【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■神奈川掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404655

鶴川女子短大附属高校☆

0 名前:名無しさん:2005/02/01 01:36
行きたい!特色とか教えて下さい☆
101 名前:名無しさん:2006/04/16 11:57
私的にゎ冬服のほうがスキです!笑
102 名前:名無しさん:2006/04/17 09:03
夏服のほうが断然かわいい。
あたしは規則どおりベルトしていましたが、
わきを電車内で盗撮されそうになり、
わき毛の処理を夏服前大変でしたが <:;>
103 名前:名無しさん:2006/04/18 08:48
過去に上智に行った人がいるらしい。この学校から。
104  名前:投稿者により削除されました
105 名前:名無しさん:2006/04/22 09:14
>>102
・・まぢですか。。
怖いですねΣ(゚Д゚) ベルトってするんですか??

>>103
それは凄い・・
106 名前:名無しさん:2006/04/23 08:59
誰かいますか-??
107 名前:名無しさん:2006/04/23 09:50
はい、誰かいませんか?
108  名前:投稿者により削除されました
109  名前:投稿者により削除されました
110 名前:名無しさん:2006/05/01 11:36
鶴川生でやりたがっっている女の子は夏服の時にネクタイして
町田駅でうろちょろしている三つ編みの子。国士舘大学の奴に
聞きました。
111 名前:名無しさん:2006/05/01 12:56
在学中の者なんですけど・・夏服微妙じゃないですか?w
112 名前:名無しさん:2006/05/02 09:31
夏服かわいいですけどね?
確かに在校生から評判悪いけどw
113 名前:名無しさん:2006/05/03 06:08
ここの校長、ちょっと理解できない!!
114 名前:名無しさん:2006/05/03 06:51
ちょっとお久しぶりです(?)二年生になりました94のていらです。

校長は正直とても問題になってます。
私が一年生の時に(数ヶ月前ですね)校長に対してストライキが何度も起こり、
ストライキに参加した先生で強制的に辞めさせられたりした先生も居ます。

夏服についてはベルトはしなくても良いかと;つけるかつけないかは個人の選択です。
夏服については賛否両論ですねー。私はスカートはまだしも、
シャツがセーラー服でも無い中途半端なものと、
コスプレくささが出てる感じがあってちょっと好きになれません・・・
デザイナーさんはTVに出る位なので、結構有名みたいなんですけどね。

新入生の方や、これから受験を考えている方は、出来る限り質問に答えますので、
何か疑問がありましたらお気軽に聞いてやって下さい。
115 名前:名無しさん:2006/05/03 07:29
私は一年生です。
名前はふせます。
中学の先輩に聞いたら昔は冬服も手結ぶリボンだったらしい
ですね?
夏服はネクタイしたほうがいいのですか?アクセントとして
したほうがって気がします。
あと、けっこうかわいくないわたしですが、冬服がかわいいか
らか登戸駅でけっこう声を男の人からかけられます。うちの
学校もてるのですかね
116 名前:えり:2006/05/03 07:46
いいアルバイトやらない
117 名前:名無しさん:2006/05/03 08:59
私も1年生なんですけど、結構五月蝿いクラスとそうでないクラスに
分れてませんか?w

>>114
え・ストライキって・・・何かやばいことでもあったんですか?
118 名前:名無しさん:2006/05/03 12:09
>>115さん
昔の制服はよく分からないですが、私も聞いた事があります!
この高校の制服は一部の方々には数十万で売れてしまうと言う話も聞きます;
おじさん等にはとてもうけると聞いたのですが、正直嬉しい話では無いですよね・・・
声をかけてくる人達は丁重に断るのが一番です。ろくな誘いじゃないので・・・

夏服はネクタイした方が私も良いと思います;ただ、シャツだけだととても透けるので、
中にYシャツやキャミソールを着るか、上からセーターを着た方が良いです。
119 名前:ていら:2006/05/05 11:12
名前を入れ忘れてました・・・115・119のていらです。

>>117さん
私が一年生の時もそうでしたよ♪多分そんなもんだと思われますよー
二年生になっても騒がしいクラスとおとなしいクラスに分かれてます。

長くなってしまいますが、知っていて頂きたいので書きます。

ストライキの原因・・・

・部活の顧問を全部活、突然変更。
 校長は全ての部活自体を無くす計画を立てているみたいで、
 校長側の個人的な理由で、一部の部活が大会に出られなくなってしまった部活もある。
 (出られなくなった部活は抗議をしたくてもちかけても全面的に拒否)

 此処から下はどうだったかは覚えていないのですが、一応問題だった事なので載せておきます。

 私がこの学校の高校資料のパンフレットを見た時、部活の種類がとてもたくさんあって、
 少しわくわくしながら入学してみると、部活の数が激減している。
 パンフレットに書いてあったはずの部活はほとんど無い。
 当時入学したてだった私達の中で、「水泳部に入りたかったのに・・・」等声をあげる人も居た。
 珍しい部活もあった為、それ目当てで入った人も居るのも関わらず、
 校長はそれを訂正しないままパンフレットに載せてしまう。
 それに乗せられて入学してしまう人達の入学金等が目的だったんではないかなと。
 表ではキリストがどうのこうのと言っていますが、金に溺れている人なのだと思います。
 正直校長は相当な金額のお金を所持してると思われます。
 私達が払ってる分だけの待遇って全然されていないですし・・・ 

・教師のボーナス1000円のみ。
 授業をする上で必要な参考書等を買って学び、生徒に教えたい・・・
 等思って下さる先生や、家庭に影響が出てしまうと言う先生が居ると言うのに、
 校長が突然の宣言。給料自体元々少ないのにボーナスがほとんど無しと言う自体は、
 働いている先生方にはとても辛いと言う現状。

・これらを訴えて辞めさせられてしまった先生
 生徒にも教師にも悪影響が出ている事態に、裁判で訴えた先生が辞めさせらてしまいました。
 ほぼ強制的にです。先生生徒からも人望が厚い先生でしたが、
 校長にとって邪魔な存在だった為、この学校から消されてしまいました。
 辞めさせられてしまう前にもこれらの関係で生徒を巻き込む様々な問題がありました。

他にもたくさんあったと思われるのですが、印象に残った物だけで;すみません。
長々と大変申し訳ありませんでした。
ストライキが起こった時にプリントが配られたのですが、今手元に無くて;
探して出てきた際に、此処に書いた所で間違っている箇所があったら訂正させて頂きます。
その時は申し訳ありません。
120 名前:ていら:2006/05/06 07:47
何だか誤解されてしまいそうな箇所があったので訂正します;
此処から下はどうだったのかは分かりませんが~の所なのですが、
私がこの学校の高校資料の~待遇って全然されていないですし・・・ 
までのみの事だけです。そこから下の教師のボーナス~からはストライキの問題です。
早々から変な文章書いて申し訳ありません。
121 名前:名無しさん:2006/05/06 09:36
こんにちは。
上の話しを読みました。酷い話ですね・・
実際に上のことがかかれたプリントを配られたんですか?
122 名前:ていら:2006/05/06 10:08
>>121さん こんにちわー。長々としていて本当に申し訳無いです;
 部活・教師のボーナスについてはストライキの時に配られ、
 先生が辞めさせられると言う話は三月の終了式の時に配られました。
 ストライキは私の知っている限り三回程行われたと思います。

 親御さんの間でも大変問題になっているそうです。
 私も生徒として生活しにくい環境に放り込まれている事は辛いです。

 これは生徒に被害があるんじゃないか?と思っている事なのですが、
 その終了式の辺りまで購買があって、赤字だからと無くなってしまいました。
 校長は数年後には何十億もかける記念館を建てる計画をしていたりするのですが、
 正直そんな記念館建てる位なら生徒の為に購買をもう一度作るべきじゃないかなと;
 学校側から何億と出して、生徒や卒業生からも一口三万円の寄付金を取ろうとしています。
 購買には食品関連から筆記用具・リボン・靴下等々、学校生活に関わる物がすぐ買える様に
 売られていたのですが、簡単に手に入る事が出来なくなりました。
 赤字の金額は100万円なのですが、何十億もよく分からない記念館にお金をかけて欲しくないです。
 校長自体相当隠し資産があると言うのに・・・何処まで生徒からふんだくるつもりなのか。
 
先生から少しずつ情報を頂いているのですが、まだまだ情報が浅いです。
 校長信者とアンチ信者がいて、職員室もその関係で分かれているのも聞きました。
 前は、現職員室のある場所の、すぐ上の二階に第二職員室があったのですが、
 第二職員室の先生はほとんど信用していいとか。
 今はどうなっているのかまだ調べていませんが、分かり次第お伝えします。

 冷暖房の調節も正直最悪です;校長が暑いか寒いかで決めているとか・・・
 冬が特に最悪で、暖房のかけすぎで暑く、具合が悪くなる人もいました。
 たまたま私のクラスの冷暖房機の調子が悪かったのかもしれませんが・・・

 またまた長々とすみません;
123 名前:名無しさん:2006/05/07 05:31
先生方はがんばってください。ちなみに
ボクの奥さんは元鶴川生です。
124 名前:名無しさん:2006/06/09 13:06
鶴女サイコー
125 名前:アリス:2006/06/10 10:05
ぶっちゃけ共学行きたかったなぁ(・ω・;)(;・ω・)
126 名前:名無しさん:2006/06/10 11:13
共学のほうが楽しめます(´ω`)
でも入ってしまったものは仕方ない。
127 名前:ていら:2006/06/12 08:23
共学だと行事とかも盛り上がりますよね・・・!
活気が無い上に行事最高につまらんです。特にぶんかさ・・・いOTL
128 名前:名無しさん:2006/06/12 08:24
文化祭つまらないんですか?
まだ1年なのでよくわからないのですが^^;
129 名前:名無しさん:2006/06/13 12:12
土曜講座ってなに??
130 名前:名無しさん:2006/06/16 07:20
受験の為の勉強とか・・
普段の勉強を補う為にする講座じゃなかった?
131 名前:名無しさん:2006/06/20 10:06
意味あるのかな?
来週、体育祭だけど、めんどくさいな。
親期待って言うし、普通親来ないよね
132 名前:名無しさん:2006/06/22 12:55
体育祭早く欲しいですね。笑
他の掲示板で見た話なんですが、6月8日は学校が訴えられてる裁判の日
だったと書いてあったんですけど・・それって本当の話だったんですかね?
133 名前:名無しさん:2006/11/10 12:33
訂正。体育祭早くやってほしいですね!です笑
134 名前:名無しさん:2006/12/29 09:29
体育祭になると家の周りが父兄の車でたくさん、まあ一日だから我慢するけど、
何時から何時までですか?そのときは車で買い物でもいくから
135 名前:名無しさん:2007/06/15 13:24
体育祭は1日ですよ☆時間帯はよく分りませんが・・
136 名前:名無しさん:2007/06/15 13:26
なんかこの学校、想像してた学校と全然違ったわ;
137 名前:名無しさん:2007/08/01 09:51
どう、違っていたのかな
138 名前:名無しさん:2007/09/29 14:46
鶴女サイコー
139 名前:YUKARIN(2年):2007/09/30 02:19
学校の近くであの仰天ニュースの加藤大を見ました!自転車乗ってたけどこの辺に住んでんのかな?見た事ある人います?
140  名前:投稿者により削除されました
141 名前:名無しさん:2007/12/20 13:19
夏服微妙
142 名前:名無しさん:2007/12/22 23:10
このこうこうの子とメルしたい。
143  名前:投稿者により削除されました
144 名前:名無しさん:2008/01/11 14:38
鶴女サイコー
145 名前:名無しさん:2008/01/11 21:46
(^-^)
146 名前:名無しさん:2008/01/21 16:02
なるほど
147 名前:名無しさん:2008/03/25 18:00
誰かいますか
148 名前:名無しさん:2008/04/06 06:18
ここの校長、ちょっと理解できない
149 名前:名無しさん:2008/07/06 19:23
ここを受験予定の中3生です。
ここから他大学の進学を目指す人、っていますか?予備校通ったりとか・・・。
中学時代はあまり勉強しなかったのですけど、高校入ったら少し勉強しようと思ってるんです。
最近の受験勉強で「勉強もゲームっぽくて楽しいな」と思って・・・。
だめもとで都立永山にも出願してみようかなって。いや、ゲームです、ゲーム(汗)
150 名前:名無しさん:2008/07/07 21:47
一応、鶴川からも大学行く人はいます。
早稲田・慶応などにこだわらず、いわゆる
フツーの大学なら充分、いけます。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)