【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■千葉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10405567

♪TOHO じゅにあ はいすく~る♪

0 名前:名無しさん:2006/12/26 03:38
TOHO生、みんな集まって、
はなそ~よっ!!
4 名前:名無しさん:2006/12/28 00:14
あ、それも違って、千葉県習志野市にある東邦です!
5  名前:投稿者により削除されました
6 名前:名無しさん:2007/01/19 08:11
桐朋女子なら知ってるけど。
7 名前:名無しさん:2007/01/19 10:37
千葉県習志野市にある、東邦大学付属東邦中学校を皆さんは
知らないのですか~?(>.<)/☆☆
8 名前:名無しさん:2007/01/19 12:33
駒場に有るんじゃないの?東邦高って?駒場東邦でしょ。
9 名前:名無しさん:2007/01/20 14:57
千葉県の東邦知ってるよ。頭いいよね
10 名前:名無しさん:2007/01/21 00:09
カップルが多いことで有名な東邦大東邦でしょう?
11 名前:名無しさん:2007/01/22 04:57
中学退学して、超難関私立を受ける人っている?
12 名前:名無しさん:2007/01/22 08:51
いる。県立千葉や県立船橋に行ったのも居た。
13 名前:名無しさん:2007/01/23 01:08
開成とかもいるでしょ?
14 名前:名無しさん:2007/01/23 14:57
受かったひと、書き込んで~!!
今年の問題どうだった?
15 名前:名無しさん:2007/01/24 08:38
授業がゆる~いから
頭良い人が入ると
物足りないんじゃないかな・・
16 名前:名無しさん:2007/01/26 04:52
>>15
内部生?
17 名前:名無しさん:2007/02/05 15:59
卒生の私が来ましたよ。
18 名前:名無しさん:2007/02/07 03:42
やばいね~東邦
市川に抜かされそうだ
時間の問題だろうな
19 名前:名無しさん:2007/02/12 04:53
少なくても 市川には抜かれね~よ~だ 
20 名前:名無しさん:2007/02/19 13:22
Yes,sir!!
21 名前:名無しさん:2007/02/21 05:45
お言葉ですが市川には抜かれると思いますよ(偏差値的には)
というか、もう抜かれてないですか?(駿台偏差値で)
22  名前:投稿者により削除されました
23 名前:名無しさん:2007/02/24 06:58
馬鹿共の小競り合いなんて取るに足りないからやめてね^^
24 名前:名無しさん:2007/02/24 09:31
馬鹿共の小競り合いにも入れないクズは黙ったほうがいいじゃない?
25 名前:名無しさん:2007/02/24 09:34
きっと東邦も2番目に千葉県で頭いいなんて威張ってられんのも
今のうち
精々楽しんどけよ
26 名前:名無しさん:2007/02/25 07:16
2番目?
27 名前:名無しさん:2007/02/25 23:22
残念ながら東邦生ではありません。学院生です。
28 名前:名無しさん:2007/02/26 06:47
今千葉県の私学で主に有名で頭がいいと言われているのは
1渋幕 2東邦 3市川
となっている。順番も偏差値順だ。だが、東邦は市川に抜かされつつある。
29 名前:名無しさん:2007/02/26 14:02
でも秀英に行ってる友達が秀英は千葉御三家に入ってて渋幕とはライバル関係って言ってたよ。
30 名前:名無しさん:2007/03/03 16:11
嘘です。それは。騙されています。
市川よりも偏差値は下なのに渋幕のライバルになるはずがない
渋幕は余裕で秀英よりも上だ
31 名前:28:2007/04/03 00:20
秀英はまさに落ちこぼれ学校と化しましたね。。。
専松落ちても秀英に通ってる奴もいるくらい。
恐らくその友達は渋幕生からに哀れなまなざしを勘違いしたのだと思います。
32 名前:名無しさん:2007/04/04 15:33
俺もそう思う
33 名前:名無しさん:2007/04/05 03:52
秀英は渋幕の隣で
コンプレックスのかたまりになっちゃうから
敬遠されるのかもね。
その点、東邦は周りに学校無いしのびのびしてますよ。
34 名前:名無しさん:2007/04/05 07:54
秀英とかまじありえねぇ
どんだけ馬鹿学校だよ
校舎汚ねぇしよ 生徒馬鹿っぽいしよ
よくあんな学校入ろうと思う奴いるよな
35 名前:名無しさん:2007/04/05 15:42
降臨
市川は既に東邦を越えた。相手になり得ない。
2年後渋幕も抜くであろう。
36 名前:名無しさん:2007/04/06 15:00
まじでか
市川に抜かされたか
やはりな
37 名前::2007/04/06 15:18
市川って東邦は抜いたけど渋幕は無理でしょ…o

東邦って何故高校男子の制服変えないのか謎;
そしたらもすこし人気あがるかとw
38 名前:名無しさん:2007/04/06 23:05
男子の制服ださすぎだ
>>36市川なんかが渋幕を抜かせるはずがない。合格実績ではな。
しかも東邦とでもどっこいどっこいじゃないか?実績もほとんど同じだし
市川関係者乙
39 名前:名無しさん:2007/10/13 04:20
男子ちよっとあれないね;

東邦はレベルってか古い雰囲気とかで人気が下がってしまっただけって感じ
逆に市川は人気が上がった
実績は大差なくない?
40 名前:名無しさん:2007/10/13 04:51
今年大学進学者が入学した頃の両校の偏差値は
東邦の方がずっと高かったので
今年の実績は東邦の方がさすがに上でしょう。
両校が並んだのがここ2年だから
4年後以降の大学実績を見れば
同じくらいのレベルの生徒が入学した場合、6年後に
どのような実績として結果に出るかがわかると思われ興味深い。
41  名前:投稿者により削除されました
42 名前:Jesus:2008/04/29 05:33
東邦中学校生は低能であり、したがって生きている価値無し

 天の裁きにより、削除
43 名前:名無しさん:2008/04/29 09:02
天かよw
ゲームやりすぎだよw
44 名前:名無しさん:2008/04/29 10:01
千葉県糞田舎
45 名前:名無しさん:2008/10/29 12:25
大日本帝国海軍をなめたらアカンでぇ
46 名前:名無しさん:2013/01/13 01:23
  東大 京大 一橋 東工 早稲田 慶応 上智 立教 明治 中央 法政 理大 合計 卒業生 現役合格率
東邦 3  1  2   8   62   42 25  53  59  33  34 86  408   345  118
秀英 0  0  2   1   35   14 27  56  55  17  41 31  279   262  106
江取 15  1  2   0   63   39 14  46  52  33  22 71  358   384   93
市川 5  3  2   5   79   34 22  34  72  32  23 44  355   425   84
47  名前:投稿者により削除されました
48 名前:名無しさん:2013/02/08 17:19
>>46
でも重複合格を除いた進学実績だと下表になっちゃうんでしょ?
 
2008年千葉(一部茨城)大学進学実績(抜粋、浪人込)[読売ウィークリー4.27号]
偏差値は6年前中入時の四谷の結果偏差値
      卒   東  国  早 慶 上 東  立 青 明 中 法  日 専 駒 東   合   進学   偏
      数   大  公  稲 応 智 理  教 学 治 央 政  大 大 大 洋   計   割合   差
渋幕   353  35 117 44 37 -6 10 -6 -6 -5 -4 -4 -3 -1 -1 -0  279  79.0%  63
市川   425  -6 -74 56 30 15 19 11 19 25 14 18 19 -5 -7 -4  322  75.8%  49
江取   384  20 -91 36 21 11 19 17 -3 24 10 -6 16 -2 -1 -0  277  72.1%  55
秀英   262  -3 -38 24 -9 14 12 13 -2 12 11 13 -8 -0 -2 -2  163  62.2%  54
東邦   345  -4 -74 31 25 10 14 -7 -4 14 -5 -6 -3 -0 -1 -2  200  58.0%  57
芝柏   272  -3 -40 19 -3 -9 21 16 -2 14 -9 -9 -8 -0 -1 -2  146  53.7%  50
49 名前:名無しさん:2013/02/09 01:39
しゃしゃるな 東邦の男子
50 名前:名無しさん:2013/05/03 15:00
こいつら、馬すぎ
鹿すぎ
まじで学校なくなって。
51 名前:ちくわ:2014/02/21 16:05
剣道部にさ、小林って先生いるっしょ?
あの先生って何段?
52 名前:名無しさん:2021/03/26 09:13
>>51
「小林って先生」ではなく「小林先生」と呼んでください。
53 名前:ちくわ:2021/03/26 09:13
小林先生ってさ、おれの親戚のおじさんとおんなじ顔してんだよね
マジにてんの

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)