西三河地区 中学バスケ★3
スポンサードリンク■ レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 ■
スポンサードリンク名古屋・愛知掲示板の最新スレッド20
- 西三河地区 中学バスケ★7(24)
- 愛知ミニバス情報★12(788)
- 愛知ジュニア情報の場(71)
- 【安心・安全】愛知県立東郷高校A【褒めて育てる】(577)
- 御幸山中学校 しゃべり掲示板(120)
- 神丘くそすぎ(3)
- 山王学院(323)
- 御幸山中学校1年 教員の暴力・態度について(7)
- 名古屋六大学(名大、名市大、愛知大、名城大、中京大、南山大)(362)
- ☆★御田中学校( *`ω´) (351)
- 西尾張地区 中学バスケ★1(258)
- 【小牧地区】中学バスケ3(105)
- ジュニア選手権(1001)
- 星城高校(94)
- 瀬戸旭大会(23)
- 名古屋 中学 バスケ 女子(252)
- 神丘中学校 2(935)
- 東三河 中学バスケ★2(198)
- あま地区バスケット(339)
- 藤森中(27)
- リア充の人集まろうー(14)
[ 西三地区 中学バスケ ]
[ 西三地区 中学バスケ2 ]
夏の市民戦で、上位に行った葵、竜南、
六ッ美北は、コンスタントに新人戦、先日
の市民戦の上位に来ています。
去年、岩津は全てベスト4以上だったが、
新人戦で六ッ美北に負けたのが痛かった。
負の連鎖を断ち切るには、公式戦で勝つ
しかない。シードが取れれば、良いからね。
5月の総体は、新人戦の結果からシードが
決まるから、また安泰か。
とにかく、スタートダッシュが大事ですね。
女子の方ではどうなんでしょうね。
西三では。朝日丘や岩津。
朝日丘の元#4元#5辺りや岩津の元#4辺りはどういった進路なんでしょうね。
先々楽しみです。
強かった所が上に来るのと、ミニバス
経験者が多い中学校が上位に来るのは
間違いない。
岡崎だと小学校の実績からすると
六ッ美北、竜南、北、葵が有力かな。
1年生が小学校の時豊田市内で強いし
どこのチームも一年生はこれからですが、精一杯頑張ってほしいですね。
Aリーグ 朝日丘中
Bリーグ 岡崎北中
Cリーグ 井郷中
Dリーグ 甲山中
Eリーグ 梅坪台中
Fリーグ 葵中
Gリーグ 岡崎南中
Hリーグ 高岡中
Iリーグ 六ッ美北中
Jリーグ 竜南中
Kリーグ 崇化館中
Lリーグ 雁が音中
お願い致します。
梅坪台は、どうでしたか?
岩津中 vs 葵中
六ッ美北中 vs 竜南中
他の組み合わせ、知っている方が居れば教えて下さい。
岡崎は、他にどこが残ったの?
岡崎南 vs 美川
豊田市は、どこが残ったの?
だと思いますよ。
残っています。
速報、よろしくお願い致します。
Aリーグ 朝日丘中
Bリーグ 岡崎北中→藤岡南中
Cリーグ 井郷中
Dリーグ 甲山中
Eリーグ 梅坪台中→岩津中
Fリーグ 葵中
Gリーグ 岡崎南中
Hリーグ 高岡中→美川中
Iリーグ 六ッ美北中
Jリーグ 竜南中
Kリーグ 崇化館中
Lリーグ 雁が音中→高橋中
女子
優勝 ムッキー
準決勝 井郷
3位 朝日丘
4位 崇化館
貯金で良い成績を納めます。
だけど、最後には岡崎はおろか、西三河を
征する事が出来ない。
延び代が無いんだよなぁ。
批判的な書き込みはやめましょう。
負けたチーム関係者の
負け惜しみでしかありませんね。
優勝 六ッ美北 準優勝 城北 3位 三好丘 4位 美里
他は1回戦勝ち上がりは 美川(岡崎) 朝日(刈谷)でした。
決勝戦は確か3点差です。
2位〜豊田市が占めてますね。
おめでとうございます!
この世代は豊田市が強いみたいですね。
Aリーグ 美里
Bリーグ 崇化館
Cリーグ 逢妻
Dリーグ 美川
Eリーグ 一色
Fリーグ 城北
Gリーグ 六ッ美北
Hリーグ 前林
Iリーグ 藤岡南
Jリーグ 朝日
Kリーグ 岡崎北
Lリーグ 三好丘
AB KLがシードでした
組み合わせだよ。
岡崎は7校残っていたが、岡崎でつぶしあい。
梅坪台だって、岡崎に負けたでしょ。
今強いのは、ムッキーと井郷かな。
去年は葵に遊んでもらった決勝だったんだから。
良かったじゃん今年は(笑)
竜南の方が、強いと思います。
去年の葵はたしかに強かったけど、2年生になりあれから伸びたか…(笑)
、ダブルチーム、トリプルチームをやるの?
4月から、マンツーマンだからね。
本当に分かっているのかなぁ?
井郷のディフェンスが審判が吹かなければなんでもアリで、ヒドイですね。
これから井郷中と試合をするチーム関係者の方は選手を潰されないよう注意が必要ですよ。
指導者の方は勝てばなんでもいいというスタイルなんですかね?
井郷は まだ荒いですが、クラブ化出来ない中まだ我武者羅な感じがしましたね。
岡崎南に期待したいなと感じました
私は、他のチームですがムッキ―を応援したくなりました
優勝おめでとうございます。
甲山は前林と1ピリ互角でしたが作戦勝ちですね。
前にもこの板に書かれてた前林の1年生エースがやっぱり奮闘しましたがトリプルチームで抑えて差をつけましたね。
どこのチームも一生懸命頑張っていたのでとても爽やかでした。
甲山会場は応援も変わった人もおらず子供たちも落ち着いて試合に臨めたのではと思います。
審判の方は1人だけちょっと気になった先生がいましたが・・・
どこの学校も今後が楽しみですね。
夏以降は、ムッキー、葵、岩津、竜南が
ベスト4以上を争うかな。
後は、新一年生次第かな。
井郷の1年生は荒いけどチームができてた感じでしたね。
ムッキーの親御さんは大きな声で応援してて
全てが批判的な応援ではなかったと思います。
あまりにひどかったら審判が判断を下すんじゃないんでしょうか…
岡崎は六ツ美が酷い笛を吹くと子供の中で有
無駄にアンスポ取る。
自分に酔った笛、私情がかなり入ってる。
六ツ美は激弱だから、どの学校も相手にされないから
笛で目立とうとしてるの満載。
あの先生は
バスケの世界からいなくなってほしい。
ミニでも吹いてるけど、キモい。
懲りないなぁ
>>56
>>547
○○1年エース保護者かな
選抜にも選ばれたんですか?
・・・使いすぎ!
シップは、やるのでしょうか。
知ってる人、居ますか?
予選リーグ 3月12日、3月19日
決勝リーグ 3月21日
どこの中学校が行くのかなぁ?
六ツ美中の保護者です。確かに、弱いことは認めます。
ただ、子供達は、先生を慕い、信頼して頑張っています。
色々な意見があるとは思いますが、
個人を指定して書き込むのはやめてください。
子供なのか、大人なのかわかりませんが、
どこかの先生ならとても残念です。
六ツ美中の子供たちが見る前に、消して頂きたいです。
お願いします。
参加チーム
桜井クラブ、安城南、安城北、篠目
鶴城、一色、平坂
竜北、朝日、富士松
碧南南、新川
幸田、幸田北部
高岡、竜南(1日目)、上郷(2日目)
ダブルやトリプルで付いて来るチームのみなさん、ご注意を。
女子
準優勝 朝日中
3位 雁が音中
優勝は、どこでしたか?
中学校のホームページからは分からなかった。
準優勝が、高橋中
他の情報ありますか?
はとりが優勝は、仕方ない。
葵には、若水(名古屋5位)には
勝って欲しかった。
どこが参加していますか?
Dグループ 葵 梅坪台 六ッ美北
Eグループ 豊川東部 竜南 岩津
Fグループ 幡山 岡崎南 甲山
女子 菰野(三重) 日枝(岐阜) はとり 長久手南 八開 豊川東部 葵 梅坪台 若園 朝日丘 崇化館 猿投 高橋 高岡 井郷 美里
男子 菰野 日比野 豊正 岩成台 佐屋 豊川東部 矢作北 岡崎北 藤岡南 逢妻 朝日丘 三好丘 豊南 松平 崇化館 美里
鼎中(長野県)、亀崎中(知多)、南山中(瀬戸)、明豊(名古屋)、
雁が音中(刈谷)、竜南中(岡崎)、末野原中(豊田)、朝日丘中(豊田)
予選リーグ1位通過
葵中、豊川東部中、岡崎南中
予選リーグ2位通過
梅坪台中、竜南中、幡山中
予選リーグ3位通過
六ツ美北中、岩津中、甲山中
会場は、西尾市総合体育館です。
日比野 vs 豊川東部
前半終了 25 vs 14 で日比野がリード。
富士松が優勝、鶴城が準優勝。
トラップディフェンスはありですが
その後マークマンをわかりやすく
コールしたりアピールしないと、そうですよ
女子は負けましたが、
男子は残ってますね!
13:30からの試合楽しみです
男子、新潟県に敗れる。
お疲れ様でした
1位2位通過は全て豊田市外…
豊田市男子頑張りましょう!
知ってる方が見えたら教えて下さい。
水曜日: 逢妻中
土曜日: 猿投台中・竜神中
19:00〜21:00
男子は、岡崎ジュニア
女子は、MBCジュニア
間違いない❗
豊田市は、組み合わせ出ましたね。
ベスト4の予想は、どうでしょうか?