NO.11076103
西三河地区中学バスケ
-
0 名前:匿名さん:2023/04/15 21:47
-
西三河地区の中学(ジュニア)バスケ掲示板
-
900 名前:匿名さん:2025/07/24 16:24
-
女子は、浄水が優勝ですか
-
901 名前:匿名さん:2025/07/24 17:17
-
女子
優勝浄水
準優勝矢作北
3位六ツ美北
-
902 名前:匿名さん:2025/07/24 17:20
-
ムッキーの4番やばかったですね
-
903 名前:匿名さん:2025/07/24 17:21
-
みなさん今日の結果ありがとうございます
女子はやはり浄水でしたか、、
イスにぬいぐるみが置けなくなるくらい部員数が増えましたよね
男女共に県大会でも活躍してほしいです!
-
904 名前:匿名さん:2025/07/24 17:52
-
個人の主観で大会Best5決めると
PG 吉良#4
SG 六ツ美北#4
SF 六ツ美北#6
PF 城北#10
C 美里#4
-
905 名前:匿名さん:2025/07/24 18:10
-
いいですね。
いいですね。
このメンバーが揃ったら全国行けそうですね。
-
906 名前:匿名さん:2025/07/24 18:23
-
>>904
この5人って兄弟とかいるんですか
-
907 名前:匿名さん:2025/07/24 18:24
-
それは豪華メンバーですね
-
908 名前:匿名さん:2025/07/24 19:09
-
今日はログイさん体育館こられてましたかね
西三河大会の準決勝と決勝戦の
臨場感あるレポとスキル高い選手ふくめた
総評をぜひお願いします
-
909 名前:匿名さん:2025/07/24 19:33
-
岡崎市は来年から合同チーム
城北は葵中と合同チームになる
-
910 名前:匿名さん:2025/07/24 20:10
-
まじなんですか
-
911 名前:匿名さん:2025/07/24 20:14
-
市長杯決勝、西三決勝と観戦しました。
六ツ美北は4.6を中心に安定感のあるオフェンス。#4のドライブ、#6のスリーポイント、あれだけやられると守るのも苦しいですね。2人とも背がありますし。#10のポストプレーに対するディフェンスはチーム全員で頑張っていた印象。
対して城北、負けはしましたが1週間で驚くほど違うチームになっていました。エース#10の得点力はもちろん、ガード陣もディフェンスを頑張ってました。#10以外の子たちもリバウンドに必死に食らいついていました。
1週間で20点差からここまで仕上げられる城北、痺れましたね。
甲山は負けたけど岡崎強かったなー、先生たちも楽しそうに話していましたし、岡崎勢で県まで行こう!という雰囲気があり良かったです。
-
912 名前:匿名さん:2025/07/24 20:20
-
#10、#11、#13が背番号通り下級生だとすると来年は城北一強ですかね。
-
913 名前:匿名さん:2025/07/24 20:21
-
>>906
城北#10にお兄さんがいたことしか分からないですね。
-
914 名前:匿名さん:2025/07/24 20:51
-
>>906
吉良4番の兄 数年前の岡崎学園のスタメン
六ッ美北の4番の兄 数年前の国体選手
-
915 名前:匿名さん:2025/07/24 20:59
-
>>913
そのお兄さんは、どの高校行きましたか
-
916 名前:匿名さん:2025/07/24 21:09
-
>>904
もしこの5人か岡崎の同じジュニアチーム
だったらば、愛知県選手権で決勝戦まで
行きそうなそんなイメージ持ちました
-
917 名前:匿名さん:2025/07/24 21:59
-
甲山前半は崇化館と互角だったけど、後半になり#4が無謀な1対1仕掛けてシュート外して、速攻くらってで20点以上差をつけられて勝負ありだった。
もったいない試合でした。
-
918 名前:匿名さん:2025/07/24 22:03
-
>>912
まちがいない
葵、城北合同チームは最強でしょう
-
919 名前:匿名さん:2025/07/24 22:03
-
いや!
甲山は4番しか出来る子がいないから、しょうがないと思う。
よく頑張ってたよ!
ナイス!
-
920 名前:匿名さん:2025/07/24 22:03
-
>>886
女子のチームでおいているのたまに見ますね。
ルール違反なんですか?
-
921 名前:匿名さん:2025/07/24 22:22
-
>>919
4番しか出来ないって弱いチームの典型
-
922 名前:匿名さん:2025/07/24 22:25
-
ごもっとも。
1人でも県大会に行ける実力があれば、本物なんだけどね。
-
923 名前:匿名さん:2025/07/24 22:27
-
チームスポーツでは厳しいですね。
-
924 名前:著名さん:2025/07/24 22:31
-
甲山の#4やばいっすよ
-
925 名前:匿名さん:2025/07/24 22:35
-
甲山の4番も1Aだから、そう思うと1Aはいい選手が多いですね。
葵の大きい子2人も1Aだったような、、、
-
926 名前:匿名さん:2025/07/24 22:38
-
赤木しかいなかった湘北高校
-
927 名前:著名さん:2025/07/24 22:45
-
葵の大きい子たちも1Aですね。今年の1Aはとても強そうです。
-
928 名前:匿名さん:2025/07/24 22:46
-
甲山の4番がここまで頑張ってきたことがすごいです。
-
929 名前:この投稿は削除されました
-
930 名前:匿名さん:2025/07/24 23:08
-
ごめんなさい
酔っ払ってると、どうしても誤字してしまう
✕出場中学、出身クラブ→出身中学、出身クラブ
✕私のレボ→私のレポ
-
931 名前:匿名さん:2025/07/25 00:09
-
お酒にログインしたから、後は雑談です(笑)
>>904さんが言うように、全中に出てる学校のほとんどがこんな豪華なメンバーを揃えています
越境させてる公立中学、私立なんか全国から選手集めてます
こういった中学が幅をきかせてるのが全中なんですよ?
集めた者勝ちの世界です
そんな中、ここ十数年、越境もなく自力で全中に出た愛知県の中学は西三河の中学しかありません
豊田の藤岡南、岡崎の北、葵だけです
かなり前の投稿で目にしたけど、西三河の中学が弱いなんことはありません
今年の六ツ美北、城北は県大会良いところまで勝ち上がれるでしょう
>>909さんが指摘してる通り、岡崎市は来年度からはブロック部活動に移行します
だからこそ、今年の岡崎市の中学は単体でどこまで戦えるか?
意味を持った総体になったと思えます
-
932 名前:匿名さん:2025/07/25 00:17
-
県大会決めた崇化館中学のことにも触れておきます
エースはいないけど(6と10がいさと)、激しいディフェンス、積極的なドライブで岡崎の中学(葵、六ツ美北、甲山)を苦しめました
大会のハッスル賞があるなら、崇化館だったでしょうね
-
933 名前:匿名さん:2025/07/25 00:30
-
準決勝で城北は余裕で勝ち上がって体力温存
六ツ美北は準決勝でかなり体力削られてたにも関わらず
六ツ美北が勝ったのは凄いなと思いました。
-
934 名前:匿名さん:2025/07/25 00:46
-
しつこいけど、今日はラスト
私が分かる範囲で今まで指摘されて来なかった、西三河大会のクラブ選手を紹介しておきます
城北14番2年生MBC
藤岡4番FMBBC?
甲山控え2年生センター1A
刈谷東12番2年生?MBC
桜井4番チーターズ?
六ツ美北の5番、6番も上手かった
観客席からゴールデンライツ?云々の声聞こえて来ましたが、実際のところはどうなんでしょう?
会場には、他地区のクラブ関係者も見に来てましたね
いさとの他地区の中学の子たちも来ていました
-
935 名前:匿名さん:2025/07/25 05:02
-
桜井はRUN UP が多い
-
936 名前:匿名さん:2025/07/25 05:58
-
#919
お兄さんは安城学園で2年生からスタメンで出ていましたよ
-
937 名前:匿名さん:2025/07/25 07:17
-
ログイさんふくめて
いろいろ情報ありがとうございます。
さすがログイさんの解説。
あと、西三河地区はこんなにもバスケで
もりあがるんだと再確認できました
有望選手の今後の活躍に期待しましょう
-
938 名前:匿名さん:2025/07/25 10:06
-
ログインさん待ってたわ!
-
939 名前:匿名さん:2025/07/25 11:07
-
みんな待ってるログイさんですね
-
940 名前:匿名さん:2025/07/25 11:44
-
1Aの選手が注目されているようですね
ところで、
甲山中の先生が1Aのコーチしてますが副業とかにはならないのでしようか?
-
941 名前:匿名さん:2025/07/25 12:37
-
代表は別にいるので大丈夫じゃないんですか?
-
942 名前:匿名さん:2025/07/25 13:37
-
なるほど。あのどデカい方ですか。
-
943 名前:匿名さん:2025/07/25 13:58
-
デカい人もコーチだと思います。
代表はバスケ好きのおじさんです。
-
944 名前:匿名さん:2025/07/25 15:05
-
所得にならなければ副業にはならないよ!
-
945 名前:匿名さん:2025/07/25 15:13
-
クラブチームなら月謝は当然集めてコーチに渡すんじゃないかと
-
946 名前:匿名さん:2025/07/25 18:16
-
ユースは月謝かかるけど、町のクラブチームは基本は
無償ですね。
営利目的では中学校の体育館は借りれないです。
保険、遠征、有料の体育館を借りる時はお金はもちろんかかります。
街のクラブチームは基本ボランティアですね。
-
947 名前:匿名さん:2025/07/25 18:56
-
1Aは代表が営利目的で運営してますよ!
コーチの方たちが知ってるかはわからないですが!
遠征費も余分に取ってるみたいです。
月平均2〜3万位かかるみたいです!
-
948 名前:匿名さん:2025/07/25 19:01
-
かもしれないですね。
どこもそんなもんじゃないんですか?
遠征もコーチ達の分は子供達の人数で割って、
コーチの息子も在籍してたら補助されるとか、、
明細など細かく金額を教えて欲しいですね。
-
949 名前:匿名さん:2025/07/25 19:08
-
インスタ見てると県外遠征多いなぁと思ってましたが…
親も大変ですね。