【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10402562

名古屋 女子バスケ 3

0 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/08 11:53
復活
200 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/26 03:45
強豪はどこかわかりますか?
他地区情報が全くなくて、優勝候補はどこになるんだろ?
201 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/26 05:59
強いチームでも勝つことにこだわらないで、夏の総体までのチーム課題に取り組むところが多いだろうから、どこが勝ってもおかしくないね。
総体前にこんな大会を開いてくれるPUREの関係者達に感謝m(__)m
参加させてもらうチームの選手は気合い入れて頑張って(^^)v
202 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/28 13:57
ピュアカップの要項をメールでおくりましたのでよろしくです(*^o^*)
203 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/29 08:33
稲武の結果がわかる方いますか?
204 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/29 10:26
稲武、今日は交流戦
トーナメント戦は明日だよ
205 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/29 12:58
交流戦はどんな感じ?
見に行った人がいたら書き込みをお願いしまぁす!
206 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/29 20:52
若水も長良も負けたみたい。若水はスタートでなかったみたいだけど。
207 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/30 12:18
稲武トーナメント戦は若水は全勝してたよ!準優勝は御田中。
若水が負けてたのは交流戦の時…スタメンではなくメンバーを変えて一年生を出してたよ!
208 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/30 12:49
長良が交流戦では滝の水、
トーナメントでは日々津に負けてました。
どちらともスタメンだったので総体はくじ運しだいで長良ではなく滝の水や日々津が来るかもしれない
209 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/30 13:58
長良はいつもの勢いがなくて、リバウンドが取れず苦戦してました(>_<)
日比津、滝の水も頑張ってましたが、扇台も良かったですよ!
210 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/30 14:27
今回の交流戦 トーナメント戦を総合すると
若水


滝の水
長良 扇台 日比津
御田
211 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/30 15:05
稲武トーナメント戦
【Aブロック】
若水・天白・浄心・扇台・滝の水
【Bブロック】
御田・原・日比津・守山西・長良

総合として…
若水
御田
滝の水・日比津
浄心・長良
天白・扇台・原・守山西
の順位では?
ただチームの相性、組み合わせ次第で変わると思うけど…。
天白の#4、長良#10の負傷の為、ベスメンでなかったし。
212 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/30 22:52
212
それはないでしょ(笑)
213 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 00:39
交流戦といっても スタメンで真剣に戦っているからトーナメント戦と同じですよ。
両方の結果からいくと 滝の水が若水にしか負けてないから 稲武では実質二位の力でないかな。
後の長良 扇台 日比津 御田は4校で勝ったり負けたりだから複雑。
214 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 00:46
若水以外、結果は組み合わせによるところが・・・
確かに長良は調子悪かったていうか、1,2年生の指導、3年への追い込みかけてたような
けが人もいたみたいだし。総体には仕上がってくるんでしょうね
あとは、やってみないとわからないんでないの滝の水、扇台、日々津、御田
については
215 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 00:51
あずまや南天はどの程度?
216 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 01:37
総体の組み合わせは8まではわかっているよ。
217 名前:稲武参加者:2010/05/31 09:21
稲武で対戦した感想です。
若水 とにかく強い。何でそんなに早く動けるんだろう。と思います。
ドリブルをした瞬間からプレシャーかけられ、ミスをしてしまう。
リバウンドは飛び込まれるし、何をやっても勝てません。
対戦すればわかるが、高校生より強いとおもいます。
長良 あまり調子が良くないかんじでした。リバウンドもあまいし、100回対戦
すれば1回ぐらい勝てそう!
滝ノ水 背もあまり高くないが、すべて上手いて感じです。とくにガードの10番
二年生が上手い。3ポイントも入るし、パス回しもいい、ディフェンスがあまいと、カットインされる。
御田 オフェンスはとても上手。しいて言えばガードにプレシャーをかければミスする事も。
外からのシュートはあまり得意じゃない感じでした。
ディフェンスは比較的あまい。
扇台 1年生大会優勝チームとは思えないほどでした。ディフェンスが参加チーム一番あまい。ただ自分達の能力で
バスケをしている感じ。ノーマークのミドルシュート・ゴール下のシュート以外は入らない。
シュートはプレッシャーかければ入りません。ガードも上手くないよ!
日比津 5人が背も高く運動能力も高い。典型的なオフェンスチーム。顧問の先生が指導力があれば
総体に出れそうだが個人個人でバスケをしている感じでした。リバウンドは強い
浄心 体が小さく足も遅い 典型的なディフェンスチーム しつこいくらい全員でくらいついてくる
シュートも入らないし、カットインも下手。2年生チームらしく、今年は8~16
位ぐらい。
天白 キャプテン負傷!総体まで直ればいいのですが!とにかく人数が少ない。
3年生 二人 2年生 三人ではしょせん無理。怪我したキャプテンは県選抜、二年生にも
市選抜がいるが5人では総体を勝ち抜くには無理だと思う。
しかし先発5人はそうとう上手い。ディフェンスも上手だしオフェンスも上手い
リバウンドはあまり上手くない。 注意する事は4番がフリースローエリア外からの3ポイント
を打ってきて、よく入る。4人でオフェンスリバウンドを取って3ポイントの所にいてシュートを 
打ちます。
守西 全体的にチームがまとまっていない感じがしました。
ディフェンスもやってこないし、わざと隠しているのか、と思うぐらいのチームでした。
市選抜の2人も上手くなっていない。6番パスミスが多いし挟まれるとボールがすぐに取られてしまう。
10番はベンチばかりで、出てきてもノーマークしかシュートが決めれない状況でした。
原 昨年のチーム力の半分ぐらい、ディフェンスもオフェンスもあまり特徴のないチーム
ディフェンスもしつこくなく、抜かれるとあきらめる感じでした。
オフェンスも単調で守りやすい。
218 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 09:51
長良は、#10がいなかったのがいたかったんじゃないかな!!
夏にどこまで立て直すか、ですね。
若水は、あっぱれって感じ
219 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 10:07
10はいたよ。
でも途中でケガしたみたい。
220 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 10:14
長良の#10出てないよ!!
10がいたら、展開変わってたんじゃないかな
滝の水の10もおさえれたんじゃないかなあ・・・
221 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 11:02
そうですね!長良#10はセンターとしては小さいけど、リバウンドも飛び込んで取りに行くし、外からのシュートも入る方だから、試合に出ていたら#4、#5、#10でオフェンスももっと出来たと思う。
リバウンド取れなかったのが痛いね(T_T)
若水は断トツに上手い!
パス回しも絶妙!参加チームの中でも群を抜いてました!
222 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 12:39
218さん
御田のディフェンスはすごく危ないから、あまくはない。
天白のキャプテンは御田戦で怪我した
223 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 13:10
223←なーんにも知らんくせに語るな!
確かに天白のキャプテンは御田とのゲームでケガした。
でも、御田の選手と接触したわけでなく前半の終わりにブザービーター狙って無理矢理シュートを撃った。そしたら着地で膝を捻った。
これって御田のディフェンスが危ないの?
訳わからんカキコミしてんじゃねーぞ!
224 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 15:08
うん あれは自爆だわ。
御田は少し前までひどかったけど 今回はそれがなくなっていた。
ちゃんとバスケをしていた。
225 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 15:59
自業自得ってやつですね
226 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 17:06
自業自得のケガだとしても松葉杖ついて痛そうだった(>_<)
早く治して復帰できるといいな。
227 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 17:26
大して上手くないのに県選抜にまで選ばれて 幸せでいいんじゃない
228 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 22:04
228〈
彼女は上手いよ。
ミニバスの経験が無く、しかもチームのメンバーに恵まれない中でよくあそこまで伸びてきてる。若水相手に1人で1ゲーム20点ぐらいとるんだよ。
加えて選抜コーチの先生の戦術、スタートメンバーじゃない選手のチーム内役割もよく理解している。
そんな彼女は、選抜されて当然じゃないの。
229 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/05/31 23:33
私も、そう思います。県選抜は、上手だけの集まりだけでは勝てない、チームのムードメーカーも必要です。いろんな役割を持った15人が揃っての愛知代表なんです。だから、決勝までいけたのではないですか。
230 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 06:41
彼女がいなくても、決勝行けてたんじゃない?
231 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 09:14
御田のキャプテンは試合中の態度が悪すぎる
そうゆう人は技術が上手くても意味がない
まず人として、どうかと思う
232 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 09:38
御田のキャプ上手いよ
県選だし
233 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 10:36
232>
どんな態度かおしえて?
愛知県中のキャプテンでも、あれだけチームメイトに「声かけ」している選手はいないと思うよ。
 
 声かけは、最高の技術

 だから、県選抜に選ばれたんでしょ。
 
 そんな単純な、選考では全国では勝てない。いろんな、心と自分の技術を持たないとバスケは勝てないよ。
234 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 11:09
でも御田の#4の声かけは最高の技術とはとても思えないです。
見ていてあまり良い気分にはなれない発言が多いです。
235 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 11:53
若水はどうしてあんな素晴らしい動き出しができるんだろう。
236 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 12:02
同朋カップはいつありますか?
237 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 12:08
強いチームは、イロイロ言われますね。
まあ、それだけ注目されてるってことだね。
ガンバレ!御田中!(^^)!
ガンバレ!天白中v(^^)v
238 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 12:13
>>236
今週(6/5.6)土日ですよ!
239 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 12:17
ところで、あずまと南天は?
240 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 12:24
>239さんありがとうございます。
参加チームは分かりますか?
241 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 12:36
それがまだわかんないんです。。
組み合わせの紙が送られてきてないみたいで・・
誰か知ってる人いませんかね??
242 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 12:52
御田の人審判のジャッジによく文句言ってたかな
243 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 12:56
相手チームの暴言もすごい
244 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 13:39
長良の#10って昭和ミニでしたよね
ミニのときはあんまり目立ちませんでしたが
中学バスケになれて上手くなってきたと思います。
長良は#5#10が試合をつくってる感じですね。
でも去年のような勢いは無いかな
245 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 18:20
二人でゲームを作ってる…とは言えないんじゃない?
#10は確かにミニの時より力はついてきたと思うけど、#5はミニの時の方が"ゲームを作ってた"と思う。
中学になって、体格差のせいか、オフェンスは中で勝負出来なくなってる。
積極的に切り込んで行くこともなく、#4同様、外から3Pを狙うだけ。
稲武カップの敗因はベスメンじゃなかっただけでなく、ゲームを作るGがいなかったこと、全体の力不足のせいだと思う。
バスケはチームプレイだからね!
246 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 21:47
暴言はダメでしょ。
247 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 22:38
確かに御田の#4 審判にクレームつけてましたね 見ていて気分悪い
248 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/01 23:04
御田のM先生は、相手チームをけなす応援は公式戦で、いつも注意しています。ましてや、自分のところの選手が言ってたら怒るとおもいますよ。
249 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/06/02 00:08
去年の若水も、#5#6は小さかったけど、ガンガンドライブいって、ダブルクラッチとかしてたもんね!
デカイの相手に負けてなかったから、見ていて気持ち良かったよ。



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)