【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10401632

埼玉で治安が悪い街

431 名前:安藤:2013/04/13 08:09
和光北IC東側の松ノ木島町という地名が
なぜか新倉の中にポツンと囲まれて存在しています。
いわゆる飛び地のようなものなのでしょうか?
ちなみにこの松ノ木島町には民家は全くなく小さな公園、
勤労福祉センター、あとは中小企業や倉庫しかありません。
しかしこのように全く周りを他の地名に囲まれた土地も珍しいです。
歴史的にどのような意味があるのでしょうか?地名に島という名が付くので、
昔は荒川が増水すると完全に島になったりしていた土地ではないでしょうか?
そのような島のようなところに昔、一般の方が住むとは到底考えられません。
またそのすぐ東界隈には廃棄物処理業者や、屑鉄屋といっても
京都の国道沿いのY市のように解体された自動車のパーツセンター的なものが有る訳ではないようです。
その西の下水処理場の西側の朝霞の台には屎尿処理施設があります。
このあたりは比較的、地方公共団体の土地になっていてその施設が建てられているようです。
もともとは他人の土地だったのを、まとめて市や企業等が買い上げて、
その土地に住んでいた方々を補助金等でよそへ転居させたかどうかは分かりませんが。
新着レスの表示
スレッドを見る(931レス)  ■掲示板に戻る■