【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10403051

中京法律専門学校

0 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/05 09:00
1909年(明治42年)に設置され、創立100年以上を超える名門です

関連スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1327495354/
101 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/05 05:32
自意識過剰でもいいんじゃね?w
102 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/07 08:47
http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/professional/1166958300/l50
103 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/08 07:38

ああ、キャスフィの掲示板ね
104 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/10 07:46
中京専門は看護の専門とかと違って120%合格するんだろーなーwww
105 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/13 23:14
学校のコネいいとこ就職出来るの?
編入や公務員にならなきゃ行く意味ない?
106 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/13 23:21
いいとこ就職したいなら大学いけ
107 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/14 04:39
文系でコネ入社できる大学なんてあるの??
108 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/14 04:48
自力で就職しろよ
109 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/14 05:40
>>108
じゃあ大学行ったって一緒じゃん
110 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/14 05:45
じゃあ高卒でいいじゃん
111 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/15 09:35
この専門なら100年続いてるからコネ入社もあるんじゃない?
弁護士事務所とか行政書士事務所とか
112 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/15 12:08
コネでしか就職できない学校か…。
113 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/15 12:08
この学校の卒業生は経歴を中大卒にしている場合が多い
だからあまり目立たないけど、業界では結構知られている
114 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/15 12:20
>>113
どの業界で知られてるの?
115 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/16 16:35
学校説明会で教員が中大卒が8割って言っていたけど本当?
116 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/19 06:00
>>115
ん?
なんかわかりづらい書き込みだが、教員の中の8割が中大卒だってこと?
この専門学校は、中大卒の裁判官や弁護士の有志らによって作られた学校だからそうなるでしょ。

中大ホウ学部の大学インを出た人が大学教員になるまでの繋ぎでここの専門学校にいるみたいよ。
ま、専門学校の先生なんかより三重短や愛愛名中クラスの大学とかの教授に成りたいわな~
117 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/23 23:54
117
ごめん、中大併修した人が、専門学校卒業と同時に中大卒業出来た割合が8割って教員が言っていました。

卒業率が高すぎて嘘くさいなと思って。
118 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/23 23:58
あと、専門学校つーのはコネをお金で買うところだから、
コネがなく自力で就職を探せというなら専門学校の意義がないよ。
119 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/25 10:03
>>117
あーそーいうことね。
まー専門学校通いながら講義受ければ卒業できるんでないの?
同じ科目2度受けれるんだし(中大で1回、中京専門で1回ってことね)
ただ、中大の方は4年で終わらないかも知れんけどw

>>118
専門学校も学歴ロンダってことかw
専門学校は就職してナンボだからなー
120 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/03/31 05:00
入学式もう終わったかい?
121  名前:投稿者により削除されました
122 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/12 09:19
>>121
辞めるなら早いほうがいいよ
再受験の準備に影響が出るから
123 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/12 09:20
>>121-122
なんかどっかでも見たような流れ…
124 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/12 11:42
いやどの学校でもみんな思ってることだよ。
125 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/12 12:50
>>121 125
IDが同じだね :RrpBskUs
自作自演ですね

また他校のいやがらせですか
126 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/14 09:29
自作自演なんだ
真剣にアドバイスして損した
127 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/24 08:31
いや中京専門の学生だと思うがな
ぼっち多いし
128 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/07/06 00:07
入学した人学校楽しい?
129 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/07/12 10:15
ちょうたのしい
130 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/07/15 11:17
へえ
131 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/07/18 08:53
うっそだーーー
だってほとんど司●書士も公務員も受かってないじゃんww
132 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/07/23 17:21
ばかにすんなよっっ
若尾典子って学者も田村徳治って行政学権威も河村たかし市長も在籍してたんだぞっ
ま、Net情報だけど(爆笑)
133 名前:名無しだよ:2014/07/24 09:07
実績は、合格、就職もうそばかり、本当は殆どゼロに近い。本当のことを教えてね。
134 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/07/25 07:11
>>133
みんな就職しないで編入してるんでないの?
大原みたく簿記専修とか無いみたいだし。
135 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/07/25 07:13
編入する脳力も無くニートになってたり(ry www
136 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/08 10:12
あれ?
2ちゃんの中京専門スレ消されたはずなのに
復活してるぞ・・・??
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1327495354/
137 名前:在学生:2014/08/23 00:52
自習教室が狭すぎ。まじくそ
138 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/29 07:37
三重短とどっちがよい?
139 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/30 02:31
>>138
亀レスで申し訳ないが
そりゃ三重短の方がよいに決まってんだろ

向こうは教員も異動せずに居てくれるしね
中京専門はしょせん専門ガッコだからすぐ引き抜きに遭うww
140 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/30 10:44
139

編入の実績があるって共通点があるだけで、全然特性が違う学校だから、比較のしようがないでしょう

中央大の提携校で、資格講座や公務員講座があるところと、
公立の短大で、栄養士育成の学科とかもあるところだから。

三重短と比較するなら岐阜女子短(公立)がいいよ。
あそこも編入実績あるし。
141 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/04 07:49
三重短大にライバル視される専門学校
142 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/09 08:29
ん?
ライバル視はこっちの中京専門がしてんじゃないの?(笑)
143 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/11 13:49
だめだこりゃw
144 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/17 10:21
>>0
板違いです
http://study.milkcafe.net/senmon/
145 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/26 04:03
とは言えもう1年も続きますた
146 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/10/14 12:08
三重短期大学スレでこの専門学校の話で盛り上がっとる
147 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/10/24 04:34
東洋大学ロースクール潰れて遂に21校目か〜
もうロースクールはオワコンだなー

この専門学校からローなんて行く奴いたら辞めた方がいーよー(笑)
148 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/10/24 04:35
石田文次郎というみんぽう学者もこの大学の先生してたらしい

今はどんどんロースクールも潰れてるから今後は教員成り手も増えるかもね
149 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/11/21 07:01
祝!150
150 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/12/01 12:46
中大出身の曽我猛講師ながーくここの先生やってる見たいだけ
まだいんの?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)