NO.11977841
愛知県高校バスケ★2
-
0 名前:匿名さん:2024/07/15 22:12
-
私学祭どうなった?
-
401 名前:匿名さん:2025/05/01 17:10
-
日本語可笑しいからな
-
402 名前:匿名さん:2025/05/01 18:01
-
>>388
至学館は人数多いですが、でている子は6.7人。
その6.7人がめっちゃ上手いです。
以前やりましたが、3Pめちゃくちゃ入る子が1人いて、その子が半分以上得点してました。
-
403 名前:匿名さん:2025/05/03 15:30
-
>>402さん、至学館はこれから楽しみですね!
大同高校もバスケ部に力入れてくと聞いてましたが、何か情報ありますか?
-
404 名前:匿名さん:2025/05/03 19:55
-
至学館はバスケ問わず、いろんなマナー悪すぎて、ほんとに迷惑です!!教師は指導しないのか??
-
405 名前:匿名さん:2025/05/04 06:14
-
>>403
大同はバスケ部の推薦枠がないですが、最近はどんどん上がってきてますね
-
406 名前:匿名さん:2025/05/04 06:21
-
マナーの悪い人は嫌です
クチャラーとか鼻すするとか多いの?
それは注意してあげたいですね
育ちが悪いのかなぁ〜
-
407 名前:匿名さん:2025/05/04 14:51
-
くっちゃらーとは、、、
-
408 名前:匿名さん:2025/05/04 18:46
-
大同にはシーホースU18のビッグマンがいますね
至学館のドルフィンズU18の子たちと同じように部活動には参加できないけど
-
409 名前:匿名さん:2025/05/04 20:06
-
ユースの子達って高校の試合には出れないけど入部して部活の練習に参加するとかもダメなの?
-
410 名前:匿名さん:2025/05/04 21:08
-
おそらくダメじやないでしょか
部活に所属じたいをしてはならない
例え部活側が所属させたとしても、
もしバレたらデスよ、、本末転倒ですよね
-
411 名前:匿名さん:2025/05/05 04:34
-
>>405
たしか大同には良い指導者がいたはず。
-
412 名前:匿名さん:2025/05/05 07:32
-
良い指導者がたくさん増えれば愛知県のレベルも上がるので、協会はもっと指導者を育成する方針をとって欲しいですね!選手に対しては育成だとか選手ファーストだとか口触りの良さそうなことを発信してますが、指導者のレベルが低いままでは選手もレベルUPしないから、上を目指したい選手は県外へ行ってしまいます。
-
413 名前:匿名さん:2025/05/05 07:38
-
わかります。
試合を観てると暴言が多い!一応は先生なんだから立ち振る舞いや言葉使いも生徒に影響を与えるかもって考えて欲しいですね。
そんな先生は中途半端なレベルの私立高校に多い気がします。
-
414 名前:匿名さん:2025/05/05 07:46
-
なるほどですね。
-
415 名前:匿名さん:2025/05/05 19:25
-
>>404
マナーだけに関して言えば、会場で見てる限りは名電が一番ひどいですね。
ずーーっと他のチームの悪口言ってます。
ビデオ撮ってる子たちは近くによくいるので話聞こえますが、ひどいひどい😅
名電強いですが、それは能力のある一部の子達が強くて頑張ってるいるっていう結果であって。
試合でてもない子達が、他の高校の試合してる子をけなすのは絶対違うと思います。
勘違いして自分たちも偉くなった気がしてるんだろうなーって感じます
-
416 名前:匿名さん:2025/05/05 19:28
-
>>403
至学館は今年の強い子たちは3年生で、下級生はそんなに強くありません。
これから強くなるのかな?分かりませんが。
試合した感じではそこまでめちゃくちゃ上手い子はいなかったと感じました。
-
417 名前:匿名さん:2025/05/05 19:50
-
いろいろあるんですかね。
-
418 名前:匿名さん:2025/05/05 20:54
-
>>409
部活で練習する必要ある?
ユースでの練習のが有意義な練習できるのでは?
-
419 名前:匿名さん:2025/05/07 22:44
-
今年の中部、桜どうですか?
-
420 名前:匿名さん:2025/05/07 22:57
-
インターハイは中部、ウィンターは桜。ってとこでしょうか。