【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■埼玉掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10401711

昔中堅校、今ドキュン校

0 名前:名無しさん:2010/09/19 06:49
飯能高校
233 名前:名無しさん:2013/11/29 12:21
杉戸はずっとバカ校
234 名前:名無しさん:2013/12/07 06:40
岩槻
235 名前:名無しさん:2014/04/19 22:09
豊岡
236 名前:名無しさん:2014/04/19 22:54
久喜、杉戸、鴻巣、豊岡、飯能、児玉
237 名前:鴻巣高~独協大:2014/04/19 23:50
鴻巣。昭和の時代は普通科で偏差値60.滑り止めに川越東が多かった。
こんな凋落は信じられない
238 名前:東海大卒:2014/04/21 08:15
大宮東。平成初期は普通科は偏差値56.倍率も高かった。母校が廃れるのは
忍びない
239 名前:名無しさん:2014/04/22 14:04
豊岡の凋落は悲惨だな 前は偏差値60近く、難関大学にも合格してた 今や偏差値50切りそう入間向陽に抜かれるとは!
240 名前:名無しさん:2014/04/22 14:05
偏差値50あるならDQN校じゃないよ
241 名前:名無しさん:2014/04/23 12:51
まあ頭が良いとはいえないがな
242 名前:名無しさん:2014/04/24 10:18
杉戸
243 名前:豊岡~駿河台大:2014/04/24 12:58
自分が入学した昭和60年頃は偏差値60超。大学も当時新設ながら全国から
注目された駿河台大、偏差値も倍率も高かった が現在は双方とも凋落。
こんなことなら滑りで合格した川越東にいき低くてもいいから歴史のあるとこ
にいっとくべきだった
244 名前:豊岡~駿河台大:2014/04/24 13:02
小川もそう。当時偏差値60近くあり田舎の進学高校であった。
245 名前:豊岡~駿河台大:2014/04/24 13:05
最後に川越初雁。当時偏差値50.現在は38.当時の不合格者は埼玉栄、
山村女子を中心に私立に不本意入学してた
246 名前:名無しさん:2014/04/24 13:42
東部では久喜、杉戸、中北部では鴻巣、西部では豊岡、小川、松山女子、飯能、秩父が凋落。秩父は上位が頑張って難関大学に合格しているが。本庄も凋落した。
247 名前:名無しさん:2014/04/24 14:52
豊岡の偏差値低下はちょっと酷いな 入間向陽に抜かれるとはちょっと信じられない どうしちゃったのか
248 名前:名無しさん:2014/04/27 04:18
豊岡どうしちゃったの?
249 名前:名無しさん:2014/05/04 22:10
>>247
>>248
毎年競争率が低いから
250 名前:名無し:2014/05/04 23:06
県立深谷。昭和後期は偏差値58.ゆとり教育による大学進学率の下落とクラブ
諸活動の停滞が背景か ただゆとり教育は完全終焉となったのと学費の観点から
これ以上の低落はありえないと思う
251 名前:名無し:2014/05/10 08:17
上尾南 昔は偏差値52だった。
252 名前:名無し:2014/05/11 03:09
上尾沼南 昔は偏差値50.廃校直前は30
253 名前:名無しさん:2014/05/12 02:29
宮代 10年以上前は偏差値50 今は偏差値39
254 名前:埼玉栄~立正大:2014/05/12 09:27
秀明(川越)昭和の時代は偏差値65.富裕者特に医者の子弟が行くところで
あった。現在では栄東が該当か
255 名前:名無しさん:2014/05/12 12:00
昭和60年頃だと小松原とか秀明英光みたいな底辺私立と吉見みたいな底辺公立だったらどっちが入り易かったの?
256 名前:名無し:2014/05/13 22:41
大宮工業。昭和40年時偏差値66.因みにこの当時大宮高は偏差値50.
その後ジリジリ下がり始めた。卒業生の大半は国鉄で働くこと、すなわち、
公務員になることが目的であった。が87年に民営化。その後大暴落
257 名前:名無し:2014/05/13 22:47
昭和60年は第二次ベビーブーム元年。真のバカはもはや底辺の小松原や秀明
上尾(現英光)も無理で近県の群馬常盤、桐生第一、鴨川第一霞ヶ浦等であった
がそこもだめな完全無能者は山形蔵王工業であった。但し金が異常に高いため
資金的に進学不可の者は定時や通信であった。
258 名前:名無しさん:2014/05/14 02:33
↑あの有名な静岡のぬまっきを忘れてるな。
259 名前:名無しさん:2014/05/14 03:19
あと受験案内見たら埼玉の公立高校ではベビーブームでさえ定員割れしてる高校がいくつかあった。
260 名前:名無し:2014/05/14 14:11
大宮工業は悲運。歴史があり昔は優秀な学生しか入れなかった。大学教育が
大衆化したことと隣に栄東ができたこと等で凋落を防ぐことが出来なくなった
と分析します
261 名前:名無し:2014/05/14 14:14
寄居。昭和時代は偏差値57位。現在合併による校名変更。偏差値30代
262 名前:名無しさん:2014/05/16 14:42
飯能
30年前偏差値55 現在は42~44
263 名前:名無しさん:2014/05/16 15:07
久喜 昭和時代偏差値60、今 48~52 他に川口、鴻巣、小川、児玉、豊岡、飯能等が昭和時代から偏差値が10前後下落している
264 名前:名無しさん:2014/05/19 14:34
豊岡は、いったいどうしたんだ?偏差値下がり過ぎ 原因は何だ?
265 名前:名無しさん:2014/05/21 08:30
豊岡は酷いな 10年前は55~57はあった マ-チ以上にも合格していた。急速に偏差値下降、入間向陽にも抜かれた 緑が豊かな敷地は立派(悪くいえば古めかしい)
266 名前:名無しさん:2014/05/23 14:07
岩槻
267 名前:名無しさん:2014/05/24 08:52
児玉
268 名前:名無しさん:2014/05/25 07:52
飯能
269 名前:無名:2014/05/25 12:38
鴻巣 農大三高と大妻嵐山に食われた
270 名前:名無しさん:2014/05/29 15:43
川口東
271 名前:名無し:2014/05/31 07:52
志木 昭和時代偏差値50後半
272 名前:名無し:2014/05/31 07:55
川越初雁 昭和時代偏差値51、
273 名前:名無しさん:2014/06/06 14:54
深谷
274 名前:名無し:2014/06/08 03:49
これら公立の凋落の背景には私立高校の伸張がある。
275 名前:名無しさん:2014/06/11 08:52
久喜、杉戸、豊岡、飯能、鴻巣等。
276 名前:名無しさん:2014/06/15 22:25
豊岡 久喜 杉戸 鴻巣 川口
277 名前:名無しさん:2014/06/18 09:38
豊岡、深谷、久喜辺りは悲惨な下がり方だな
278 名前:名無しさん:2014/06/22 14:57
飯能
279 名前:名無しさん:2014/06/24 22:40
豊岡
280 名前:名無しさん:2014/06/26 14:00
豊岡
281 名前:名無しさん:2014/06/28 01:50
児玉
282 名前:名無しさん:2014/06/28 09:49
豊岡 飯能 児玉 鴻巣 久喜



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)