【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■兵庫掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404142

姫路西高校について

0 名前:ヴァイオリン:2009/11/13 07:44
西高がすごい綺麗になりましたね。
校舎は良いですが学力は、どうなのでしょうか??

最近の姫路の学校の中(私立も含む)では何番目くらいでしょう??
(合格実績で考える時は一学年の人数も考慮して下さい)
450 名前:名無しさん:2011/12/03 23:21
入社試験で面接官にひかれて なかなか採用されませんでした。女が学歴良すぎても損かも。ほとほどな関学とかが無難かも。
451 名前:名無しさん:2011/12/03 23:40
姫路西から同志社って、どういう位置付けなの?
452 名前:名無しさん:2011/12/04 08:25
>>448乙(^_^;)
453 名前:名無しさん:2011/12/04 09:55
乙って何なんだ?
454 名前:名無しさん:2011/12/05 03:03
入社試験で面接官にひかれてしまう程の大学って
どこ?
455 名前:名無しさん:2011/12/05 13:05
>>419 たぶん、早稲田大理系レベルなら、
(私立大は教科数が少ないので)西高中位学力者なら
難易度はそんなに高くないと思う。文系ならもう少し
難易度が増すだろう
456 名前:名無しさん:2011/12/06 02:00
一昔前と違って女子も高学歴な子が沢山いるわ
大体女子はコツコツ頑張るヤツが多い
ひいてしまう面接官は年寄りだな
時代遅れも甚だしいな
457 名前:名無しさん:2011/12/06 08:57
学歴で引くって、自分でそうやって言い訳作っているぐらいだろ、本当は
就活できない原因は他にあるっていうのに。

>>関学とか無難
関学を出してきたということは、同志社か・・・もしかすると立命館(^_^;)?
勘違いにも程程に、ホント。
458 名前:名無しさん:2011/12/06 12:06
てっきり、東大だと思ってしまった・・(^_^;)
459 名前:名無しさん:2011/12/06 15:34
449で450です。
顔が見えないと好きなこと言ってくれますね。
勘違いしてません。面接官(年齢は私と、同じくらいに見えた)が学歴にやたらこだわる発言をしたら、普通ひかれたと思うでしょう。
460 名前:名無しさん:2011/12/06 15:42
学歴なんかどうでもええわw
西高の話しろ
461 名前:名無しさん:2011/12/06 22:21
おたく→W
462 名前:名無しさん:2011/12/07 02:25
つーか学生掲示板のミルクカフェに社会人はお呼びでない。
463 名前:名無しさん:2011/12/07 04:37
>>459
すみません!勘違いしていました、
学歴が低すぎて面接で落とされたんですね!

・・・・書いている文章を読むと、そう感じるんだけどな~
464 名前:名無しさん:2011/12/07 04:38
で、今年の3年がどんな感じ?
465 名前:名無しさん:2011/12/07 04:47
同志社大学出て学歴低い言うなら、大半の一般人は 学歴がないに等しいでしょうね
466 名前:名無しさん:2011/12/07 04:50
今年もレベル低い○志社にも入れない生徒が四割近くいるでしょうね。
467 名前:名無しさん:2011/12/07 11:05
・・・ということは、昨年を下回る?
468 名前:名無しさん:2011/12/07 13:10
は?西高生なら同志社出願すれば合格率4割下回るとでも思ってんの?

阪神地区よりも国公立志向だし、自宅通学も出来ないし、もともと同志社受ける奴少ない。

と同志社の俺に質問あれば答える。
469 名前:名無しさん:2011/12/07 16:45
同志社とかレベル低すぎて眼中にない
470 名前:名無しさん:2011/12/07 17:05
行きたくて行ったわけじゃない。
俺は県大>同志社と考えてるくらい国公立信者だし。
471 名前:名無しさん:2011/12/07 19:57
>>470お前西高の恥だから来るなよ
毎回毎回ウザイんだよ
ま、西高でも同志社でもないんだろうがな
472 名前:名無しさん:2011/12/07 22:08
理系なら県立大より同志社の方が上では?
広大>岡大>同志社>県立大学>立命館>関大≧関学
473 名前:名無しさん:2011/12/08 01:03
>>472チラシの裏でやれ
あんたキモいよ
474 名前:名無しさん:2011/12/08 06:46
>>472
正解
上に神戸でも付けときゃいいのか?
475 名前:名無しさん:2011/12/08 06:50
広島、岡山大は産近甲龍ぐらいとの認識の人がわりと多くいることもお忘れなく
476 名前:名無しさん:2011/12/08 07:22
いねえよ。
まともに受験したことある奴だったら神戸>広島>岡山>県大>同志社>甲南
くらいの認識はある。
477 名前:名無しさん:2011/12/08 07:54
産近甲龍と岡山広島は大して変わらんだろ
岡山広島が甲南に勝てるものって何があるん?
478 名前:名無しさん:2011/12/08 07:59
>>475
産近甲龍は姫路別所高校からも複数合格してますよ。
推薦入試なら楽勝大学です。
岡山や広島とくらべちゃいかんでしょ。

おっと、釣られてしまった。
479 名前:名無しさん:2011/12/08 08:41
>>478入試難易度の話以外に何かある?
480 名前:名無しさん:2011/12/08 08:46
何か勝てるものあるって聞かれて入試難易度の話をするって…
481 名前:名無しさん:2011/12/08 09:43
岡山が産近甲龍と同レベルって言ったら、産近甲龍は県立大より上になるわ。
482 名前:名無しさん:2011/12/08 09:52
産近甲龍>県立大なら
産近甲龍>同志社になるな(∵県立大>同志社)

ってことは産近甲龍>関関同立か(笑)
483 名前:名無しさん:2011/12/08 10:05
で、岡山広島大が甲南に勝てるものって何があるの?
484 名前:名無しさん:2011/12/08 10:12
>>483お前半年ほど前に姫路東スレで関学>広大とか上場企業社長とか言ってた奴だろ?
まだいたのか?
485 名前:名無しさん:2011/12/08 10:48
まあ 姫路西からは産近甲龍にはほとんど進学しないと
思われるので、もうこの話は終わりにしよう。
姫西さんに失礼だわ。
486 名前:名無しさん:2011/12/08 11:06
岡山広島大って甲南に勝てるもの何一つないのか
人の忠告を聞かず、勝手にくだらん議論ふっかけて来といて、都合が悪くなると撤退か
487 名前:名無しさん:2011/12/08 11:27
>>486とりあえず甲南が広大に勝てるもの教えてくれ。

立地(笑)、社長(笑)か?
488 名前:名無しさん:2011/12/08 11:54
>>487互角だろ
489 名前:名無しさん:2011/12/08 11:58
>>487
敷地の狭さ、生徒の質の悪さ、研究費のなさ
学位授与数の少なさ・・・etc
全部甲南の勝ちだ。圧勝だ。
広島・岡山じゃあ かなわんわ。
490 名前:名無しさん:2011/12/08 12:44
甲南と岡山とか大して変わらん
くだらん議論は終了
491 名前:名無しさん:2011/12/08 13:16
神戸>広島≧同志社>岡山>関学>県大>甲南
ならまだしも
甲南>広島はあり得ん。
492 名前:名無しさん:2011/12/08 21:37
以前は、最低浪人してでも国公立に行くような生徒も、最近は予備校通いや浪人する余裕なくて、産近甲龍でも進学する姫路西の生徒も少なくない。
493 名前:名無しさん:2011/12/09 02:12
そう予備校はお金かかるよー
特別出来れば割引してくれるが、商売だからね
一括払いだし、夏季や冬季は別に又いるしさ
494 名前:名無しさん:2011/12/09 03:38
浪人して 合格できるとは限らない。
現役で行ける国公立行く方が、浪人して結局 私立になるより親孝行。
それは わかるが、浪人できなかったことで親を恨むくらいなら、受かるまで頑張る方が良い。
495 名前:カワタツ:2011/12/09 10:54
カワタツ
496 名前:名無しさん:2011/12/09 14:09
理系
九州≧名古屋>>神戸>岡山>広島>>同志社≧立命館>・・・兵庫県立大
文系 神戸>>>広島≧同志社>関学≧立命館≧関学>産近甲龍
497 名前:名無しさん:2011/12/09 14:12
間違い。
文系 神戸>>広島≧関学≧立命館≧関大>産近甲龍≧岡山
498 名前:名無しさん:2011/12/09 14:40
>>497
文系:神戸>阪市>広島>岡山>同志社>関学≧立命館>関大>産近甲龍

異論は認めない。
499 名前:名無しさん:2011/12/09 15:04
このへんの順位付けに産近甲龍を
入れたがるのがそもそも間違い。
(中でも産と甲は終わってる)



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)