【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10402391

CA 名古屋商業高校 CA

0 名前:"":2009/02/11 03:26
復活しました!!
401 名前:zero:2010/03/24 04:57
はじめまして
自分もCA受けました。
自分は第二だったんですが内申29で当日62でした。
愛商が第一ですが、当日51しか無かったですw
まぁよろしくです!
402 名前:よっしー:2010/03/24 05:50
zeroさんもCAと愛商受けたんですね!
403 名前:みか:2010/03/24 06:09
はじめまして

一般入試で受験しました

発表の日まで待ち遠しいです

みなさんよろしくね
404 名前:いずみ:2010/03/24 09:25
かなり今年の入試問題難易度下がってたので、
こんなあたしでも目標点数以上とれたーって思ってる反面
みんなもかなりとってて平均点高いんだろうなあって不安です。
内申は28で当日点は64点でした。

今年は多分平均点高いんじゃないんでしょぉか??
若宮第二ですが、第二でも54点でどちらとも失敗する可能性があるような気がして
かなりびくびくしてますTT
405 名前:ひまわり:2010/03/24 15:54
今年難易度下がって
たんですね?みんな
受かってるといーな
(^^)みんなで同じ制
服着ましょー(@^▽^@)
406 名前:いずみ:2010/03/26 09:05
うかったあ♪
407 名前:よっしー:2010/03/26 09:17
私も受かりました!!よろしく
408 名前:CREA☆:2010/03/26 10:00
おめでとーございます!!
よろしくね★
明日は説明会ですね♪
409 名前:ちー:2010/03/26 10:57
うちも合格っ!
410 名前:よっしー:2010/03/26 11:06
選択科目って何にしますか?
411 名前:真樹:2010/03/26 11:22
ひさしぶりです\(^O^)/

みなさんおめでとうございます~。゚( ゚^0^゚)゚。
これからよろしくねッ★☆

あした説明会だね!
うちキャリーで行くかスクバで行くかまよってる(´・ω・`)

選択科目は第一音楽で第二美術にするよ(^O^)/
412 名前:ひまわり:2010/03/27 07:03
みんなけっこう
受かってたみた
いでほんとよか
ッた?★明日会
えるのを楽しみ
にしてます(^^)
うちは音楽、書
道の順かなあ^^
413 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/03/27 12:21
内申いくつで入れますか?
414 名前:ぃずみ:2010/03/27 23:09
今更?^^;28あればぃぃと思いますよッッ

ぁたしは音楽、美術にします★
415 名前::2010/03/28 02:22
みんな合格おめでとうございます★☆

春から・・・・
てか、明日もよろしくね~(*^^)v

うちは明日コロコロのついた
大き目のバックで行く予定だよ♪

んで、選択科目は
書道-音楽だよ(*^_^*)
416 名前:けろ:2010/03/28 10:50
明日は 受付で 番号がもらえて その番号の席に
体育館で 座るんだよ 番号を 連絡しあえば 明日
みんなは、出会うことが できるよ。
 じゃあ 明日 まってるね。
417 名前:よっしー:2010/03/29 10:40
今日は荷物が多かったね。私は書道と美術にしました。制服は丸栄で注文した!みんな部活何に入る?うちは軽音とかいいなと思ってます。
418 名前::2010/03/30 04:37
うんうん><
大変だったね!!
雨も最悪~~

うちは、ワープロ部に入ろうと
思ってるよ☆
高校ではバイトやりたいと思ってるから
あんま大変そうな部活には入らないとこうかなあww
今日ワープロ部の先輩が説明してくれて
めちゃ可愛かったし優しかった(*^_^*)
419 名前:よっしー:2010/03/30 06:25
ワープロ部ですか、確かに今日先輩方がたくさんいましたね!中学の時は何部だったんですか?私は2年間美術部でした。
420 名前:真樹:2010/03/30 06:33
鈴ちゃんワープロ部なの!?
うちもワープロ部にしようとおもってたんだ(*´▽`*)

でも資格捕りたいからコンピュータ部にしようか迷う(´∵`)
421 名前:dscl:2010/03/31 05:53
報告すごい遅れましたが
合格しました(。・ω・。)ノ

よろしくお願いします~
422 名前::2010/03/31 07:01
>>よっしーさん
うんうん♪
優しかったあ~!!
うちは、3年間テニス部だったよ☆

>>真樹ちゃん
おぉー!!!
うちもコンピューター部とも迷ってる(*^_^*)
だから体験入部のときに行ってみて
決めようと思ってるよ♪

>>dsclさん
合格おめでとございます☆
これからよろしくね~^^
423 名前:みゆな:2010/03/31 10:54
私も一般で合格しました

みなさんよろしくお願いします!
424 名前:スレ主:2010/03/31 11:02
ここ見てる子はみんな合格したみたいですね。

おめでとう!

4月に校舎で会う数少ない男子の1人と思ってもらえると嬉しいです。

それでは、また。
425 名前:ひまわり:2010/03/31 11:13
dsclさん☆
みゆなさん☆
合格おめでとー
ございます(^^)
よろしくねえ?

スレ主さん☆
CA唯一の男子
だね?(笑)よろ
しくねえー(^^)
426 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/03/31 11:16
バスケって強いけど
きつい?厳しい?
427 名前:ぃずみ:2010/03/31 13:05
ブラスバンド部に入りたいんですが、コンバスとかありませんよね?;
ルーズソックスにする人ってぃますか??
428 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/03/31 13:53
はじめまして。通りがかりの元CA生です(※卒業生)
皆さんのコメント見て懐かしくなったので、少し真面目な書き込みをしてみます。
やっぱり部活動は気になりますよね。

卒業したのが2年前なので、情報はちょっと古いですが、
高校で自分磨きをしたい人には
・ブラスバンド部(根性つくらしい)
・コンピューター部(情報系の資格とりやすい)
・簿記部(会計系の資格とりやすい)
がオススメです。

私の代では、情報系の資格(ITパスポートや基本情報技術者)を取ってたのはコンピューター部員が多かったです。
自分で勉強して取れないことはないけど、『部活』っていう、”やらされる”感じがある方がイイらしいですよ。
ワープロ部は、頑張れば大会に出場して表彰されたりします。

体育会系はどれに入っても、続ける事が大事。

ちょっと先の話をすると、大学行きたいと思ってる人も、
高卒で就職したいと思ってる人も、出席は気にしてた方がいいカモ。
さらに、大学行きたいと思ってる人は、将来の夢(やりたい仕事)への道を調べてみるといいと思います。

↑就職進学どっちにするかは、そのうち決まる(お家の事情とか)ので焦る必要はないですが。

おばちゃんが偉そうに長々と失礼しました。
まずは、高校生活をめいっぱい楽しんでください^^
429  名前:投稿者により削除されました
430 名前:みなみ:2010/04/01 10:16
みなさん
はじめまして

合格しました

皆さんに質問です

入学式についてなんですが・・・

スカートの長さはどのくらいでしょうか?
くつしたは?

お願いします!
431 名前:けろ:2010/04/01 10:21
CA生の母です。
就職 進学の話がでましたので つけたしを・・・

伝統校では ありますが この不況で 去年 今年と
就職が 大変に なってきてます。 事務職募集も へってます。

3年間の 成績 検定 部活 生活態度 出席 などを
かみして その順番に 就職先 進学推薦などが
きめられます。順位が低いほど のこった募集枠の中から
選択することになります。

3年に なってからと思っていては ぜんぜんおそすぎます。
1年のうちから とれる 検定は、とり 部活がんばって
充実した高校生活を おくってほしいです。

入学まえから 進路のこと いろいろ書いて すみません。
とりあえず 2人の こどもが CAで お世話に
なりました。 現在も 通ってます。 
CA大好きです。
 おせっかいおばさんのひとりごとでした。
では がんばってくださいね。
432 名前:真樹:2010/04/01 13:24
やっぱり最近は就職きびしいらしいですね(´・ω・`)

姉と友達の姉などから簿記部とコンピュータ部は
やめたほうがいいっていわれたよ(´∵`)

簿記は授業でもやるのに部活でもやったら難しいから心が折れるって(笑)

コンピュータ部は宿題多いし授業みたいだからそれを学校の宿題に
加えると相当つらいらしい。

でもうちは資格取りたいからコンピュータ部かワープロ部がいいなあ(´・ω・`)

とりあえず体験入部で決めるよッ★☆

>>みなみさん

うちはスカートの長さ57センチにされたよ★

ちょっと長くてやだけどね(笑)

靴下は普通の膝下のでいいとおもうよ\(^O^)/
433 名前:けろ:2010/04/01 14:46
3、4年前だったかな? 白のルーズは もう
古いから 紺ソックスもみとめてほしい(^O^)/
と生徒会が立ち上がり みんなで 校則改革にとりくみました
大変でした。 

スカートは 駅で 盗撮事件があり
生徒を 守るためと おととしぐらいから 丈が
きびしく注意されるようになりました。
ちょいと 長すぎて かわいい制服が
もったいない 感じもあるけど まあ
上手に こなしてもらいたいものだと
思います。 スカートは リサイクルでも
ありません。 切るときは
慎重に・・・

商業科目は さいしょが 肝心だから
担当の先生以外でも どんどん 聞くべし
どの先生が お薦めかは  先輩に 
アドバイスをもらうこと
2年の クラス選択も 成績次第で
希望がかなえられないかも・・・
434 名前:優☆李:2010/04/02 00:48
はじめまして!!
私も4月からCAに入学するものです★
よろしくお願いしますっ(p_-)☆彡
435 名前:名無しさんだぎゃぁ:2010/04/02 02:14
よろぴく!
436 名前:ミルク:2010/04/02 02:52
私も無事合格できました♪よろしくお願いします!! 皆さんスカ-トの丈はどの位ですか??
437 名前:みかりん:2010/04/02 03:44
入学します
よろしくお願いしますね
438 名前::2010/04/03 09:18
みんな合格おめでとっ❤
春からよろしくね~^^

≫ミルクちゃん
うちは、学校指定の制服屋さんで買ったから
めちゃ長いよーう><
ひざ丈だよ………。
だから折るよ★☆
切ると買いなおさせるらしいからね(/_;)
439 名前:優☆李:2010/04/03 22:10
私もスカート長めですっ(>_<)
鈴ちゃんと同じで折るよ!!
みんなに会えるといいね♪
440 名前:親分:2010/04/04 10:08
久しぶりです・w・

合格者の皆さん合格おめでとう^^
仲良くしてね★

私もスカート膝丈だったんで折ります^0^
441 名前:真樹:2010/04/04 11:07
みんな合格おめでと-ッ★☆

入学したら仲良くしてねッ\(^O^)/

うちもスカート折るけど
入学式とかわ長くしとくよ(・ω・`*)
周りの子のスカート短くなってきたら
短くする^^*
442 名前:ミルク:2010/04/05 05:18
皆さん教えてくれてありがとう(^^)私も膝丈位54cmだったかな(>_<)やっぱり様子見て私も皆が短くし始めたらそうしようかな♪ とにかく(^^)これからも仲良くしてくださいね★
443 名前:ひまわり:2010/04/05 06:08
うちも試着のとき
にまず普通に履い
たらこれより規定
は9cm長いですよ
とか言われて長く
された(T^T)てか
質問なんだけどCA
カーディガン禁止
だッたじゃないで
すか?やッぱ入学
式とか最初の方は
カーディガンとか
着ないでちゃんと
してた方がいーで
すよね(__;)何か
1年の間は厳しい
てよく聞くんで‥
444 名前:ミルク:2010/04/05 06:30
カ-ディガン禁止だったね(T_T) 最初から目をつけられるとやっかいかも?だから様子をみてみてわ?(^^)入学式はとにかく普通で行こうかな‥とわたしは思ってま-す(o~-')b
制服が4/3にしか手元に来ないから早く着てみたい(*^_^*) 丸栄遅い!笑!
445 名前:ひまわり:2010/04/05 07:07
ミルクさん☆
だよねー?やッぱ
最初は様子見で‥
446 名前:みかりん:2010/04/05 09:41
みなさんこんにちは

仕立てたスカート長かった

入学式だけはまじめにしようかなって思います

そして徐々にミニにしようと思います

ベストって着ていきますか?
447 名前::2010/04/05 10:00
カーデ禁止なのっっ!?
知らんかったぁぁ><
普通に着てく気満々だった(/_;)
みんなありがと❤ww
448 名前:ひまわり:2010/04/05 10:18
そーなんだよー?
普通に先輩方は着
てるけどなんか入
学の手引きみたい
なのには禁止て書
いてあッた(T^T)
ベストは制服と一
緒についてたやつ
だから着てくよ^^
449 名前:けろ:2010/04/05 10:30
カーデガンを 着るときは 必ず
ブレザーを 上に羽織ること。
校章の ついたふくを 一番上に
着るという 校則です。
 ベストなら ブレザーを ぬいでも
OKです。
それから ベストは 純毛です。
洗濯するときは ていねいに または
クリーニングしないと ものすごく
縮みます。 泣けるほど・・・
450 名前::2010/04/06 05:24
>>けろさん
教えていただきありがとうございます(●^o^●)
カーデガンもブレザーさえ羽織ればok
と聞いてほっとしました★☆
流石に寒そうだし…><ww
ベスト、丁寧に洗います❤



このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)