【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■埼玉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10401757

いじめをどう思う?

0 名前:名無しさん:2011/01/10 06:45
なぜいじめをしようと思うのか、確かに嫌いな人もいる、これは誰でも同じだと思う。
77 名前:名無しさん:2013/11/20 12:13
>>76
何だか私達だけの対話でスレが進んでますが(苦笑)
仰る通り。これも繰り返しになりますが、ご自分が変わらなければ周囲の環境も変わりません。

私の場合は部活のお蔭で学校に行く気力を取り戻せたんですがね。
吹奏楽部だったんですが、男子は貴重な戦力で、OBたちのプッシュがハンパじゃありませんでした。
『誰かの役に立てる』『自分の行動が、誰かの喜びに変わる』と自覚できた時、人は変われます。
78 名前:名無しさん:2013/11/21 10:31
>>77
寧ろ自分自身が変われば環境も変わるものでしょうね♪
やっぱり部活動は大切ですよね♪ありのままの自分を受け入れてくれる居場所が♪
実は自分も中高時代は部活動だけが最高の居場所でした♪同じ部活の極一部の心優しい友人が色々と良く面倒を見てくれたんです♪
79 名前:名無しさん:2013/11/21 13:24
俺のいた卓球部は本当屑しかいなかった。
クラスでは大人しい(いじめられてるか相手にされてない)連中の集まりで部活になると急に威張り散らす。
でも同じクラスの奴が来ると急に大人しくなる。
まさに屑の集まりだったがいい反面教師の見本にはなりました。
80 名前:名無しさん:2013/11/21 13:34
誰でも家では饒舌じゃない?
場所によって態度が変わるのはみんなそうだよ。
悪いことじゃないよ。
81 名前:名無しさん:2013/11/21 13:40
でもあいつらは極端すぎ。
負けると自分を非を認めずに相手が悪いとかほざき出して馬鹿みたく逆ギレするから練習にならない。
本当自己中の集まりだった。
あれじゃクラスで仲間外れにされても仕方ない。
82 名前:名無しさん:2013/11/21 13:49
その人達をあなたは注意したの?
83 名前:名無しさん:2013/11/21 13:50
注意したけど聞くような連中じゃない。そういう自己中で変人の集まりだった。
84 名前:名無しさん:2013/11/21 14:08
それは大変でしたね
まともなのはあなただけだったということでしょうか
85 名前:名無しさん:2013/11/21 14:12
だけという訳でも無いけど限りなく少なかった。
しかもそのまともな人達は「よく部活辞めたい」と愚痴ってた。なら辞めろよと内心思ったけど言えなかった。
まぁ愚痴言いたくなる気持ちもわかるから。
86 名前:名無しさん:2013/11/24 08:55
そうですよね
貴方なんて今でも愚痴ってるわけですから
自己中の連中に染まらなくてよかったですね
87 名前:86:2013/11/25 18:48
あとあいつら(卓球部員)は自分の学校の選手が試合に出てる時に応援するどころかその選手のリュック空けて中身見たりしてるからな。
もうここまでくると犯罪に近いだろ。
88 名前:名無しさん:2013/12/07 23:26
犯罪ではないと思いますが酷いですね
なぜ先生は注意しないのでしょう?
89 名前:名無しさん:2013/12/07 23:45
プライバシーの侵害にはなりますが、刑ホウにはプライバシーの侵害それ自体を罰する規定がないので、何の罪にもなりませんね。
90 名前:名無しさん:2013/12/07 23:50
先生も試合ばかり見て試合に出てない生徒の事なんて全く気にもしていませんでした。
だから試合に出てない連中は好き勝手なことやってるんです。
もちろん顧問にも問題ありですけど。
91 名前:名無しさん:2013/12/25 08:32
それは引率教員の監視業務怠慢ですね
ひどい教員だ
92 名前:名無しさん:2013/12/25 09:03
DQNネームが多い場所ってどこですか?
仲間を作りたいです。
93 名前:名無しさん:2013/12/25 09:07
団地だろうな
94 名前:名無しさん:2013/12/25 09:35
団地にDQNネームが多いなんて初耳なんですが本当ですか?
95 名前:名無しさん:2013/12/25 11:07
団地は貧困層の割合が高いからね
96 名前:名無しさん:2013/12/25 11:58
DQNネーム=貧困層なんですか?
97 名前:名無しさん:2014/01/03 16:41
イコールではないよ
割合が高いというだけ
98 名前:名無しさん:2014/01/04 01:03
いじめをするのはもちろん悪い事だと思う。
しかし小学校の時俺をいじめてた事を棚に上げて大津のいじめ自殺ね加害者は悪い奴だとブログに散々書いたミュージシャン目指してるパスタ屋のフリーターはそれ以上に悪いというか人間として屑だと思う。
99 名前:名無しさん:2014/01/04 03:04
>>98
大人になって改心したってことじゃない?
100 名前:名無しさん:2014/01/04 04:54
>>99
あなたも改心したから、そんなことがいえるのですか?
101 名前:名無しさん:2014/01/04 08:22
あいつは改心したんじゃない。単にいじめだと思ってなかったかいじめをしたこと自体忘れてるんだ。
102  名前:投稿者により削除されました
103 名前:名無しさん:2014/01/05 10:54
>>101
あなたも忘れちゃったら?
人を恨んで生きるって辛いでしょ
104 名前:名無しさん:2014/01/05 12:44
忘れられないから困ってるのです。
105 名前:名無しさん:2014/01/05 12:53
>>104
それは辛すぎる
カウンセリングを受けたことはある?
106 名前:名無しさん:2014/01/05 13:00
イジメはなくならない 会社、地域社会、人が集まれば必ずイジメがでる 知力、腕力、対応力、信頼に足る味方を持つべし
107 名前:名無しさん:2014/01/05 13:11
きっと自分は味方がいなかったからいじめられたんでしょう。

親でさえ敵でしたから。
108 名前:名無しさん:2014/01/05 13:15
親はどうしてあなたを敵視していたんですか?
自分の息子なら可愛がると思うんですが
109 名前:名無しさん:2014/01/05 13:42
親子だって相性はある 親だから絶対子供を可愛がるとはいえない 進学やら就職やら性格やらで親が子供に失望して確執が生じることもある 他人より却って始末が悪い
110 名前:名無しさん:2014/01/06 12:56
つまり失望されるような進学・就職しか出来なかったってこと?
111 名前:名無しさん:2014/01/06 13:07
そうです。
「お前はなんでそんなに馬鹿なんだ。馬鹿だからいじめられるんだ」って言われました。

実際親は偏差値70の高校出てるので成績悪い人の気が知れないのだと思います。
112 名前:名無しさん:2014/01/06 13:28
>>111
今は別々に暮らしてるの?
113 名前:名無しさん:2014/01/06 14:49
同居です。
114 名前:名無しさん:2014/01/06 15:08
>>113
離れて暮らしてみたらどうだろう?
程よい距離で接したら関係が改善するかもよ
115 名前:名無しさん:2014/01/08 07:10
君は親からしたら失敗作なんだよ 親子の確執は難儀だよ 家を出た方がええよ
116 名前:名無しさん:2014/01/08 13:49
大学出たら、いつまでも親のすねかじってちゃいけないよ
親にパラサイトしてるうちは親の文句言う資格はないよ
117 名前:名無しさん:2014/01/08 13:49
残念乍ら頭悪い奴、運動できない奴、障害がある奴、変わった奴はイジメられる
118 名前:名無しさん:2014/01/08 14:19
あと貧乏なやつとか
119 名前:名無しさん:2014/01/08 16:09
否定できない 残念ながら
120 名前:名無しさん:2014/01/08 17:12
育った環境次第だな
いじめられるやつはまともな環境で育ってないことが多い
121 名前:名無しさん:2014/01/09 03:47
親がヤクザだったり兄や姉が族だったりしたら勉強も運動も出来ない根暗なキモオタでもいじめられないと思うよ。
122 名前:名無しさん:2014/01/09 03:58
好かれもしないけどねw
いじめられるのと同じくらい寂しいと思うよ
123 名前:名無しさん:2014/01/10 02:41
オタは趣味があるから好かれなくても寂しくないよ。
124 名前:名無しさん:2014/01/10 09:49
きみはどんな趣味があるの?
125 名前:名無しさん:2014/01/10 12:36
趣味に逃げてるだけじゃない?
人に好かれない人間は現実社会で生きていけないよ
126 名前:名無しさん:2014/01/10 13:12
人に好かれなくてもそれに気付かないで会社にしがみついてる人間もいるわけだが。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)