【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■兵庫掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404200

◆姫路東高校(単位制)◆

0 名前:名無しさん:2010/09/29 03:39
最近の大学進学状況はどうですか?
1 名前:名無しさん:2010/09/29 04:25
2010 姫路東

東大1 京大9 阪大6 神戸大22 東北2 名古屋2 岡山14 広島13 国立大146
大阪市大5 大阪府大3 兵庫県立大33 公立大61 (国公立合計207)

同志社21 立命34 関西51 関学59
2 名前:名無しさん:2010/09/29 04:56
意外と難関私立は実績よくないけど、国公立はすごい!
3 名前:名無しさん:2010/09/29 04:59
難関大合格の大半は西播地区の生徒だけどな。
姫路出身の生徒は基本的にアホ。
4 名前:名無しさん:2010/10/06 02:20
スレ立て、ありがとう
5 名前:名無しさん:2010/10/06 02:22
東に西播磨以外の生徒っているの?
6 名前:名無しさん:2010/10/06 02:28
学内50位以内に入らないと、まともな大学に現役合格は無理?
東推薦は140人ぐらい取っている?
推薦で入った生徒って、西にいくぐらいの学力は(入学時は)あったんやろ?
7 名前:名無しさん:2010/10/07 13:27
神戸大学レベルまでなら50位程度、西高なら80位までで神戸大学ですね。

現役117人/280人中=国立 現役55人が公立 

現役172人/280人中=国公立(60%)

30人程度が浪人
8 名前:名無しさん:2010/10/08 10:02
嘘麦価
9 名前:名無しさん:2010/10/08 17:48
まともな大学とは?
関関同立まで?
国公立まで?
Fラン以外まで?
10 名前:名無しさん:2010/10/11 03:23
普通に賢い大学は、神戸大までですか...ね。
関関同立は、関西では所詮 国立大を落ちた人が行く大学なんで...。
イメージはこんな感じでしょう↓↓↓

東大・京大…姫路西高
阪大・名古屋大…姫路東
神戸大…市姫
広島・岡山…飾西
兵庫県立…姫路南
11 名前:名無しさん:2010/10/11 15:47
上記の高校の進研模試の偏差値ってどのくらいです?
12 名前:名無しさん:2010/10/11 16:44
>>11
偏差値の意味がよくわからんけど、「校内平均点における全国偏差値」だと解釈すると、西高(オレらの学年)は毎回65くらいだったかな。つまり校内偏差値50のやつが全国偏差値65ってこと。他の高校は知らんけど62とかじゃない?。


あと、旧帝大志望なら進研模試の偏差値なんかあてにならないぞ。公立高校しか受けてないんだから。
13 名前:名無しさん:2010/10/12 01:22
真剣も市を受けさせる意味が分からん。もし13の書いていることが正しくて、
進研模試を公立高のみしか受けていないとなると、学校が生徒に(ほぼ)強制
して受験させる意味がないじゃん。あれ、3000円ぐらいするんだよね。
金が無駄じゃん。
西高以下他の高校はすべて県立だよね?市姫だけが姫路市立だけど、市姫も
真県模試を受けさせられてるのかな?

全国的に通用する模試(全国の私立公立学校の同学年が受けている)を
受けさせてこそ意味があるんだよ。難関私立校は下の学年が受けている場合もある
って。

公立上位高は、学校で使う全国模試の種類を検討しなければならない。さもないと、
こんな無意味なことを続けていると、公立衰退一直線で、裏の癒着も
疑われることになる。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)