【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11615576

愛知ジュニアバスケ★女子4

0 名前:匿名さん:2024/01/15 22:45
新チーム始動してますね!
今年は新しくユースが出来たり色々楽しみですね。
試合結果などシェアしましょー!
370 名前:匿名さん:2024/05/15 06:15
イヤ、勝ちたい
371 名前:匿名さん:2024/05/22 20:49
こういうことをわざわざ言ってくるOGの親どう思う?
ミニバスみたいwww

まず、明日は朝一に体育館入口にいましょう!
忘れ物がないか、親子、仲間で声を掛け合いましょう!
ボールの数の確認も必ずお願いします!

そして
親さんで動きましょう!
席取り、団幕確認、ビデオ撮影…
372 名前:匿名さん:2024/05/22 20:57
ああ〜あ〜 パンパース〜 流れにいたり〜
あ何かと あっ何かと 騒いでいたああらああ
おむつだあ かむつだあ せさざりーのように〜
ひぎゃあああああああっしゅ 
373 名前:匿名さん:2024/05/22 21:05
親さんができる準備は?
今日、コーチが子供たちに叱ってたことは、親に向けても言っています。
勝つためにやっていれば、気は自然と張ってきます。
コーチは、朝昼なしで今日もやって下さっています。
朝一に会場にいれば、まずコーチに会いご挨拶できるチャンスがあります。
今日もよろしくお願いします!
と伝える事ができます。
そして、何かあった場合に子供たちの対応もできます。

青春ドラマですか?
コーチは教祖様
選手と保護者は信者のフリして頑張ろ
か、脱退するか
374 名前:匿名さん:2024/05/22 21:26
人生いろいろ
バスケの取り組み方も人それぞれ
選んだ道でそれぞれ邁進するのみ
375 名前:匿名さん:2024/05/24 18:17
みんな、がんばろ。
376 名前:匿名さん:2024/05/25 15:42
>>371
子供達ができないから
親にそんなこと言われてしまうだけじゃないんですかね…

ミニバスレベルなのは子供達なのでは!?
377 名前:匿名さん:2024/05/25 22:19
>>376
子供達ができないのは親のせい?
指導力がないからできないのでは?
親がバスケをやるんですか?
そもそもOGの親が口出しするのがへんなチーム
378 名前:匿名さん:2024/05/25 23:43
>>377
我が子の不出来を、指導者に丸投げですか?
バスケを教えてくれるのは期待してもいいと思いますけど、
しつけはご自分でなさったらどうでしょうか

OGの親さんも、不甲斐なく思われたんじゃないですかね。
379 名前:匿名さん:2024/05/25 23:43
>>377
我が子の不出来を、指導者に丸投げですか?
バスケを教えてくれるのは期待してもいいと思いますけど、
しつけはご自分でなさったらどうでしょうか

OGの親さんも、不甲斐なく思われたんじゃないですかね。
380 名前:匿名さん:2024/05/25 23:57
>>379
しつけのことを指導者は叱ったんですか?
どこにそんなこと書いてあるんですか?
そう言ってくる保護者ほど自分の子はどうだったの?
って聞きたくなるぐらいな親子なんですよねー
うちのチームにも口出ししてくるOGの保護者いますが
現役の親からも子どもからも嫌われてますよ
OGの親だからヨイショしてあげてることにも気づかず
所詮OGの保護者なんでほっとくのが一番だと思います
381 名前:匿名さん:2024/05/25 23:57
口出す親が怖い。
上の子が卒業してからはあまりミニに関わらなくなったんですが、下の子の所属しているチームに地元でも有名なモンスター親の子が入ってたみたいです。年齢的に被らないので関係ないのですが。なんか、関わる年代の親達はバチバチしているみたいです。
子供に期待する気持ちも充分わかりますがほどほどに…
ところで、今年度のチームが始まってますが、自チーム以外で印象に残ったチームありますか?
382 名前:匿名さん:2024/05/26 01:50
がんばれ みんな がんばれ 
時は流れて東へ西へ ええええええ
383 名前:匿名さん:2024/05/26 16:50
平成が良い!
384 名前:匿名さん:2024/05/26 23:20
良いです
385 名前:匿名さん:2024/05/27 20:31
ですよね!
386 名前:匿名さん:2024/05/28 00:05
今年どこが強いの?
387 名前:匿名さん:2024/05/28 23:55
>>380
同感!嫌われてるOG保護者は正直顔出さないで欲しいですね。
388 名前:匿名さん:2024/05/29 01:11
多分、嫌われてるって気付いてないと思いますよ
389 名前:匿名さん:2024/05/29 23:42
>>388
なるほど!!でも公式戦とかそうゆう時にしか来なくないですか?その時だけヨイショされるから勘違いするのでしょうね!
慕われてるOG保護者は現役の子達が集まって来ますよね。
現役の保護者が集まってきても、子供たちが集まってきていない場合はそのOG保護者は嫌われていると思わなければwww
390 名前:匿名さん:2024/06/03 22:24
>>386
まだ
Jがやっぱり強い
391 名前:匿名さん:2024/06/04 06:07
J強かったですか?
392 名前:匿名さん:2024/06/04 12:26
はいとは言えない
393 名前:匿名さん:2024/06/04 17:00
今年は ブルーと平成の2強 なんだけど組み合わせがねかわいそう
二つとも同じブロックになるんだよね。だから準決勝で潰しあいだね。
反対側はラッキーブロックだよ。どこが勝ち上がるかなんてわかんない。
本番はね、何が起こるかわかんないから。
394 名前:匿名さん:2024/06/04 17:08
ピュアとハーティストも強いですよ
395 名前:匿名さん:2024/06/04 20:02
親さんができる準備は?
今日、コーチが子供たちに叱ってたことは、親に向けても言っています。
勝つためにやっていれば、気は自然と張ってきます。
コーチは、朝昼なしで今日もやって下さっています。
朝一に会場にいれば、まずコーチに会いご挨拶できるチャンスがあります。
今日もよるしくお願いします!
と伝える事ができます。
そして、何かあった場合に子供たちの対応もできます。
まず、明日は朝一に体育館入口にいましょう!
忘れ物がないか、親子、仲間で声を掛け合いましょう。
ボールの数の確認も必ずお願いします!
そして
親さんで動きましょう!
席取り、団幕確認、ビデオ撮影...
396 名前:匿名さん:2024/06/04 23:27
>>395
どこ?この最低なチームは?
397 名前:匿名さん:2024/06/05 09:43
最低もクソもないぜ そういうチームがあるってことだよ。
チーム選びはちゃんとしようぜ。
398 名前:匿名さん:2024/06/05 11:33
ふむふむむ
399 名前:匿名さん:2024/06/05 17:20
>>393
ブルー強い?
400 名前:匿名さん:2024/06/05 19:37
>>399
強いでしょ!
401 名前:匿名さん:2024/06/05 20:57
どうかな
402 名前:匿名さん:2024/06/05 21:05
>>395
>>373
1回じゃ飽きたらず、2回目ですか
相当ですね…
403 名前:匿名さん:2024/06/09 20:12
昨日今日、tanpopoと試合してたチームどこですか?
404 名前:匿名さん:2024/06/10 13:56
>>403
ハーティスト
405 名前:匿名さん:2024/06/10 23:50
結果は?
406 名前:匿名さん:2024/06/12 12:12
>>405
ハーティスト最強です
407 名前:匿名さん:2024/06/12 12:30
自作自演かよ
2日間も分からないはずがない
全く知らない人なら、試合してる事すら知らないし
408 名前:匿名さん:2024/06/12 14:06
試合してることは相手チームのインスタで知ったけど、結果や相手チームは書いてなかったから質問しました
ハーティストだったんですねー!
409 名前:匿名さん:2024/06/12 21:28
知ってたでしょう
410 名前:匿名さん:2024/06/13 08:23
ハーティストはタンポポに勝ちましたって書けばいいだけ
411 名前:匿名さん:2024/06/13 16:52
だから何?じゃね?
ハーティストは勝ったから何が言いたいんでしょうね?
今年ハーティストは去年とあきらかに選手起用や活動が違いますよ
去年までは誰やれ関係なく色々交代して全員でバスケットをやってました。
だから強いのに勝てない試合ばかり。でもそれがチームカラーでしたね
けど今年は全く別チームかのようにずっと固定。勝ちが決まるまで
ずっと同じ選手しか試合に出てない
まったく別チームですよ。
たいして勝てんのに。自慢か?
412 名前:匿名さん:2024/06/13 17:50
tanpopoのインスタあがってない
413 名前:匿名さん:2024/06/13 18:54
男子オタだけど、豊川カップのこと?
豊川カップは先々週末にあったみたいだけど…
たんぽぽは知らんけど、同じ埼玉のHANABUSAがインスタに上げてる
414 名前:匿名さん:2024/06/13 19:53
5月12日の豊川カップでは、平成に惜しくも1点差で負けてましたが…
415 名前:匿名さん:2024/06/13 20:14
Tanpopoに勝ったんだからいいじゃろ
416 名前:匿名さん:2024/06/13 20:47
>>412
めんどくさいなーもう!
unaちゃんのインスタ見たんだよ!
愛知遠征ってなってたからどこのチームか気になっただけ!
ほんと面倒臭い
417 名前:匿名さん:2024/06/13 21:33
ハーティストだけと戦ってない
418 名前:匿名さん:2024/06/13 23:35
親さんができる準備は?
今日、コーチが子供たちに叱ってたことは、親に向けても言っています。
勝つためにやっていれば、気は自然と張ってきます。
コーチは、朝昼なしで今日もやって下さっています。
朝一に会場にいれば、まずコーチに会いご挨拶できるチャンスがあります。
今日もよるしくお願いします!
と伝える事ができます。
そして、何かあった場合に子供たちの対応もできます。
まず、明日は朝一に体育館入口にいましょう!
忘れ物がないか、親子、仲間で声を掛け合いましょう。
ボールの数の確認も必ずお願いします!
そして
親さんで動きましょう!
席取り、団幕確認、ビデオ撮影...
419 名前:匿名さん:2024/06/14 00:36
ああゆう風に泣いて あてのない夜通り越して
ああゆう風に笑って という歌詞が脳内で無限ループ中



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)