【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■埼玉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10401324

高校サッカー部はどこが強い??

0 名前:名無しさん:2005/10/19 08:56
西武台
125 名前:名無しさん:2007/03/14 12:36
ちょっと前にu-17で飯南は武南に3-2で勝ったよ。
126 名前:名無しさん:2007/03/16 00:52
つえーなぁ
すげぇよ
尊敬する
127 名前:名無しさん:2007/03/17 15:53
狭山ヶ丘高校かわいいヒト多いから男の子きてね
128 名前:名無しさん:2007/03/17 22:26
武蔵越生
129 名前:名無しさん:2007/04/08 10:00
狭山ヶ丘生
130 名前:ある:2007/04/09 06:33
浦和東高校だろ!!
部員数150人だぜ!!
131 名前:名無しさん:2007/04/09 08:12
市立浦和も強いよね!
体育科があるわけでもないのに、みんな実力で入ってるのかな?
132 名前:名無しさん:2007/04/10 07:06
浦和東!!
133 名前:名無しさん:2007/04/10 14:11
武南!!
134 名前:名無しさん:2007/04/12 02:35
浦和東はもうダメぽ

プリンスリーグ、ボロ負け。
135 名前:名無しさん:2007/04/12 06:01
浦和東が部員150人いたってよ、実力で特に目立つ選手はいないし、対外的なスター選手は皆無ってプリンスで大敗した翌日の新聞で論評されてたよ。

だいたいさ、部員がくだらんホムペ作って、次は頑張ろう…次は頑張ろう…次は頑張ろう…次は頑張ろう…次は頑張ろう…次は頑張ろう…って試合のたびに書いてる暇があるなら球蹴ってろって思うよ。

そんなホムペ遊びしてるから士気も高揚しないし、実力も上がらない。現3年部員の脇があまいから2年や3年の士気も低下する。
並の部員が150人いたって、絶対に並以上の力にはならない。
だいたい、部員が学校帰りに県道沿いのラーメン屋で大盛りラーメン食って、ライスおかわりして、餃子食って、ローソンでジュース飲んで、お菓子食って帰る事自体が、スポーツ選手としての体造りを放棄してるな。
136 名前:名無しさん:2007/04/12 06:56
浦和東も強いよね((’∀’))
137 名前:名無しさん:2007/04/12 21:50
弱いよ
138 名前:名無しさん:2007/04/12 23:21
浦和東強いね~
139 名前:名無しさん:2007/04/13 11:57
強くないよ。
最近の公式戦の成績をみてみろよ。
埼玉栄、市立浦和、正智深谷と比べても勝率は明らかに下。川口北や大宮東にもやや負け。

強い強いって言っても実績や結果が伴わない。
勝ちがないのに強いはないだろ。
140 名前:名無しさん:2007/04/13 13:55
浦和東は弱くはないが、今や強くはない。つまり並。
そんなもんだ。
141 名前:名無しさん:2007/04/13 14:34
浦和東強いっすよね
142 名前:名無しさん:2007/04/13 23:54
またお前かい。早朝の次はこの時間かい。

浦和東は強くない。
143 名前:名無しさん:2007/04/14 05:08
強いっすよ
144 名前:名無しさん:2007/04/14 05:49
強い強いって必死だなwww
『弱い犬ほどよく吠える』っていうからな。
強い強いと書けば書くほど、浦和東が弱い事を認める事になる。
145 名前:名無しさん:2007/04/14 05:57
浦学はど-ですか?
146 名前:名無しさん:2007/04/14 12:41
お前は浦学生なんだから、そんな事は自分でわかるだろが。
147 名前:名無しさん:2007/04/14 13:19
西武台は誰がなんと言おうと強い
148 名前:高校生わいいでつ☆:2007/04/14 14:07
西武台わ体育会でつか?
149 名前:高校生わいいでつ☆:2007/04/16 12:16
とゆうかボーカルサンわウチの友達に人気でつね☆
150 名前::2007/04/16 12:39
浦和東~~
151 名前:名無しさん:2007/04/17 00:24
埼玉栄、大宮東、関東大会ベスト8へ進んだ。

浦和東出場せず。
152 名前:名無しさん:2007/04/17 01:41
神奈川で強いといったら○大あたりでしょう☆彡
153 名前:名無しさん:2007/04/19 22:54
もちろん浦和レッズでしょ
154 名前:名無しさん:2007/04/22 01:00
浦和東高は弱くてヤル気なし。
http://47.xmbs.jp/weareuenet/

これ読めば、浦和東のやる気なさがわかるよ。
こんな事やってるから士気が下がる。部活動は仲良しクラブじゃないんだよ。

プリンスで残全勝する事を祈念する。

by:3年♂
155 名前:名無しさん:2007/04/22 15:50
関東高校サッカー順々決勝
4強は、埼玉栄、大宮南、市立浦和、大宮東。
156 名前:名無しさん:2007/04/23 10:35
自分の学校ながらあきれる。浦和東の時代は完全に終わったと思う。とにかく弱いし勝ちがない。

今日のプリンスの湘南戦も完敗。全く歯がたたないブザマな試合。
157 名前:名無しさん:2007/04/23 11:00
浦学はー?
158 名前:名無しさん:2007/04/23 13:40
159 名前:名無しさん:2007/04/23 14:18
湘南戦はほぼ浦和東ペースだったから!
むしろ後半はワンサイドゲーム
だけどセットプレーで2失点しただけ
試合見てないくせに知ったかすんなおたく
160 名前:名無しさん:2007/04/23 14:26
で、
勝ったの?負けたの?
161 名前:名無しさん:2007/04/23 14:39
2失点しただけ…

1点も取れずに2失点だよ。w

浦とんペース?
ペースで勝ち点取れるんかな?
せめて引き分けならまだしも、1点も取れずに、2失点しただけ…とは恐れいった。
162 名前:名無しさん:2007/04/23 14:47
160は必死だなw
163 名前:名無しさん:2007/04/23 15:44
新聞の表現は、

浦和東は湘南ユースに0‐2で敗戦

浦和東は湘南ユースに2失点で大敗

湘南は浦和東に2得点で快勝
164 名前:名無しさん:2007/04/23 16:39
3紙共、浦トンだめだって事じゃん。テカ、負けは負けなんでしょ。弱ッ?
165 名前:名無しさん:2007/04/24 14:40
完全な負け。
勝点0

総勝点3

デカイ能書きたれておきながら実は弱小。
166 名前:名無しさん:2007/04/24 15:27
でもプリンス出れてんだから、埼玉のなかでは普通に上位校じゃん。
有名になればアンチもあるわけだし、弱い弱い言われてもかまわないっしょ。
167 名前::2007/04/25 02:35
プッ。
うちらが1年の時、埼スタで学校総出で応援したよね。
その時代に比べれば、明らかに弱くなってるよ。

翌年の高校サッカーは県代表にすらなれず早々と敗退したでしょ。

新聞でも…浦和東は今やスター選手はいない…とまで書かれてるし、卒業した諸先輩方の意志も士気も継承出来てないよ。

今、プリンス出てたとしても、現時点負けが先行。

確かに出る事そのものに意義はあるかも知れない、でも出られたから上位だなんて自己満足にしたっていれば当然士気は下がるんじゃないのかなぁ。

プリンス出たから強い…じゃなくぅ、プリンスで勝って優勝する事を第一の目標にしなかったから負けてるんだよ。

影で笑われてる訳のわからない自己満足サイトで、次は頑張ろう、次は頑張ろう、次は頑張ろう、ともっぱら目先の試合の事ばかり寝言のように書いても向上しないでしょ。

あのさぁ、悔しかったらさぁ残り試合全て勝ってよ。

やっぱ、名を残す試合をしないとね。

うち、1組なのよ。
わかってると思うけど、うちのクラスの男子って全員サッカー部でしょ。

応援してるからこそ勝って欲しいのよ。

もぅ負けは勘弁してぇ。
168 名前:名無しさん:2007/04/25 02:40
酷評だが明らかな応援書き込みを【アンチ】の一言で片付けようとしてる3年部員の167はバカだよな。
そういうフテクサレが負けを呼ぶんだよ。
169 名前:名無しさん:2007/04/25 11:57
頭きたから3連投悪いけど、マジでさ次は頑張ろうだけじゃダメだよ。うちの友達のサッカー部マネでさえも同じように感じてるんだよ。
170 名前:名無しさん:2007/04/25 12:15
つまり、浦トンは弱いんだよ。
171 名前:名無しさん:2007/04/25 13:32
弱い弱い言ってるあんたらはプレーヤーかい?
選手は頑張ってんだからぐだぐだ言ってんなよ
少なくともオタクのあんたらよりは強いと思うよ
172 名前:名無しさん:2007/04/25 14:35
その通りだね。
173 名前:名無しさん:2007/04/25 14:46
弱いよ。

去年や今年卒業した先輩達とは士気が格段に違う。

意志も弱い。

選手じゃない?

オマエラ馬鹿か。

応援あってのサッカーだろが。
サポーターあってのサッカーだろが。

そんな事もわからずやってるから勝てないんだよ。
174 名前:名無しさん:2007/04/25 14:52
同意。
浦和レッズがなぜサポーターを重視して大切にしてるかを考えてよ。

浦和レッズにだってあなた達の先輩がいるでしょ。

応援者、つまりサポーターだからこそ酷評する事もあるんだよ。

勝てばサポーターに報告する。負けてもまずサポーターに報告しブーイングを受ける。
そんな姿はサッカーでは当たり前でしょ。
負けても内容が良かったとか戦ってるのは選手なんだからあんたらには関係ないなんて言葉が出てくる事自体、サッカーをナメテル証拠。

おいらに浦とんの強さを実感させてくれないかい?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)