【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10403045

名古屋 中学 女子バスケ8

0 名前:名無しさんだぎゃあ:2013/08/29 12:54
語りましょ 女子バスケ!!
151 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/21 09:57
ポラリスはほぼ1年生らしいよ!元長良の監督が寄せ集めてるから強いはずだね!
152 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/21 14:10
新しい形のチームだね。学区にとらわれず、好きな指導者の元でやれるから良いよね。サッカーみたいに。
153 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/22 02:08
旭中のガードだった子3年生からポラリスに入団したらしいよ。
しかもそれまでは別のクラブチームでキャプテンだった。
そんな子よく入団させるよな。
154 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/22 05:23
ポラリスの参加条件は部活に入らないこと。
新人戦や総体などには出れないと聞きましたが…
155 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/23 01:11
ポラリスは部活と掛け持ちでやってる子もいるみたいですよ。
本人の希望でどちらでも良く、学校バスケにとらわれることなくバスケが上達したい子が集まってるみたい。
だから、バスケに対する意識がみんな高いんでしょうね・・・

旭中のキャプテンの子も本人の希望でチームを変わったと聞きました。

でも、クラブチームだから学校の大会には出れないですよねー。
156 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/23 03:54
ポラリスは平日の練習や週末の遠征が多くて部活との両立は難しいようです
顧問の理解が必要かと思います

ちなみにポラリスに入団した旭中の子は三年生で部活を引退してから入団しています
157 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/23 05:08
個人の書き込みは禁止です。
ルールを守りましょう。
158 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/23 09:16
ピュアは藤浪敗退、稲武は?長良の圧勝?
159 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/23 10:24
新人戦、御田はどこまでいけますかね・・・

若水はもうだめですか?
160 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/24 08:07
ぽらりすでもなんでもバスケが出来る環境があることは良いことではないでしょうか。
若水はダメではないと思います。上手いのは確か。ただ、圧倒的さはないでしょうねぇ。
御田は毎度のことで結局上まで行けませんね。
161 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/24 23:35
明日からの新人戦~とりあえず台風の、影響がないといいですねぇー( ´ ▽ ` )
162 名前:名無しさんだぎゃあ:2013/10/26 06:40
今日の結果 教えてください!
163 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/26 07:10
左京山中学校会場での結果お願いします。
164 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/26 15:08
稲永スポセンの結果です。
前津、神沢、淑徳、北山
牧の池、高針台、大曽根
豊正、大江、日比津
城山、天白が勝ち上がり
その他はあずま、黄金
御田が勝ちあがったと
聞いてます♪
上記以外の情報よろしく
お願いします_(._.)_
165 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/26 17:10
愛知もレベル下がったよね~。
166 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/27 00:44
↑上から目線ですね
167 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/27 10:27
166 何をもってその発言??
168 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/10/27 14:42
そんな事より新人戦の
結果よろしく。
稲永スポセン以外で
中学校体育連盟は情報提供
が遅いよね…
高校の体育連盟は
ウインターカップ予選の
結果を当日の夜には
アップしているのに
だからみんなに聞かなきゃ
いけない…
知ってる人
教えて下さい。
169 名前:ふー:2013/10/30 10:48
城山って強いの?
170 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/02 10:46
今日の速報お願いします!
171 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/02 14:56
中川学体は、川名、高針台
原、長良が勝ち上がり
ベスト4をかけて
川名と長良の対戦か
172 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/02 14:58
中川学体以外の
結果情報求む!!
173 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/02 16:15
緑スポーツセンターの勝ち残りは若水、愛知淑徳、守山、神の倉です、他の会場はどうですか?
174 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/03 04:50
中村スポーツセンターでの結果教えてください!!
175 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/03 09:59
中村スポーツセンターでの結果教えてください!
176 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/03 11:07
中村は御田、汐ジ、守山北、久方が勝ち上がっていますよ。
177 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/03 12:45
左下は、冨士、浄心、はとり
滝ノ水が残ってます。
これで16チーム
揃いましたね。
明日の対戦が楽しみです。
178 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/04 09:05
今日の結果を教えてください(・ω・`)!
179 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/04 09:24
ベスト4に残ったのは若水、滝の水、久方、長良です。
180 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/04 09:44
御田、今年強いですね。
ギリギリだったんですよね?
181 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/04 10:23
ベスト4の中で優勝するとこを予想してください!
182 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/04 11:07
来週の5位~8位決定戦はどこがあがりましたか?
183 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/04 11:26
結果
http://junschool.aichibasketball.jp/25sinjin/nagoya.pdf
184 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/04 11:56
ズバリ順位予想です。
優勝 長良
2位 若水
3位 滝ノ水
4位 久方
5位 神の倉
6位 御田
7位 高針台
8位 冨士
どうでしょう?
185 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/04 11:59
2位と3位は逆になるかも?
186 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/04 22:23
御田は勝たなければならなかった試合でした。
1年主体の久方を勝たせた監督はズゴイ。
御田は6位ではなく7位で県大会を逃すのではないでしょうか。
187 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/05 09:15
久方滝の水にがんばってほしい
若水は外人が抜けたから微妙
長良は強かったけど選手の感じ悪い
188 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/05 12:00
そうか?
もちろん久方や滝ノ水にも頑張ってほしいけど、
若水だって頑張ってるし、長良も案外いいとこだよ?
189 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/05 12:21
久方って2年一人でしょ?
やばくないですか?
強すぎます
190 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/05 12:27
みんな頑張ってるんだから、つまらない批判とか書くのやめない?
191 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/05 22:58
ベスト4だから力はありますよね。
みんなれぞれの特長があり頼もしいチームですね。
191さんの言う通り批判はやめましょう。
今回は長良のディフェンスが勝りそう。
192 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/06 12:16
若水と神の倉戦。元顧問の杉○氏がスタンドから指示を出していた。
今の顧問に失礼だと感じ見ていて見苦しかった。
今は大学の指導者じゃなかった?未練タラタラなの?
193 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/06 12:19
○浦先生は若水から頼まれてるんじゃ?
194 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/06 22:59
先生方は異動で後任者にバトンを渡す。これって普通だよね。
いつまでクチを挟むのか。新しい顧問への愛がないよね。
年を重ねると失う怖さがあるのはわかるけど。
実績がある先生なのだから潔くした方が汚れない。
頼る方も頼る方だと思うけど。
195 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/10 04:40
県大会は長良、若水、滝の水、久方、神の倉、御田にきまったようです
196 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/10 09:36
御田はここ数年
賛否両論あったけど
今年は強いようですね。
今から区大会が
楽しみです。
197 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/10 11:30
御田さんは、いつもこの時期は強い。でもそこから夏に向けて伸びない。
ただそれだけ。
198 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/10 15:45
御田の下の小学校が強いから新人戦ぐらいは勝てるんじゃない?
199 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/10 22:52
御田と神の倉は県大会出場おめでとう。良かったですね。
今週末のてっぺんは何処がとるでしょう。
長良かな、若水かな。
200 名前:名無しさんだぎゃぁ:2013/11/12 16:01
御田vs神の倉は80-44。1Qは大差で神の倉がリードで後は御田の終始リードの結果みたいですが、
神の倉の主力メンバーに怪我などで途中退場があったのでしょうか?力は神の倉が上のような気がするのですが、試合展開ご存知でしたら教えてくれませんか?



このスレッドのレス数が残りあと9件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)