生徒が減る高校について後悔しない為に情報交換
スポンサードリンクスポンサードリンク
名古屋・愛知掲示板の最新スレッド20
- 愛知ジュニア情報の場(22)
- 【安心・安全】愛知県立東郷高校A【褒めて育てる】(567)
- ジュニア選手権(1001)
- 西三河地区 中学バスケ★7(16)
- 星城高校(94)
- 瀬戸旭大会(23)
- 西尾張地区 中学バスケ★1(253)
- 愛知ミニバス情報★12(787)
- 名古屋 中学 バスケ 女子(252)
- 神丘中学校 2(935)
- 東三河 中学バスケ★2(198)
- あま地区バスケット(339)
- 藤森中(27)
- リア充の人集まろうー(14)
- 名古屋 中学 男子バスケ★18(88)
- ★★★緑丘商業について★★★(764)
- 知多地区中学バスケ(85)
- 【男子】 高校バスケ名北3(952)
- 神丘くそすぎ(1)
- 川名中学校 弐(437)
- 名古屋市立滝ノ水中学校(≧ω≦)2(527)
中学生の為に情報交換する
自己を客観視できない
またどうにも自分を
コントロールできない生徒が入学する
→教師は力で抑えつける。
日進高校はもうこの繰り返しと
なってしまっていると思います。
ちなみに日進高校は三年間で
入学者400人のうち94人が
進路変更(つまり退学)をしている。
「337 名前:名無しさんだぎゃぁ
[2013/ 01/03(木) 01:19 ID:N1Bt78mA]
問題なのは 人間として軽蔑すべ き
教職員が紛れ込んでる事
毎年 30人退学するそうだが
親 にアンケート取ったらいかがか
呆れる話 でてくるよ
要は 職員に対する監視が出来ていない
職員まかせなんだよ
子供を折檻して殺した親のいい訳
『言う事を聞かず 反抗的なんで
しつけのつもりでした』
生徒が 反抗的態度を取ったら
復讐するんだよ
336 名前:名無しさんだぎゃぁ
[2013/ 01/02(水) 11:11 ID:JwELah9c]
教師もピンキリ 厳しのがうりで す
担任のいじめの温床だ
面倒な生徒 保身のため 蹴り落 とす
うつ病嫌だから」
市民公園にすれば良いのではないでしょうか
もともと日進高校は、日進西高校設立以前に
暫定的に今の場所に設置されたのですから
日進市民の誰もが使える公園として
整備してはどうでしょうか
3年間の合算です。
2010年が、120人入学で87人卒業
2011年が、120人入学で97人卒業
2012年が、160人入学で122人卒業
つまり3年間で、94人の退学者を
日進高校は出している。
国公立大学進学者数が
60〜70人以上の偏差値60前後の高校
(天白高校・松蔭高校・名古屋南高校など)で
成績中位(真ん中3分の1くらいの生徒)が
愛知大学に多く進学します。
今の日進高校生とは、全く住んでいる
世界が違っている。
堅実な生徒は「手に職」がつく
職業科高校をますます目指すようになり
中堅以上の大学入学者が多い進学高
(天白〜日進西レベル以上)と
ほぼFラン大しか入学者できない底辺高
(日進レベル)への2層分化が
激しい普通科高校は、さらにその分化が
激しくなると考えます。
ただ、2層分化が激しくなるくらいなら
現在の日進などの公立底辺校こそ削減して
私立通信制高校のサポート校を範に、
中学教育やり直しの
リメディアルサポート校を
むしろ設置して欲しいと自分は思います。
当然愛大や中京に入れない低学歴
(大半が専門学校行き)となる傾向がある。
日進西高校卒業生なら、愛大や中京に入れる
学歴となる者が多く、 高校時代の一字違いの
学歴(愛知県立日進高 校普通科と
愛知県立日進西高校普通科)とは
大きく異なってくる。
日進高校が日進西高校と区別され
蔑視されるのは、当然なんです。
愛大や中京卒の日進高校OBに
とっても、気分が悪い
もう日進高校は日進西高校と統廃合
(事実上の日進高校の廃校)を
するべきです。
他施設への転用も考慮して
1978年に暫定的に作られた高校だった。
昭和時代の愛知県立日進高校の
事実上の後継高校は
日進高校が、交通が至便な場所に移転した
学校とも言うべき
愛知県立日進西高校(1983年創立)です。
現在の愛知県立日進高校は、複合選抜以前の
愛知県立日進高校とは
殆ど内容は別物であり
所在地と名称・校舎こそ、当時と同じですが
複合選抜以前(特に日進西高校設立以前)の
日進高校とは 殆ど関係が有りません。
当時の日進高校の生徒も
愛知大学生がささしま新キャンパスに
移ったように 日進西高に移籍させて、
米野木にある日進高校の校舎は
愛知大学みよしキャンパスのように
取り壊すべきだった。
一生後悔すること になる。
やってることめちゃくちゃで
先生も人を選ぶ。
環境悪すぎるしいいとこないな
当然愛大や中京に入れない低学歴
(大半が専門学校行き)となる傾向がある。
日進西高校卒業生なら、愛大や中京に入れる
学歴となる者が多く、 高校時代の一字違いの
学歴(愛知県立日進高 校普通科と
愛知県立日進西高校普通科)とは
大きく異なってくる。
日進高校が日進西高校と区別され
蔑視されるのは、当然なんです。
愛大や中京卒の日進高校OBに
とっても、気分が悪い
もう日進高校は日進西高校と統廃合
(事実上の日進高校の廃校)を
するべきです。
そこで具体的には、日進高校を
日進西高校に 統合して閉校した後
校地を愛知大学に低額で譲渡して
愛知大学と提携している東邦高校に
「愛知大学附属高校」として
運営してもらえば良いと思います。
日進西高校に一本化して
もうその名前を消してしまうべきです
2010年が120人入学で87人卒業
2011年が120人入学で97人卒業
2012年が160人入学で122人卒業
2013年も160人入学で123人卒業
つまり4年間で、入学者に対して
実に131人(23.3%)もの退学者を
現在の日進高校は出している模様です。
もっと酷く、3年になった時点で
入学時160人が、既に在籍122人に
なっており
卒業時点では、卒業生数が110人強に
なるかもしれません。
(しかも中途編入制度もあるようです)
ついに14人の定員割れを起こし、2次募集となりました。
114人で、結局46人が
中途退学した模様です。
2年生になる2014年の時点で
早くも36人(23.5%)が退学しています。
日進、東郷、豊明高校と
不人気なのは旧管理教育高校。