【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■埼玉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10401633

高校野球

0 名前:野球バカ:2009/06/27 11:08
高校野球について語りましょう!
1 名前:名無しさん:2009/06/27 12:56
公立の進学校だとどこが強いのでしょうか?
2 名前:名無しさん:2009/06/27 14:11
春日部かな
3 名前:yy:2009/06/28 01:33
公立だったら大宮西
4 名前:名無しさん:2009/06/28 13:22
今年は、どこが優勝しますかね?
5 名前:名無しさん:2009/09/19 10:02
秋季地区予選が始まってる
6 名前:名無しさん:2009/10/13 14:10
徳栄、浦学が関東大会出場
7 名前:名無しさん:2009/11/07 07:36
徳栄センバツ出場
8 名前:名無しさん:2010/04/10 09:48
今日から春季地区予選スタート
9 名前:名無しさん:2010/04/17 06:36
10
10 名前:名無しさん:2010/04/26 14:03
ベスト16が決まった 夏のシード校になる
11 名前:名無しさん:2010/05/02 06:14
ベスト4秋と同じ学校
12 名前:名無しさん:2010/09/20 05:11
9月24日から秋の県大会が始まる
今年の関東大会開催地は埼玉です。
13 名前:名無しさん:2011/08/13 06:51
埼玉は弱い
14 名前:弱すぎる:2011/12/20 23:31
内弁慶の裏学様がいるからねーーーーーーーーーーーー
監督が悪いんだけどねーーーーー
15 名前:名無しさん:2012/01/09 21:36
冬の練習お疲れ様~
16 名前:名無しさん:2012/03/03 13:57
いい加減甲子園で1勝しろ
17 名前:ヤツ:2012/03/04 11:00
野球上手い人間自体はたくさんいるけど
強豪名乗ってる学校も多くて
分散するのが良くないと思う
18 名前:名無しさん:2012/03/07 04:21
蕨は?
19 名前:名無しさん:2012/09/14 14:26
秋季大会なのに7月の夏の大会より暑く感じる
20 名前:名無しさん:2013/03/09 15:41
>>19
湿度のせいですね。
21 名前:名無しさん:2013/10/14 16:25
22 名前:名無しさん:2013/10/14 16:26
浦学、鷲宮、花咲、市立川越が軸でしょうね
23 名前:名無しさん:2013/10/18 14:54
鷲宮がまた優勝しそう
24 名前:名無しさん:2013/11/03 04:42
人間性に問題が大有りな勘違いコミュニケーション障害なんかがまともにやっていける程、鷲宮高の野球部も甘くなんかありませんよね。
幾らご立派な鷲宮高だって、野球(部)が嫌いな変人なんかには全く相応しくもありませんものね。
25 名前:名無しさん:2013/11/03 05:45
>>24
そうですね。
野球はチームスポーツです。
コミュニケーションが取れない人間はレギュラーをつかめないと思います。
26 名前:名無しさん:2013/11/03 05:46
特に鷲宮は名門なので大変でしょうね
27 名前:名無しさん:2013/11/03 06:23
>>25
>>26
公立で唯一の強豪ですからね♪まともなコミュニケーションも取れない馬鹿なんか退部するのが落ちでしょう♪
公立で野球をやるには最高の環境ですからね♪野球(部)が嫌いな変人なんか入学禁止にしても良いでしょう♪
28 名前:名無しさん:2013/11/03 08:19
それはいけませんよ
公立なのですから、どんな価値観を持った人にも門戸を開かないと
29 名前:名無しさん:2013/11/04 10:46
>>28
そうでしょうか…幾ら鷲宮高でも存在して良い人と悪い人がいると思いますが…
特に中高時代は野球部が(大)嫌いで仕方なかった自分なんか…最初から鷲宮高にいるべきではなかったんですよ…
こんな自分だから鷲宮高でもまともな人間関係を作れなかったんです…自分なんか最初からいなければ良かったのに…
30 名前:名無しさん:2013/11/04 13:17
>>29
入学試験に合格したのですから、あなたは存在して良い人間です。
存在してはいけない人間は入試で落とされます。

どんな優秀な人間にも環境に対して相性があります。
高校が合わない人もいるでしょう。
大学でより良い人間関係を築けば良いのです。
31 名前:名無しさん:2013/11/05 14:15
>>30
そうでしょうか…入試に合格しても高校生活が中途半端ではどうしようもないじゃないですか…
鷲宮高のせいになんかしたくないのですが…鷲宮高で自分自身が余計に大嫌いになってしまったんです…
だから自分なんか鷲宮高にいてはいけなかったんです…高校時代に自殺すれば良かったです…
32 名前:名無しさん:2013/11/05 14:16
中途半端に高校生活を送ってはもったいないですね。
目標に向かって頑張りましょう!
自殺なんてしてはいけませんよ。
33 名前:名無しさん:2013/11/05 14:22
>>32
中途半端な中高時代を過ごしてしまった時点で自分の人生なんかたかが知れているんですよ…
本気で自分自身の存在価値が解らないんです…だから自分なんか死んじゃえば皆が喜んでくれると本気で思います…
34 名前:名無しさん:2013/11/05 14:23
あなたが死んでも誰も喜びませんよ
あなたはそんな大きな存在ではないでしょう

これから頑張ればいいじゃないですか
大学生活を満喫すればいいんですよ
35 名前:名無しさん:2013/11/05 14:30
高校選びって本当大切だと思うよ。
自分は特にやりたいこともなくて親と塾講師に「栄は良い学校だから」と勧められたけど訳のわからない校則に縛られ友達も1人も出来なく帰宅部で成績も良い訳でもなく嫌々通って今は無職の軽い引きこもり(出不精)。
もっと中学時代勉強すれば良かったと思うし、高校選びもちゃんとするべきだったって10年経った今でも思うよ。
36 名前:名無しさん:2013/11/05 14:31
>>35
高校選びに失敗したなら、反省して大学選びを成功させればいいんですよ。
37 名前:名無しさん:2013/11/05 14:32
>>34
自分なんかの存在のせいで家族や友人も迷惑しているんです…
何を頑張っても全て無駄だった自分の人生なんかたかが知れていますよ…
38 名前:名無しさん:2013/11/05 14:33
>>37
あなたは野球部よりも努力したんですか?
39 名前:名無しさん:2013/11/05 14:37
>>38
やりたい事がないから努力のしようがないんです…
何か頑張りたくても何を頑張れば良いのか解らないんです…
40 名前:名無しさん:2013/11/05 14:38
>>39
やりたいことを見つけましょう。
そして野球部のように努力しましょう。
そうすればあなたも彼らのように成功できます。
41 名前:名無しさん:2013/11/21 17:26
やりたいことをさがす努力をしたらよいのでは?
42 名前:名無しさん:2014/01/10 17:26
その年でやりたいことがないってそれまで何考えて生きてきたの?
43 名前:名無しさん:2014/01/11 16:53
異性にもてたいという気持ちはありますか?
44 名前:名無しさん:2014/01/24 13:28
センバツ出場校なし
残念
45 名前:名無しさん:2020/05/24 02:18
甲子園中止決定
残念!
46 名前:名無しさん:2020/05/24 09:32
昔は野球は上尾を中心とした県立の覇権争いであった 中曽根内閣下で実施された
段階的ゆとり教育政策によって85年以降は私立の時代となってしまった
いまでも年配層は上尾も知名度は全国区である
47 名前:名無しさん:2021/07/08 12:35
上尾が中心なわけねえだろ
48 名前:匿名さん:2023/07/15 17:17
そいつホラ吹きだから

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)