【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■千葉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10405487

千葉明徳高校

0 名前::2005/01/06 04:28
千葉明徳高校受ける子いますか?
または卒業生・在校生の方いますか?
254  名前:投稿者により削除されました
255 名前:オービー:2007/11/28 08:21
95年卒です。明徳も大分かわってんな~。
俺が入ったときは結構馬鹿高校やったけど、コギャルっていう言葉ができる一歩手前やったからスカートの短さが印象てきやったな。
制服だけは関東でもかなり有名やった。
うわさでは校長がロリコンやったという噂。
サッカー部に入っててんけど、入部してすぐに、あの汚い部室の外に並ばされて先輩に一人ずつ入って来いって言われて一人ずつ入ったら思いっきり尻をミドルキックされたわ。
よくあの部室でもタバコすってて大ちゃんに見つかって怒られたな~。でもしばかれるだけで学校には内緒にしてくれたいい先生やった。
当時は今みたく近くに駅なくてほぼ全員がバスで蘇我まで行ってたから席取りに命をかけてた時代もあった。
3年になると後輩が席を取っててくれたから常に一番後ろに座れたけど。
校門の前の汚い店のおばちゃん元気にしてんかな?
ま、色々あったけど学校は行く人の楽しみ方で決まるもんで、面白くないと思ってたらどんな有名校に行ってもしょーもない3年間やと思うし、逆に馬鹿高でも楽しもうと思えばいい思い出がたくさんできると思う。
これから明徳やほかの高校に行こうと思ってる人はそうゆう心構えで行くように!

おっさんの小言でした。
256  名前:投稿者により削除されました
257 名前:在校生:2007/12/22 13:14
明徳の施設はいいよ。
258 名前:在校生その2:2008/01/11 15:29
現明徳総進生1年です
特進もそんなスゴイわけでもないかと
上位10名ぐらいはスゴイけどそっから↓は総進も混ざって来ます
実際オレも結構な順位でした
259 名前:名無しさん:2008/01/23 01:42
自慢おつ
260 名前:在校生その2:2008/02/15 07:20
いやぁ それほどでも
261 名前:98卒業:2008/03/03 07:25
私が在学中は、コギャル全盛期だったので、ひどい学校で嫌いでしたが、
今はスポ科もでき部活動が盛んになったり、受験対策授業も充実してるので、
悪い学校ではないですよ。
一概にバカ学校とは言えないと思います。
ピンからキリまで…という現状です。
自分次第で学習はできるし、自分次第で崩れることもできるって感じです。
受験を考えているなら、見学に行って、自分で確かめてくるのが確実ですね。
以上卒業生で、他校の先生をしてる人からでした。
262 名前:馬鹿太郎:2008/03/04 03:39
おい、V6が行った明徳高校わかるか?
263 名前:名無しさん:2008/03/04 13:00
明徳ってどんな感じですか..??
264 名前:匿名:2008/03/05 14:44
柄悪いのもいるよ
あと頭良くは無いよ
むしろバカ

○球部は性格悪いのが多いかな・・・
265 名前:名無しさん:2008/03/06 13:30
友達と明徳に行こうと思ってます!!
でも、友達は頭がいいので特進に行くらしいです。
私は総合です。
特進と総合って何か接点とかってありますか?
体育祭とか文化祭とか・・。
266 名前:匿名:2008/06/05 05:35
特にはないです
一応体育祭も文化祭も合同でやりますが一緒になにかやるってのはないです
部活は一緒にできますが
267 名前:名無しさん:2008/06/15 13:30
ありがとうございます♪

ぁと、、今年か来年から
校則が厳しくなると聞いたんですけど。
本当ですか?
268 名前:匿名:2008/08/23 12:29
そういう話は聞いてないですね
他よりは全然緩いと思いますが
というか違反しててもバレずらいです

授業中のゲーム、携帯なんかもやっててもばれませんしw
269  名前:投稿者により削除されました
270 名前:名無しさん:2008/10/05 07:06
次のリボンの色って
えんじとかいう色なの??
271 名前:匿名:2008/10/06 10:08
明徳のネクタイ・リボンの色は光の三原色です 物理の先生が言ってました
現在は一年が青 二年が緑 三年が赤です
恐らく次の一年は赤だと思います
272 名前:名無しさん:2008/10/26 08:41
>>268

お前死ぬほどバカだな
授業中にゲームとか携帯いじってても怒られないっていうのは
校則云々以前に人として欠陥があるだろうが

ま、そんなポンコツどうせ卒業させてもらっても
ろくな人生歩めないわけだけど
273 名前:匿名:2008/10/27 02:46
ふーん。 で?
274 名前:名無しさん:2008/11/26 14:49
>>272 

お前死ぬほどバカだな

この言い回しがすごいキモい
死ぬほどバカってなに?バカだと死ぬの?
意味がわからない あなたのがバカじゃん
ほんとに日本人かよ 
どうせ大した学歴もない落ちこぼれのいじめられ子がネット上で人をバカにして現実逃避してるだけだろ
マジキモい 消えとけ
275  名前:投稿者により削除されました
276 名前:名無しさん:2009/01/17 16:26
>>267

校長は今年から校則厳しくする!って4月に言ってたよ。
でも厳しいとは思えない。

でもセーターのグレーがだめなわけがわからない。
277 名前:名無しさん:2009/01/18 07:55
明徳受ける人??
いますか??
278 名前:名無しさん:2009/02/01 11:58
明徳懐かしいなぁ・・・私もスクールバスで通ってましたよ。蘇我駅からでしたね~

今はだいぶ変わったんですね。学校の前にあったお店のお好み焼きが美味しかった!

私の頃はスカートが長いのが流行りでしたね。不良も多かったかな~

あと教室の壁におもいっきり落書きしてしらばっくれてました笑


今は遠くにいるんで見れないけどまた見てみたいな~
279 名前:名無し:2009/02/03 14:02
うちの理事長先生がマリファナ吸ったって生徒に話してました。
吸ったのは外国だから法律的には問題ないらしいけど、生徒にそんなこと話していいのかな…。
280 名前::2009/04/24 08:46
私もその理事長の授業受けました。自識学、ですよね
281 名前:名無しさん:2009/05/10 19:07
確かに入試は簡単だったかも・・・。でも特進は勉強できる人が多いよ。
総合は良くなるかダメになるか自分次第。
スポ科は全員運動部に所属してるよ。種目は違ってもみんな同じ境遇だから、団結力はどのクラスよりも強く感じた気がする。
学歴を気にしている人もいるみたいだけど、大学入ったら高校名あかすことなんてほとんどないよ。
282 名前:名無しさん:2009/05/10 19:19
千葉県は陸の孤島

高知県と同じ立場
283 名前:名無しさん:2009/06/04 17:05
明徳はバカばっか!みてて 痛いヤツばっか
284 名前:名無しさん:2009/06/06 02:22
>>283

俺ゎ明徳生じゃないけど そぉ言ってるお前の方がずっと痛い!
285 名前::2009/06/19 01:52
明徳は馬鹿ばかりって言われますけど、
確かに大半服装悪いし、言動もいいとは言えません。
ですが全ての人が駄目な訳ではないと思いますよ。
286 名前:山下:2009/06/19 07:53
明徳なんて消えてしまえ


死ね!
287 名前:受験生:2009/07/16 11:12
明徳って柄悪いんですかぁ??
校則とかどのような感じですか??

よかったら教えてください
288  名前:投稿者により削除されました
289  名前:投稿者により削除されました
290 名前:名無しさん:2010/01/04 14:22
スポーツ科学の教室ってどんな感じ?
途中で、部活が嫌になって退学していく人っているの?
291 名前:名無しさん:2010/01/09 14:50
スポ科も総進も教室は一緒だよ。特進も同じだけどただ、特進は棟が違うだけ。
292 名前:名無しさん:2010/01/11 15:44
>>291
教室が同じで、棟が違う…? イミフ??(?_?)
293 名前:明男:2010/01/11 16:18
>>291
お前は外人か?
294 名前:名無しさん:2010/01/20 06:15
もう明徳を卒業して24年だけど今だに半年に1回同窓会やってます。

バカな学校は昔の事みたい…  今は入れないよ。
でもおかげでいまだにバカできる仲間は最高だぜ。 
295 名前:名無しさん:2010/01/22 02:49
毎朝、ちはら台行きの電車に乗っているのですが、明徳生がいっぱいいます。学生が通学するには結構遅い時間だと思いますが、何時登校なんですかね・・・?
確か駅からすごく近いんですよね。いいですね。
296 名前:名無しさん:2010/02/01 05:08
>>295
8:40
297 名前:n:2010/02/03 14:49
私も今年受けて明日発表です;
馬鹿じゃないと思います^^
数学なんか結構難しかったし...笑
まぁ、私立滑り止めでうけるひとたくさんいて、
みんなだいたい公立いっちゃうんで
受かる人数は多くとると思いますよね

チャライわけじゃないし、
部活内でもみんな仲良くて
イイ学校だとおもいますよ
298 名前:受験生:2010/02/06 12:28
水泳の推薦で行った人いますか?
299 名前:何某:2010/02/08 04:36
総進でも特進の講師陣営と絡んでいけば大学受験はそれなりに行ける!(MARCHあたり)私立行きながら予備校通いはキツイと思うよ。
明徳の特進陣は面倒見が良いから予備校通う必要なし。
ただし、受け身の勉強姿勢では頭に残らない。
300 名前:あい:2010/02/16 14:18
スポ科希望です
女子は少ないの?
301 名前:名無しさん:2010/02/22 10:45
うちのガッコからアクセスすると
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.
ってアク禁になるんだけど
302 名前:龍炎隊長:2010/02/22 14:41
今年3月1日卒業したてほやほやの大学1年生です

うちの高校はね・・・・確かに交通の便はいい乗り換えも含めば、京成線、総武線、総武快速線、京葉線、成田線、総武本線、内房線、外房線
の千葉の路線ほぼ全部使え、いいところです

ただし、一番気をつけないといけないのは、京成線を利用する人です
学校入って定期代に唖然としました。3ヶ月で10キロ区間なのに3万・・・・とてつもなく高いです
本当に東京の大学行って、50キロ区間で2万4千円と聞いたら・・・おわかりでしょうねwどんだけ高いのかを

よって、房総方面からの人にとっては、いい場所だとはおもいますが、東京方面の人にはお勧めしません
303 名前:龍炎隊長:2010/02/23 09:21
後高校のことに関しては、1つ1つ質問答えていきますね お役にたてるかわかりませんが

301 名前:あい [2009/02/03(火) 23:02]
スポ科希望です
女子は少ないの?

確かに少ないです スポ科は、2クラスありますが・・・女はせいぜい10名ほどですね

296 名前:名無しさん [2008/11/26(水) 23:49]
毎朝、ちはら台行きの電車に乗っているのですが、明徳生がいっぱいいます。学生が通学するには結構遅い時間だと思いますが、何時登校なんですかね・・・?
確か駅からすごく近いんですよね。いいですね。

登校は8時40分 だが、かなりいい加減なのが、現状w実際8時50分までにつけば、遅刻扱いには基本ならない

名前:名無しさん [2008/09/23(火) 01:38]
スポーツ科学の教室ってどんな感じ?
途中で、部活が嫌になって退学していく人っているの?

年に10人はいる(全60人位

名前:受験生 [2008/08/23(土) 21:29]
明徳って柄悪いんですかぁ??
校則とかどのような感じですか??

よかったら教えてください

はっきりいいます 校則はとてもゆるやかです(ゆとり教育といったほうがいいかも
柄はね・・・1年のときはかなりひどかったなーw

名前:名無しさん [2007/12/22(土) 22:14]
>>267

校長は今年から校則厳しくする!って4月に言ってたよ。
でも厳しいとは思えない。

でもセーターのグレーがだめなわけがわからない

実際ぜんぜん厳しくありません
セーターは条件つきで容認されました



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)