【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12499687

愛知ジュニアバスケ★男子9

0 名前:匿名さん:2025/03/14 22:14
前スレ
愛知ジュニアバスケ★男子8
milkcafe.net/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=5466/tid=12282675/tp=1/
429 名前:匿名さん:2025/05/04 10:47
いやはや楽しみですね
430 名前:匿名さん:2025/05/04 12:16
今年のいさとは強い!
431 名前:匿名さん:2025/05/04 15:34
シーホース強くなってるね。メリノールから移籍もあったしね。
432 名前:匿名さん:2025/05/04 19:16
むむむ…
433 名前:匿名さん:2025/05/04 23:07
いさとは良いチームだと思う。
ただ練習が17時から始まるから自分は送迎が出来ない。
練習場所まで30分位掛かる所に住んでいるから。
16時30分には家を出ないと間に合わないけど、まだその時間、会社にいるよ。
子供も部活動に入っているし、うちは19時位から練習の始まるクラブじゃないと無理だ。
皆さんのクラブは何時から練習始まるのか教えて下さい。
434 名前:匿名さん:2025/05/05 00:05
大体のクラブチームは、週数回、19時から練習開始なのでは?
いさとの練習スケジュール見るに中学部活動に参加してたら、通えないと思うけど、実際は部活動と掛け持ちしてる子何人もいますね
中学部活動の方針がどうだか知らないけど
435 名前:匿名さん:2025/05/06 01:31
久しぶりにお酒にログインしてしまったので、言いたいこと、なるべく贔屓目なく書き込みたいと思いますw
まずは日々SNSで情報上げてくれるチームに感謝です
MBC主催のトレーニングマッチ見て来ました
参加チームは、MBC、ドルフィンズ、三遠、Always、MRSea、YAMATO、シェンロン、FINSです
午後3時まで女子の桜花学園ジョイフルカップ見てたので、全ての試合は見ていませんが…
ドルフィンズと互角の戦いしてたのが、MBCとFINSでした
特に、MBCの2年生、サウスポーの2人はかなり上手いね
ドルフィンズの選手は一対一止められてなかったです
FINSもみんな上手かった
というか、現時点で参加チームのほとんどあまり力の差はないと思いました
※MRSeaの主力は長野のSALT CUPに参加で下級生しかいなかったっぽい?
※ドルフィンズはスタメン?主力の4,5人が試合に出ていませんでした
以上!
436 名前:匿名さん:2025/05/07 21:20
>>435
ログインさん
各チームの注目選手教えてください何年生かも知りたい
437 名前:匿名さん:2025/05/07 21:38
今後とも盛り上げ情報
お待ちしてます。
438 名前:匿名さん:2025/05/08 13:11
ドルフィンズ主力居ないとはいえ
FINS、MBCと互角だと今年そこまでか
ALWAYS三遠はどうなの?
去年三遠強かったけど
439 名前:匿名さん:2025/05/08 16:44
どなるのでしょーか
440 名前:匿名さん:2025/05/08 19:44
今年はどーなるのでしょうかね
441 名前:匿名さん:2025/05/08 23:23
FEが強い
442 名前:匿名さん:2025/05/08 23:33
>>441
ユースでは完全にドルフィンズだよ
U14ではタレントがゴッソリFEいったけど、現時点の実力はドルフィンズが結局頭1つ抜けてる
443 名前:匿名さん:2025/05/08 23:56
MBC主催のトレーニングマッチ、ドルフィンズはチャンピオンシップでベンチ入りしてた3人と一番大きい子(190くらい?)、足助中の子が試合に出てなかった
代わりに、新しく入ったハーフの子、去年のフジミニのエースの新一年生が試合に出てた
今大会で出てなかった主力の5人がいたとしても、それほど力は変わらないと思うけど、その選手層の厚さが毎年のドルフィンズの強みだと思う
今後もジュニア選手権まで県内チームの相手だと、ドルフィンズは全メンバー揃えないのでは?
一昨年も去年も夏以降のカップ戦で、ドルフィンズは県内チームに普通に負けてたし
444 名前:匿名さん:2025/05/09 00:22
それともう一つ、また余計なお世話ですが、八村塁が今年の8月に日本国籍を持つ中高生を対象としたキャンプを名古屋のIGアリーナで開きますね
スポンサー関係もあると思うけど(笑)、せっかく名古屋で開催されるのだから、愛知県の子たちはどんどん応募、挑戦してみては?
締切は6月中旬辺りだっけか
キャンプの日程は、全中直前だし、いろんなカップ戦と被ってるチームもあると思うけど
445 名前:匿名さん:2025/05/09 00:30
>>438
午後からの数試合しか見てないし3Q制だったので何とも言えないけど、Alwaysと三遠もほぼ互角の試合してました
446 名前:匿名さん:2025/05/10 00:34
>>444です
余計なお世話と書いたけど、割とというか本音の書き込みです
愛知県のジュニアの選手は将来有望な子が多いのに、積極性がないというか…
今年のGLOBALLERSの国内キャンプメンバー見ても、彼らより上手いと思える愛知県の選手は、自分が知ってる限りは何人もいます!
まぁ、選手本人が八村塁、NBAの本場の指導に興味ないのなら、仕方がないけど
キャンプ参加費用もそこそこお高いしね
でも、NBAの本場の指導を受けられる、これからのバスケ人生の指針がガラリと変わると思うのなら、十分安いと思います
愛知県のジュニアの先輩、富永くん、越くんだって、積極的にプロジェクトに参加してアメリカ、NBAへの挑戦が開けた訳です
447 名前:匿名さん:2025/05/10 08:35
なるほどですね
448 名前:匿名さん:2025/05/10 10:39
ハチムラのやつ行きますか?
449 名前:匿名さん:2025/05/11 18:56
>>442
タレントって、、、笑
450 名前:匿名さん:2025/05/11 18:58
行かせたい
451 名前:匿名さん:2025/05/11 20:36
てことは、やはり指導力ですか
452 名前:匿名さん:2025/05/11 21:12
金額も安いし、ご飯も出て良いですよね
453 名前:匿名さん:2025/05/14 20:04
いさとはだめだよ
あそこコーチもクソだし、結局いまは他のチームのうまいこが入ってチームになってるけどあのコーチにチームをまともなレベルのチームを作り上げる力はないり
454 名前:匿名さん:2025/05/14 22:02
なんですかねえ
455 名前:匿名さん:2025/05/15 15:17
453
あなたは何様ですか
大人としてその投稿はダメでしょー
チーム、個人をけなすのは
恥ずかしい
いさとはいいチームですよー
456 名前:匿名さん:2025/05/16 00:16
また、どんだけ暇なの?個人情報勝手に晒すな?と叩かれそうですが…
暇じゃないし私が勝手に晒してる訳でもないので、去年のドルフィンズU15の選手の進路が大体分かったので、書き込みます
00番、2番、5番、13番→ドルフィンズU18
8番→國學院久我山
29番→高山西
30番、66番、88番→中部第一
ですね
他にも3年生でロスター入りしてた選手何人かいますけど、詳しくは分かりませんでした
457 名前:匿名さん:2025/05/16 00:19
三遠U15でダンクかましてた選手もドルフィンズU18ですね
458 名前:匿名さん:2025/05/16 09:57
>>456
なるほど、メインどころは全てU18に上がったのか。去年は行かなかったから人数も足りくて積極的に取り込んだのかもな。
459 名前:匿名さん:2025/05/16 20:10
他の昨年の愛知ベスト4に入ったチーム
その主力選手達の進路やいかに
460 名前:匿名さん:2025/05/17 08:34
シーホース5番、11番、ピュアチャンプス13番がシーホースU18
他にも安城ジュニア、西尾、知立等から何人か
461 名前:匿名さん:2025/05/17 10:58
ピュア
中部第一、高山西、東海大諏訪、名古屋、名古屋大谷、愛知黎明、名古屋たちばなシーホースU18などに別れました
462 名前:匿名さん:2025/05/17 12:27
ありがとうございます。情報通さすがです。
高山西にも集まった感じを受けました。
そして愛知県のベスト4 飾るタレント軍団は
みんないい高校に進学されてすごい。
高校ステージでもかなり楽しみですね。
463 名前:匿名さん:2025/05/17 12:29
フィジカルをどんどん鍛えて
上級生たちに当り負けせぬように。
464 名前:匿名さん:2025/05/18 09:08
新1年として。桜丘には
東三河のジュニアチームや
名古屋のチームなどから
何人か入ったのですか
465 名前:匿名さん:2025/05/18 22:27
ファインズのエースだったこは桜だね
466 名前:匿名さん:2025/05/19 01:01
越くんは今日、愛知県のジュニアの先輩の富永啓生が開いたシュートクリニックに参加してたみたいね
やはり、越くんの積極的に学ぼうとする姿勢は凄いと思う
越くんと同じくらいのレベルだった愛知県のミニ、ジュニアだった選手はたくさんいたと思う
でも、ここが決定的な違いかな?
どんどん、上のカテゴリー、海外でも活躍してやるぞ!という越くんの野心の違い
越くんは、きっと渡米前の八村塁のキャンプにも当然応募してることでしょう
八村塁のキャンプ参加応募の締め切りは6月13日までです
467 名前:匿名さん:2025/05/19 01:12
話しは変わって(オモウマい店風w)、越くんと同じミニバス、中学(加木屋)だったFE名古屋のガードの子は美濃加茂に進学ですね
他にも愛知県からは、FE名古屋からもう1人、MRSeaから1人、美濃加茂に進学です
同じ岐阜県の高校予選、高山西はガチメンではなかったと思うけど、BEATの55番、ピュアチャンプスの7番が新一年生として試合に出ていましたよ
468 名前:匿名さん:2025/05/19 07:58
>>466
越君が凄い積極的に色々な事にチャレンジしてるのは凄いと思います。でも、越君どこにも所属してないから参加できるんじゃないでしょうか?同級生は高校の部活があるし、県大会真っ最中の時期に参加しないでしょ。ハチ村キャンプも所属チームの許可があるし、全中前、国体予選の関係で同級生の参加は難しいと思いますよ。
469 名前:匿名さん:2025/05/19 08:43
認識のポイントがずれてんねー。
そんな事はわかりきった上で、果敢にチャレンジする事がより一層高みに行く条件であり、またできない理由を並べるんじゃなくてより強く願い・より強く求めるからこその現状でしょ。
自分の周りは頑張ってます仕方ないんです!って主張はいらない。そんな事もまた皆がわかってる。結果は思考の蓋を外せない大人の違いかもねー。
470 名前:匿名さん:2025/05/19 08:53
昨年のベスト8や早くに敗退したチームには、良い高校などの進路に上がった子はいないのでしょうか?
471 名前:匿名さん:2025/05/19 09:37
>>469
実際に体育会系にいないとわからないでしょうね。団体行動を乱す子に将来はないですよ。
472 名前:匿名さん:2025/05/19 10:17
>>470
確かに、それ知りたいです。
1AとかMBCの選手など。。
473 名前:匿名さん:2025/05/19 10:46
ひとことではいえませんが、
それぞれの個人、家庭で
いろんなご事情あるでしょうしね。
誰でも好き勝手にはやれないでしょうし。
474 名前:匿名さん:2025/05/19 13:36
ユースの子は、出身校や出身チーム名が載ってるので見れますよ。
高校も強豪校は見れるとこもありますね。
475 名前:匿名さん:2025/05/19 14:27
ユースは部活の大会に参加不可になりましたね。
476 名前:匿名さん:2025/05/19 17:57
>>475
本当ですか?
勝ち上がるチーム、一気に変わりますね
477 名前:匿名さん:2025/05/19 21:13
ユースは今年度から登録をユース統一で
部活の大会には参加不可を通達
478 名前:匿名さん:2025/05/19 21:24
あらららまじなんですね

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)