NO.10401757
いじめをどう思う?
-
0 名前:名無しさん:2011/01/10 06:45
-
なぜいじめをしようと思うのか、確かに嫌いな人もいる、これは誰でも同じだと思う。
-
360 名前:匿名さん:2014/07/09 23:39
-
先公なんてみんなそうよ 所詮公務員wwwww 無難に、面倒なことは見ないふり、主任~教頭~校長 と出世しか頭にないwwwwww
-
361 名前:猫:2014/07/10 06:42
-
上の話し、すごくわかります!自分もイジメられた経験あるんで…。新学期になって、イジメてた子と同じクラスになった時に、普通に話しかけて来て…。何様?っておもいました!
-
362 名前:猫:2014/07/10 10:28
-
小学校のころの話ですけどね
-
363 名前:匿名さん:2014/07/10 12:28
-
話しかけられたときにどう対応したんですか?
-
364 名前:ナイト騎士:2014/07/14 14:01
-
嫌いな子には表の顔しか出さないww関わらないようにめっちゃ
スルーしとるww
-
365 名前:匿名さん:2014/07/28 01:16
-
小学校の時「将来の夢は教師以外」ですって言ってた奴がいたw
-
366 名前:匿名さん:2014/07/28 08:38
-
なかなか達観しとるやないか
-
367 名前:匿名さん:2014/07/28 14:14
-
でもテキト-に授業やって担任がイヤなら引き受けなくていいし賞与や退職金は民間以上に良いし、浦高から4月からは北陵みたいな異動を我慢すりゃ公務員はオイシイよなぁ
-
368 名前:ナイト騎士:2014/07/28 14:36
-
たった3年間我慢すれば、友達とも先生とも別れるし、少しのしんぼうだ…。
-
369 名前:猫:2014/07/28 14:39
-
話しかけられた時は、「ねぇ」とかだったら、スルーしました。でも、普通に話しかけられた時は、話しましたよ。しょうがなかったんだもん。でも、内心「どのツラさげてんだ、てめぇ」って思ってましたよ。
-
370 名前:ナイト騎士:2014/07/28 23:32
-
そんな感じのこと思ったことある~ww
-
371 名前:匿名さん:2014/07/29 07:16
-
イジメはなくならない 断言できる
-
372 名前:ナイト騎士:2014/07/30 03:13
-
なくなるわけないじゃんww一生無理だなww
-
373 名前:匿名さん:2014/07/31 08:48
-
お前らそもそもいじめってなんだと思ってる?
どんな原因があってもいじめはダメとか言ってる奴いるけどそれは違うよな
A君が3人にちょっかいだして同時に報復された。この事実をお前らはいじめと見受けるんだろ?まじくそ
-
374 名前:匿名さん:2014/07/31 12:17
-
そ、それは…
-
375 名前:匿名さん:2014/07/31 16:12
-
イジメられる奴ってのはいくつになってもイジメられる イジメられオ-ラがある 変な顔、頭が悪い、口下手、身障者…イジメられる
-
376 名前:匿名さん:2014/07/31 16:15
-
日本人は「和」を大切にする民族だから「和」を乱す奴はいじめられる。
要するに空気が読めない奴はこの国じゃいじめられる、もしくは嫌われる。
これがアメリカだったら自分の意見が言えない奴である。
-
377 名前:匿名さん:2014/07/31 16:21
-
>>376
ヘェ~
んで?
-
378 名前:匿名さん:2014/07/31 21:52
-
周りから見て変わった奴とみられる奴はいじめられる
-
379 名前:匿名さん:2014/08/01 06:17
-
教師ってキャバクラとか行くんですか?
-
380 名前:匿名さん:2014/08/01 06:19
-
教師だってポリ公だって人間だぜwwww そりゃキャバだってソ-プだって行くさwwww
-
381 名前:匿名さん:2014/08/01 08:21
-
教師とか死ねばいいのに
-
382 名前:匿名さん:2014/08/01 09:15
-
教師自害すればいいのに
-
383 名前:匿名さん:2014/08/01 23:54
-
>>381
>>382
全員か?
-
384 名前:匿名さん:2014/08/02 01:17
-
残念ながらいじめはなくならない減らない 残念ながらそれが現実
-
385 名前:匿名さん:2014/08/02 01:18
-
378
だからこんな糞みたいな国滅ぼしてくれ。
中国や韓国と共に。
-
386 名前:匿名さん:2014/08/04 04:50
-
教師は勉強だけは出来る屑の仕事
-
387 名前:匿名さん:2014/08/04 04:54
-
誰か、話を聞いてください。
聞いてくれるだけでもいいんで。
私は、今中2なんですけど、中1の時にスゴく仲のいいグループにいたんです。まぁ、結局仲がいいと思ってたのは私だけだったんですけどねww
で、そのグループで5月から過ごしてたんです。でも、2月になったらいきなりシカトしてきて。そのグループ、私以外で4人いたんですけど、全員からシカトされて。
で、聞いた話だと、12月位から裏で陰口言ってたらしいんですよ。で、そのグループの1人と今クラス同じなんですけど、普通に話しかけてくるんですよ。ありえなくないですか??
で、裏では4月の時点でクラス中に私の悪口広めまくってて。ホントウザいんですけど、どーすれば良いと思いますか?長くなって、すいません。
-
388 名前:匿名さん:2014/08/11 14:43
-
いるよねそういう奴
リーダーみたいな人が嫌いっていうと
まわりもしたがって嫌いでもないのに
無視したりしてくること
-
389 名前:匿名さん:2014/08/16 21:23
-
俺の場合裏では悪口いってるのに
目の前では何も言えないんだねって
いうと謝ってくるか二度と喋りかけてこないか
言い訳するかの3択になって最初のだったら
一時保留2番目のやつだったらこっちも無視
最後のやつだったら無視すれば?
-
390 名前:匿名さん:2014/08/17 00:03
-
本当は嫌いだったんだよ 嫌いな奴と無理に付き合う必要なし もう関わるな放っとけ なんかしてきたらぶっ飛ばしたれ
-
391 名前:388の名無し:2014/08/18 15:08
-
皆さん、ありがとうございます!!
そうですね、これからはスルーに徹します。
また、何かあったら話聞いてください
-
392 名前:匿名さん:2014/08/19 22:46
-
小学校の教師はもちろん屑だが親も教師に求めるものが高すぎだろ。
公立の学校の場合は所詮公務員だぜ。
-
393 名前:匿名さん:2014/08/20 04:16
-
いじめを無くすということは
人間から感情を奪うということ
その覚悟があって、みんないじめを無くそうとしてるんだよね?
その覚悟がないなら
簡単に言うことではない
-
394 名前:匿名さん:2014/08/20 04:45
-
お前らマジでイジメ無くそうと
思ってんのかよw
イジメとか一種の娯楽だろ
生きていく上で避けららない。
-
395 名前:匿名さん:2014/08/20 14:32
-
いじめって感情だったんだ?
ただいじめがおこなわれててもいじめてる人が
いじめられてる人の感情奪ってるんじゃね
-
396 名前:匿名さん:2014/08/23 03:51
-
正直、いじめをなくすのは無理かもしれないけど
いじめを止めることはできると思う
避けるのではなく止めることが大事
-
397 名前:匿名さん:2014/08/24 10:23
-
ただのきれいごとだから適当に無視して
-
398 名前:匿名さん:2014/08/28 13:02
-
ホントにきれい事wwww 人間がいる限りイジメはなくならん イジメられる奴はどうやってもイジメられる 特に日本は周りと違う奴、不具者等をイジメる風土がある
-
399 名前:匿名さん:2014/09/03 10:05
-
http://local.milkcafe.net/test/read.cgi/saitama/1294641919/399
お前みたいになwwwwww
-
400 名前:匿名さん:2014/09/03 21:46
-
なんか変なのはいった
-
401 名前:匿名さん:2014/09/06 15:20
-
いつか終わる……
なにもかも………
-
402 名前:匿名さん:2014/09/24 01:30
-
いじめをどう思う=悪いと思う
-
403 名前:匿名さん:2014/09/24 03:53
-
いじめた奴は今じゃそんなこと忘れてんだよ いじめられた奴は一生その恨み、悔しさ、怒りを忘れん
-
404 名前:匿名さん:2014/09/24 06:58
-
例えばいじめのトラウマが原因で仕事に支障が出来た時は、裁判を起こすことは出来るのですか?
-
405 名前:匿名さん:2014/09/24 09:46
-
例えばいじめのトラウマが原因で仕事に支障が出来た時は、裁判を起こすことは出来るのですか?
そして勝てばお金貰えますか?
-
406 名前:匿名さん:2014/09/24 13:21
-
しらん
できたらやりてぇ~ww
-
407 名前:匿名さん:2014/09/24 14:38
-
そんなこと無理 残念ながらね
-
408 名前:匿名さん:2014/09/24 14:43
-
会社が通告なしに給料下げたり脅し、パワハラが酷い 上司も会社の上層部に染まって口うるさくやたら怒鳴るようになった 給料上がらん、ちょっとしたミスで評価決定、有休取ったらボーナス下げる ブラックだな 辞めたるわ
-
409 名前:匿名さん:2014/09/25 07:48
-
それ、○平グループだろ 893系ブラック企業 辞めるべき で労働基準監督署にGO
このスレッドのレス数が残りあと41件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。