NO.12499687
愛知ジュニアバスケ★男子9
-
0 名前:匿名さん:2025/03/14 22:14
-
前スレ
愛知ジュニアバスケ★男子8
milkcafe.net/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=5466/tid=12282675/tp=1/
-
563 名前:匿名さん:2025/06/18 12:40
-
今週末、和歌山で開催されるbjカップU14にシーホース三河、U13にFMJ、FE名古屋、1Aが出場
FE名古屋に185cmある1年生がいますね
-
564 名前:匿名さん:2025/06/18 20:45
-
>>561
愛知県で3番目に上手いガードだと僕は思う。
-
565 名前:匿名さん:2025/06/18 21:18
-
いちばんは?
-
566 名前:匿名さん:2025/06/18 21:29
-
確かにそう言わると
1番2番が気になります
-
567 名前:匿名さん:2025/06/20 11:35
-
明日から高校のブロック大会、全国各地で行われます
愛知県のミニ、ジュニア出身選手いっぱい出場するのに、今年は月バスが選手名鑑出すのが遅い、あるいは出さない?
選手紹介したいのに、もどかしい
-
568 名前:匿名さん:2025/06/20 13:12
-
まじですかー
-
569 名前:匿名さん:2025/06/20 23:18
-
>>561
それ吉良の子?
-
570 名前:匿名さん:2025/06/21 06:47
-
たぶんそうですね
-
571 名前:匿名さん:2025/06/21 19:13
-
いさとのガードの子、GLOBALLERSのアメリカ遠征メンバーにも選ばれたね
立田ミニから金沢学院に行った子も選ばれてる
-
572 名前:匿名さん:2025/06/21 21:02
-
>>569
そうです
-
573 名前:匿名さん:2025/06/21 22:23
-
そうなんなんですか
-
574 名前:匿名さん:2025/06/21 22:25
-
世間とは狭いのですね
-
575 名前:匿名さん:2025/06/22 07:08
-
>>571
いさとのガード、左利きの選手ですよね?
3ポイントを得意としていますよね?
-
576 名前:匿名さん:2025/06/22 16:34
-
ひだりなんですすね
-
577 名前:匿名さん:2025/06/22 23:39
-
>>575
そうです
後、1Aのガードも子も上手いと書きましたが、MBCのサウスポーのガードの子も上手いですね
何より彼はサイズもある
180cmくらい?
後はガードで言えば、ドルフィンズの14番
2年生ながら、去年のユースチャンピオンシップでスタメンで出場し普通に通用してました
今年に入ってからは、U18の大会に中学生として出場しています
-
578 名前:匿名さん:2025/06/22 23:47
-
後、昨日は高校の東海大会見て来たので報告
地元愛知の中部第一、桜丘、岡崎城西以外にも、静岡、岐阜の高校で愛知県のジュニアの選手がいっぱい活躍していました
桜丘のスタメンで1年生の元FE名古屋の75番の子が出場していました
中部第一でも、ガベージタイムではあったけど、1年生の元ドルフィンズのハーフのドレッドヘアーの子が試合に出ていました
-
579 名前:匿名さん:2025/06/22 23:55
-
インターハイ東京都予選では、國學院久我山の1年生の元ドルフィンズの8番がスタメン起用になってましたね
決勝リーグで八王子学園に敗れたものの、インターハイの切符を掴み取りました
山梨県予選でも、ドルフィンズ、シーホース、FMJ、MBCの子たちが集まる2年生軍団の山梨学院がインターハイの切符ゲットしてます
-
580 名前:匿名さん:2025/06/22 23:59
-
他にも、全国の強豪校で愛知県のジュニア出身選手が活躍しインターハイの切符ゲットしてますが、月バスが選手名鑑出さないので、もどかしいですが、私も選手の紹介するのを躊躇ってます…
-
581 名前:匿名さん:2025/06/23 06:26
-
全国の高校で大いに活躍されて
素晴らしい限りですね
愛知県ジュニア出身選手を
応援しましょう
-
582 名前:匿名さん:2025/06/23 06:40
-
洛南に行った1Aの1年生も近畿大会でわずかながら出場機会あったみたいです
-
583 名前:匿名さん:2025/06/23 07:24
-
みんな素晴らしい
これからもどの選手も
注目ですね
-
584 名前:匿名さん:2025/06/23 16:29
-
左です。
-
585 名前:匿名さん:2025/06/23 17:07
-
もぉ 自分を 許して あげればいいーーーだもぉ
バスケでシュートを外したようでもぉ
-
586 名前:匿名さん:2025/06/27 06:56
-
名古屋市総体の日にちわかる方いますか?
決勝や県賭けの日が知りたいです
-
587 名前:匿名さん:2025/06/27 10:37
-
西三河、東三河は今週末から総体予選始まるとこ多いみたい
名古屋、尾張地区はどうなんですかね?
-
588 名前:匿名さん:2025/06/28 05:01
-
>>587
尾張地区は今週から始まる所もありますよ。
-
589 名前:匿名さん:2025/06/28 07:03
-
>>588
それじゃあ、名古屋市も今週末からなのかな?
名古屋、尾張地区はドルフィンズの子が多いと思うけど、ドルフィンズの主力は今日、明日と石川県遠征に行ってますね
-
590 名前:匿名さん:2025/06/28 07:11
-
ビーバーカップ(石川県)
宇都宮ブレックス、KAGO、ドルフィンズ、ゴッドドア、山形ワイヴァンズ、金沢学院中、北陸学院高校、Jamaneyが参加するみたい
-
591 名前:匿名さん:2025/06/28 07:45
-
びーばーくんですか
-
592 名前:匿名さん:2025/06/28 08:50
-
ユースの選手たち
今年はほとんど部活出ないでしょ
-
593 名前:匿名さん:2025/06/28 09:42
-
ユースは原則部活に参加しませんよ!
-
594 名前:匿名さん:2025/06/28 11:01
-
そうでしたか、失礼しました
二重登録認めてないのはシーホースくらいだと思ってたのですが、どのユースもそういう流れなんですね
-
595 名前:匿名さん:2025/06/28 19:23
-
今年からそんな感じに変わったんですか
昨年はシーホス以外だいたい
部活の大会にもでてましたよね
-
596 名前:匿名さん:2025/06/29 05:39
-
春にJBAが登録に関して指標出して
クラブチーム、中学校部活に関しては
今年度より3年かけて登録先を固定する方針だけれども
ユースに関しては今年から登録先はユースのみ
中体連には参加しないようにという話が出てる
-
597 名前:匿名さん:2025/06/29 10:34
-
なるほどです
-
598 名前:匿名さん:2025/06/29 11:25
-
なんでユースだけ?不公平じゃん
-
599 名前:匿名さん:2025/06/29 11:29
-
たしかに
-
600 名前:匿名さん:2025/06/29 13:16
-
ユースの子はそこを分かったうえで入ってますから
不公平では無いかと!
-
601 名前:匿名さん:2025/06/29 17:26
-
素人が多い部活動の試合では怪我が怖いのでユースチームのメンバーは出ません。
-
602 名前:匿名さん:2025/06/29 17:32
-
たしかに素人のディフェンスは
手が出て叩いてひっぱりあぶなすぎ
特に女子は危険ですな
-
603 名前:匿名さん:2025/06/30 05:33
-
クラブチームに所属の選手も出場禁止でお願いします。
-
604 名前:匿名さん:2025/06/30 07:48
-
もしそうなったら素人ばかりの大会に
色々それでだいじょうぶでしょか
-
605 名前:匿名さん:2025/06/30 08:28
-
ユースが大会に出る、出ないは、顧問判断?
うやむやなまま試合は始まり、出たもん勝ち。
-
606 名前:匿名さん:2025/06/30 10:17
-
>>605
そうなんですか?
-
607 名前:匿名さん:2025/06/30 10:18
-
>>603
泥試合の32分になりますよ
-
608 名前:匿名さん:2025/06/30 10:22
-
>>603
各チームのメインメンバーの半分もしくはチームによっては全員クラブに所属してるところが多い。
クラブ排除したら部活メンバーが激減します。
-
609 名前:匿名さん:2025/06/30 21:10
-
そもそも試合にならない気が。
-
610 名前:匿名さん:2025/07/01 05:09
-
>>609
体育の授業の延長みたいな感じですかね?
-
611 名前:匿名さん:2025/07/01 07:58
-
もしそんなになったら
大会として成立しないですかね
-
612 名前:匿名さん:2025/07/01 10:15
-
>>611
昔はそれでも成立してたからやれると思いますが大会レベルは下がりますね!!