出す中小企業の開業が増えつつある。
しかし、その一方で、本業のビジネスモデルが軌道に乗らないまま、最終的に資金を食いつぶして行き詰まるベンチャー企業は後を絶たない。
倒産という形で表面化しないまでも、当初掲げたビジネスモデルが頓挫し、業態転換などで延命を続け、資本金だけが水膨れ状態にある“倒産予備軍”も少なくない。
帝国データバンクは、82年1月~2004年9月までの「全国企業倒産集計」の中からベンチャー企業の倒産を抽出し、
その件数推移、主な特徴などについての調査・分析を行った。
2  名前: ゆういち :2008/05/12 04:36
おれ京プラよく宿にしてるぜ
3  名前: 匿名さん :2013/03/04 15:37
多摩になら泊まったことある
トリップパスについて




聖セシリア女子中学校
0  名前: 名無しさん :2006/12/17 14:38
聖セシリアの人集まれ~!
1  名前: 匿名さん :2009/08/20 23:29
age
2  名前: 匿名さん :2009/11/06 12:47
age
3  名前: 永江聡 :2013/03/04 03:17
女子中学生募集
トリップパスについて




サッカー部あるある話
0  名前: SOCCER :2013/02/27 23:01
サッカー部の人が部活のあ..
1  名前: 匿名さん :2013/02/28 01:34
板違いhttp://www.milkcafe.net/bukatu/
2  名前: スレッドを停止しました :2013/02/28 01:34
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。
トリップパスについて




英検ってやってる?
0  名前: キュー :2007/11/19 01:59
中2で英検3級って当たり前..
1  名前: 匿名さん :2007/11/19 05:18
それはお前がヴァカだからです
2  名前: キュー :2007/11/20 04:31
お前に言われる筋はないよーーーだ!
3  名前: るあ :2013/02/27 09:28
私小5だけど3級までは持ってます
4  名前: るあ :2013/02/27 09:29
私小5だけど3級までは持ってます
トリップパスについて




平成25年度の都立入試☆☆!
0  名前: もんもん :2013/02/23 10:08
今回の都立、形式は違うし..
1  名前: まよ :2013/02/23 13:32
あ、それ私も思いました!
難しかったですよね
特に数学がだめでした…
2  名前: ____○_ :2013/02/24 01:54
異常に高い気がした!
自己採点したら
Vもぎの時の方が点数高かった!
トリップパスについて




☆ヘアスタイル質問サロン!!!!!★
0  名前: ウルフ :2005/07/25 14:57
ヘアスタイルについて書い..
1  名前: 匿名さん :2005/07/26 06:39
今一番はやりの髪形は何でしょうか?
2  名前: 匿名さん :2013/02/18 16:05
>>1
1位 小顔おとなボブ
2位 ニュアンスおしゃれボブ
3位 モテミディ
4位 エレガントショート
5位 ピュアショート
トリップパスについて




フットサル場
0  名前: 名無しさん :2005/05/30 21:29
できれば都内で安いとこお..
1  名前: 匿名さん :2005/06/11 00:32
相模原は??
2  名前: 匿名さん :2013/02/18 16:00
>>1
それは都内ではありません。
トリップパスについて




☆★都立雪谷★☆
0  名前: 名無しさん :2005/09/25 09:39
みんなでぃっぱぃはなそぉ..
8  名前: 匿名さん :2006/01/01 09:25
いや、授業だったら雪谷も適当だょ!化学とかクラスのほぼ全員寝てるし、成績の赤点者とかもかなりいるよ。 確かに文化祭かぶってたな。田調の文化祭今年はいけなかったけど、去年は行ったよ!
9  名前: 匿名さん :2006/04/05 20:11
雪谷って頭良さそうに見えて悪いし!サッカー部なんてクソじゃん?あんな弱い学校じゃ高校サッカーは夢の夢の夢だろうな笑
10  名前: ゆき :2011/03/13 14:23
盛り上げよぉょー!!(*'д')ノ
11  名前: 匿名さん :2013/02/08 12:05
みんな大丈夫?
12 名前:投稿者により削除されました
トリップパスについて




都立北園高等学校
0  名前: 名無しさん :2013/02/07 15:47
http://www.kitazono-h.metro.tokyo.jp..
まだレスがありません。
トリップパスについて




■ 都立で自由な高校は? ■
0  名前: 名無しさん :2006/04/11 04:09
都立で自由な高校(制服が..
53  名前: 卒業生 :2010/12/08 13:23
千歳丘高校

M村、I田、F森、A谷、…
自由で、個性派、
良い先生たちばかりの学校だった。
茶髪禁止に反対、制服導入に反対、
そんなやつ等が、飛ばされて以来、
荒れた学校になったと聞いている。
54  名前: 匿名さん :2012/12/08 23:44
http://www.kyoiku-press.com/modules/smartsection/item.php?itemid=39386

スケスケ水着の研究をしている高校?
55  名前: 123 :2012/12/18 06:36
千歳が丘高校っていいと思いますか?
56  名前: 匿名さん :2012/12/19 03:47
千歳丘じゃMARCHに行くのは夢でしょう
57  名前: 匿名さん :2012/12/19 03:47
いいと思います
トリップパスについて




東京成徳大学高等学校に行ってる仔集まれ~★
0  名前: ゆう :2009/10/02 06:02
誰かいる~?♪
1  名前: どっかの凡人 :2010/02/03 03:18
君カステラ
2  名前: どっかの凡人 :2010/11/18 01:09
君カステラ
3  名前: 匿名さん :2011/06/06 08:59
君は牛を二頭持っている
4  名前: 匿名さん :2012/11/30 06:07
あげ
トリップパスについて




京華学園高等学校
0  名前: 匿名 :2012/10/19 06:22
消されたのでまた作りまし..
1  名前: 匿名さん :2012/10/19 06:33
>>0
京華学園高等学校という高校は存在しません。

学校ホウ人京華学園は存在しますが運営する高校は3つ。
・京華高等学校
・京華女子高等学校

・京華商業高等学校
架空の高校のスレッドを作成しないでください。
2  名前: スレッドを停止しました :2012/10/19 06:33
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。
トリップパスについて




東京人は横浜をどう思いますか?
0  名前: 名無しさん :2004/10/17 05:34
一回聞いてみたかったもの..
25  名前: 匿名さん :2005/12/03 12:15
上大岡か(笑)微妙なとこにぁるけど、行くと結構いぃべ☆
26  名前: 匿名さん :2005/12/05 07:07
勘違いはいかんぞ。
上大岡はベットタウンじゃ

横浜市は、その他地方都市からすると地方都市集合体だ。
ちなみに観光地区は横浜駅から元町やらあそこらへんだけだと思う。

ただし、地方から横浜まで観光しに来たら、鎌倉やら湘南まで行ったほうがよいかも。

ちなみに電車のアクセスは
新宿→藤沢・江ノ島(小田急)   
    ↓江ノ電
   鎌倉?
    ↑JR
渋谷→横浜・中華街(東急東横線)
が便利だ。

東京遊びついでに時間に余裕があれば、渋谷→横浜は40分ぐらいだ。
ま、東京に近くて毛色がちょと違うぐらいなもんだ横浜は。
27  名前: ol :2011/08/05 15:34
v08_\90
28  名前: 匿名さん :2012/10/11 08:06
誰かいる?
29  名前: 匿名さん :2012/10/11 08:06
昔から異国情緒があってオサレだよ!
トリップパスについて




■■■みんなどこで自習してる??■■■
0  名前: 名無しさん :2004/12/12 16:21
冬期講習も始まり予備校の..
55  名前: 匿名さん :2009/12/05 00:58
http://www.jada-jp.com/
56  名前: 匿名さん :2010/11/04 06:04
仕事帰りに自習室にいってます。
http://sr-plus.net/index.html
57  名前: まみ :2011/12/09 07:21
高輪図書館の分室の中高生プラザ!!
ただし入館には港区の図書館利用券がいります。
今年の12月1日にオープンしたみたいです。
ブース式自習室があるし、広いしきれいだし認知度低すぎて誰もいないし笑

とりあいず最高です!
58  名前: 匿名さん :2012/10/11 02:55
都内の自習室は増えすぎ
http://jishusitu.com/
59 名前:投稿者により削除されました
トリップパスについて




江東区の中学校について
0  名前: 名無しさん :2007/07/11 15:30
俺深川地区の中学生だけど..
8  名前: 匿名さん :2007/08/28 08:22
5時に夢中!
9  名前: 名無しンガーZ :2007/08/29 06:57
オレも深川!!
10  名前: 匿名さん :2007/08/30 08:32
労働組合法(ろうどうくみあいほう)は「労働者が使用者との交渉において対等の立場に立つことを促進することにより労働者の地位を向上させること、
労働者がその労働条件について交渉するために自ら代表者を選出することその他の団体行動を行うために自主的に労働組合を組織し、
団結することを擁護すること並びに使用者と労働者との関係を規制する労働協約を締結するための団体交渉をすること及びその手続を助成することを目的とする」法律である。
いわゆる労働三法の一つで、具体的には、労働組合の結成の保証、使用者との団体交渉やストライキなど労働争議に対する刑事上・民事上の免責要件などが定められている。
11  名前: 匿名さん :2009/11/26 09:38
さんちゅーですww
12  名前: 永江聡 :2012/10/10 07:49
JR深名線の路線バス廃止
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  次ページ