東三河 中学バスケ
スポンサードリンク■ レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 ■
スポンサードリンク名古屋・愛知掲示板の最新スレッド20
- 愛知ミニバス情報★14(597)
- 【安心・安全】愛知県立東郷高校【褒めて育てる】(928)
- ☆名北バレー★カタロゥ!!!!(288)
- ★☆数学とくいな高校生☆★に聞きたい!!(852)
- ★惟信高校★(871)
- ち、ち、ち、ち、ち、ちぐさ高校〜 2(982)
- 有松中学校の生徒集まれ!(1001)
- 有松中学校?!(5)
- 愛知ジュニアバスケ★2(411)
- 聖霊高校(410)
- ウインターカップ オール愛知(266)
- カワイイ女子がいる中学校!!(948)
- ★☆岩成台中学校☆★(395)
- ☆知多半島にある塾について語ろう☆(780)
- 高校 西三+東三 バスケ(830)
- 北里中(603)
- 自由広場(306)
- 愛知県高校バスケ(180)
- ★★★緑丘商業について★★★(769)
- 山王学院(330)
- バスケで進学するなら?(226)
自作自演は、禁止されています。
禁止行為を扇動するのは、やめましょう。
他は県レベルでは無理でしょ
個人の進路を語るのは、やめましょう
頑張った、先輩達の批判が出るのは、
悲しいですよ。
あとは形原の4番かなー
今年の新人は今の所怖い?プレイヤーはいないなあ
また、各地区を勝ち上がって出場するチームは分かりますか?(特に女子)
東三河の中学なんて中学バスケでまとめればいいだろ
統一しろ
興味があります。特に#11だった子。
ここで見れるよ
http://www1.ocn.ne.jp/~tobasket/chu-tosan-h23-11/chu-tosan-shin.html
去年のこの時点での蒲郡中部(県2位)と同格?
女子は豊川東部
能力がズバ抜けてる。ミニ時代に東海経験もあり。
現時点でこの2校は強い!
対抗馬は・・・?
東三負けましたね。
今年の新チームの話しで
これから、盛り上げましょう。
東三に向けて、情報ヨロシク
豊橋北部の対抗する
チームは、どこ?
豊川南部がどこまで出来るかが新人戦でのみどころじゃない?
最近の東三河で豊川が上に来ることはなかったもんね。
女子は?豊橋1位の南稜とか蒲郡1位の塩津とかはどう?
男子速報
ベスト4
豊橋北部
豊橋南陵
豊川南部
豊川東部
ベスト8
豊橋青陵
豊橋中部
新城
形原
塩津 − 南稜
豊川東部 − 豊橋東部
ここら辺て名古屋の方の高校みたいに特待ある?
まだ、これから
試験も有るし、合格も決まってないし
失礼な話しですね、
楽しみは、
東三大会、速報お願いします。
今年は名古屋勢弱いし愛日の一位岩成台もサイズがないし西三河も去年が良かっただけ
簡単には止めれないと思う。
けど二人止めれたら他は普通の選手だから優勝は
厳しいんじゃないかな。
指導者もパッとしないし。
経験はあるかもしれないけど
名古屋の方の子たちに比べたら
レベルは落ちますよ
名古屋2位の南天白ですら東三河の市内予選落ちに負けてるんだぜ
下げといて上げる作戦か?
去年も全体的にレベル低かったけど今年もなの?
もう決まってるよね?
豊川は?
なにか情報あったら教えて
岐阜カップであの全中優勝候補の西福岡に圧勝した奈良1位の平城東に接戦したと聞いて
期待!
埼玉全中プレで準優勝の開誠館に勝てるだろ!?
ぜひ東三河から全国へ行ってほしい!
たしかずっと同じ男の先生が顧問だったけど。
一日目結果出ました
男子ベスト4
豊川南部
豊川金屋
豊橋北部
豊川東部
豊橋北部はスタメン2人欠場でもやはり別格に強い
・・・・えっ!?
・・・・・えっっ?
観て、ドキドキでした。豊橋北部は全国にいきます。
西浦は内部がもめてますから
2年の態度が悪すぎで
子供だけではなく親もかなりすごいらしい
そんなチームは勝ちあがれませんよ
と言うより勝ち上がってはいけませんよ
豊川東部の男子は今年は強いよ。女子は、豊川西部、南部、一宮かな。
豊橋は、男子は南部かな。女子は中部、南陵かな。
蒲郡、田原、新城は、まだですか?WWWW
豊川は東部
意味わからん。
男子ならまだしも女子は酷いでしょ。
優勝は西中だろ
その二人はジュニアチーム入っていますか?
洛南とか福岡とか
バスケで生きていくなら出ないと
西中に豊川ミニ出身ているの?
それとも東三大会?
これで終わりだったりするの?
どこの学校にいらっしゃるのか知りたいです。
普通の学校と比べてもね。
新人戦だからどこも似たようなものでしょ
女子:豊川西部、豊川南部、中部って感じですかね
豊橋中部はガードとセンターの2人だけだから負けると思う。
)
数年前は蒲郡強かったみたいですけど、今は東三で勝ち上がるなんてありえませんね。
西浦も毎年そこそこ強くない?
教師だって、給料もろくに出ないのに、自分の希望(経験したことのあるスポーツとか。)を聞いてもらえるわけでもなく、休日を犠牲にしてボランティア的に顧問をしてくれてるわけだから。
そこをとやかくいったって仕方が無い。
国や県が、部活の顧問を民間に給料を出してそれなりの人を雇うとか、制度自体が変わらないとなんとも言えないんじゃないかなあ。
豊川西部女子は今強いけど、顧問がずっと同じで、10年以上西部にいるからそろそろ異動じゃないかという噂を聞いた。
異動したら、女子バスケの顧問はどうなるんだろうね。
今のやり方じゃあ全体のレベルアップはないよね
サッカーのユースみたいに子供のうちからやってかないと
指導力のあるところへはいればよいのでは?
バスケだけが部活ではないよ。
したければ、高校から始めても遅くないよ。
どこにも面倒なやつがいるなー
さぁ盛り上がって行こー!
スプリントバスケついていける中学はいないよ。女子は?
詳しく教えて下さい。
どんな感じなのでしょう?
東三確実に勝ち上がるでしょう。
ただミスがあったらそこを突いてくるのは豊橋中部、豊橋南部はラン&ガンだから、1Qでどれだけ点が取れるかで変わってくると思う。
青陵は7番を押さえれば勝てそう。
そういえば男子の蒲郡は誰も触れてないね。
蒲郡人?はここにいないのか?
東三×→県大会
146×→147〇
アオミネさんゴメンです。
東部は、速攻タイプです。インサイド、アウトサイドも問題ありません。
センター2人が弱いです、(東部には、シックスマンがいます)
違います。
どこなのでしょう?
どこなのでしょうか(>o<)?
女子の選抜チームはもう決定ですが、男子はまだ絞り込むそうです。
2年生→15人、1年生→3人どこの学校の子供が残るか楽しみです。
センター陣はほぼ確定みたいですが、ガード・フォワード陣が多種多様で予想つきません。
選ぶ監督は大変でしょうが、子供達の練習をしっかり見て、勝ち上がるチームを作ってほしいですね。
自分のチームの方が大事だよね。
選抜なんかやめてもいいのでは?
見てもらえるから有利だよ
東三河には必要ないと思うけど
子供達も学校・クラブチームを越えて(クラブチームは家の事情で入れない子供もいるので)
一緒にやってみたかった子と出来るのは楽しいみたいですよ。
まぁ部活動の顧問にしたらいいモノではないかもですが…。
一部の子供の中には特待へのきっかけになるって考えてる子供もいるみたいですが、さすがにそれは甘いかな。
クラブチームの子しか選抜しないのは、おかしいですね、
きいた話ですけど、豊川東部今の3年女子バスケいじめがあったみたいだよ。
5番の子。
バカみたい。
顧問のむだの楽しみ見たい。WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
おまえ友達居ないだろ?
選抜落とされたか?ん?
選考会に呼んでももらえなかったか?
イジメられてるなら話くらい聞いてやるぞ?
ところで次バッシュ買い換えるとしたら何にする?
ガード用、フォワード用でお薦めあったら教えて下さい。
東三新人戦組み合わせは、まだ新城の新人戦が終わって無いので、
日にちは、11月3日4日です。5日以降に組み合わせが報告されると
思います。
ずっとアシックスなんですが、NIKEが軽くて履きやすいよ〜って部活仲間ら聞いたので、ちょっと替えてみようかと思ったのですが、止めときます。
新人戦は男女共に豊川が優勝候補みたいですが、2・3位はどこが上がってきそうですか?
勝ち負けカンケーなく、見がいがあるチームはどこだと思いますか?
良かったら皆さん教えて下さい。
173さん、男子は、多分、豊橋南部、中部かな。女子は、豊橋南陵、豊川東部?
男子の豊川東部一回見たらとりこになるよ。スプリントバスケだよ。
174さん南中はないね。
W
県は強い。ベスト4は難しいかな?
昨年県大会にいったメンバーがいるらしい
豊橋北部中、豊川南部中、豊橋南稜です!
豊川東部は東三の3決で豊橋南稜に負けてます。嘘はやめましょうね♪
去年は>>の通りで豊川東部は東三ベスト4で県大会行ってない
県大会に行ったのは今年の夏の全国中体連でしょう
わかりにくいなー
練習試合ではいろいろ試すからあてにならんでしょ。
東三見れば力の差がわかるよ。
県じゃあ勝てないだろうけど。
勝てるし!
豊川南部ですよね?たぶん…
どちらが勝つでしょうか?
豊川東部も評判だけど見た感じ去年の豊橋北部には全然及ばない感じだし
なんだかんだいって豊橋は毎年良いチーム多いよね
豊川東部はミニ出身が多いみたいだけど中学は一年で身長も技術もものすごく伸びるからコーチ次第では強さはわからないよね
まあ新人戦でだいたいの戦力図がわかるから楽しみ
どこ対どこになるでしょう?
豊川西部
西浦
どう?
設楽18ー65豊橋南部
西浦38ー67鳳来
田原62ー61高師台
豊川南部24ー50青陵
豊橋東部52ー24東郷
石巻42ー62豊川東部
金屋33ー41形原
豊橋中部6?ー3?田原東部
最後まで見てないので
豊橋中部vs形原と
豊橋東部vs豊川東部は分かりませんが…
来週は豊橋南部、青陵の準決勝は決まりましたね。
女子はどうなったか分かる人いますか?
豊川東部の4番豊橋南部せん試合放棄して退場した。バスケはじさらし、やめろ。
くわしく
女子、準決の組み合わせわかる方いますか?
豊川西部vs西浦
豊川南部vs豊橋南部です。
どこが勝つのでしょうかねぇ。
西浦がここまで残ってたのは個人的には意外だなあ。
決勝は豊川西部と豊橋南部かな?
最後の方にまたちょろっと出てたそうです。
誤解されていませんか?
思います。 来週は、楽しみですね。
強い学校は何年も安定して強いまま。
顧問よりも、地域のミニバスで練習してることのほうが影響力は大きいのかな?
豊川西部は来年顧問が異動かもしれないらしい。
それでも豊川の戦力図は変わらないままかなあ。
自分の精神力判断力が未熟じゃないですか。バスケを甘く見ているみたいですね。
人のこと言う前に頑張って練習して
一回戦勝てるようにしないとね。
頑張れ中学生!
豊川西部
西浦だね。
なんの順番ですか?
優勝して、県大会行くつもりです。
と書いたんですよ。
泣いた4番を庇ってるカンジにとらえたんですか?誤解力無いですね。
4番がバスケを甘く見ているっつー事だね。
自分に言われてるかと思ったよ。
まぁ試合中泣く様な奴はこの先バスケ上手くならないよ。
辞めろとか恥だとかも思わないけど、友達にはなれないな。
チームを引っ張っていく番号貰った奴が泣いたら他の奴は醒めるわ。
男子 豊川東部、豊橋南部、中部
女子 豊川西部、豊橋南部、豊川南部
だと自分は予想。
女子の順位ですよ。
なんとなくだけど。
そんな気がする。
224、225、、、、
痛すぎる。
ID一緒じゃん。
上手くできなかったり負けたら
泣くことだってあるよ。
中学生だし。
悔しくて涙出るほうが将来性あるよ。
馬鹿につきあっちゃったなー
1西部2豊川南部3西浦だと思います。
名前だって『い』にしてんだから、分かると思うけど?
それよりバスケの話がしたいのに…
良いこと書こうぜ。
ここの掲示板使ってる皆は
どういう立場の人なんだ?
中学生?保護者?卒業生?
それともただの地域のバスケ好き?
以外すぎてびっくり。
試合のスコアとか大まかな試合の流れなど、知ってる方いたら教えてほしいです。
ホントに良い試合展開でした。
最後は西浦のパス回しとシュート率がホントにちょっとだけ豊川西部を上回ったってカンジで、一瞬のスキも許せないカンジの試合で、選手は両方共に頑張ってました。
ずーっと接戦でいて、4Q後半から西浦がジワジワと…という試合でした。
西浦 10ー10 豊川西部
14ー 8
14ー18
16ー17 の54ー53で西浦が勝
ありがとうございます。
スコアをみると、ほんと改めて接戦ですね!
見たかったなあ。
素敵な試合だったんですね。
勢いあるよね。
あとは普通だね
すでに一目置かれてるプレイヤーも居るみたいだけどね。
県で通用するのは西浦の4、5。
豊川西部の4、5くらいでしょ。
それにまだ新人戦。高師台はきっと良くなるはず。
東三河、 男女共に頑張って下さい。
試合中の暴言は、ひどい(もちろんこそこそと
こそと)
指導者は、何を教えているんだか?
たしかに暴言は許せないけど学校の先生よりまずその子たちの親を責めるべき。
そんな基本的な教育は本来家庭でやらなきゃいけないことだよ。
何でもかんでも学校のせいにする感覚は信じられない。
ただ、試合中のことだから、
指導者にも指導は徹底してほしいね。
先生は案外気付いてないかもしれないけど。
あそこの先生は怖いと有名だから、生徒は先生の前では暴言は言ってないのかもしれないからねえ。
指導者(顧問)が優秀だなあと思う学校はどこですか?
ただ、特に印象に残る先生がいらっしゃるかなと思って聞いてみたかったのです。
男子 東三河一位の豊川東部は明日岩成台と、二位の豊橋南部は乙川に勝ち、明日明豊と、三位の青陵は東浦に勝ち、明日犬山南部と試合です。
女子は豊川南部が久方に負け、豊橋南部が若葉を勝ち知多一位の亀崎と、西浦は上郷に勝ち、明日は光が丘か長良どちらか勝ち上がった方とやります。
東三河勢大健闘!!
明日も頑張れ!!
ないない
勝ったことないじゃん
プロ選手やその監督なら結果がすべて、な考え方でもいいですけど、
中学バスケは勝ち負けだけの世界じゃありません。
あくまで教育の一貫として部活が存在してるんです。
子どもの心身を成長させることができる指導者なら
優れて
プロ選手やその監督なら結果がすべて、な考え方でもいいですけど、
中学バスケは勝ち負けだけの世界じゃありません。
あくまで教育の一貫として部活が存在してるんです。
子どもの心身を成長させることができる指導者なら
優れているといっていいのでは?
わざわざ話終わらすことないよ。
ここは東三河バスケットの話なんだから。
豊橋南部女子顧問、豊川南部男子顧問は優秀だと思います。
ただ269の方の考え方はどうかな?と
思っただけです。
誤解させてしまってすみませんでした。
わたしも豊川南部男子の顧問は
とても優秀だと思います。
7番は、変わってほしい、ガンバレ中学生。
男子藤岡南61―55岡崎北で藤岡南優勝、女子藤浪88―72若水で藤浪優勝でした。
東三河勢は2日目で全滅でしたが、夏は会場が豊橋なので決勝に残れる様に頑張って練習しましょう。
男子藤岡南61―55岡崎北で藤岡南優勝、女子藤浪88―72若水で藤浪優勝でした。
東三河勢は2日目で全滅でしたが、夏は会場が豊橋なので決勝に残れる様に頑張って練習しましょう。
藤岡南の最後のブザービーターは凄かった。
西三河勢の岡崎北と藤岡南はダントツ
でした。
東三河勢で突然伸びる可能性がある
チームはないですかね?
夏までには難しいですかね、寂しいで
すが来年ですかね。
方面にはかなわないでしょう。
なんで?
個人的に上手い子とか極端に少ないし
の大会に参加しているし、ジュニアの
大会も合わせて数多くの試合で切磋琢
磨できているのが理由の一つかも?
岡崎北も平気で県外に行っているみた
いですよ。
三河は、ミニバスは強いです。たとえば、豊川ミニバスは、豊川全部の小学生
が集まります。その中で運動能力のある子が残ります。練習も週6日あります。
ジュニアは、練習日が少ない+学校の部活、指導者でかなり変わると思います。
やっぱりどこかが違うんですね。?
ずば抜けてるのはいないね
昨年の冬の県大会のベスト4も3つは三河だろ(出場校少ないわりに)。
夏もベスト4のうち3つが三河だ。
地区の強さなどメンツで毎年かわる。
集めてない限りな。
東三河は最近元気ない気もする。
東三河で県内外から来るような大きい
大会を計画したら。
トカップに女子は西浦、男子は豊橋南
部が出場するらしい。
県内強豪が来る中、健闘を期待しま
す。
女子は駄目でしたね
女子のベスト4です。
頭ひとつ抜けてる感じです。
豊橋勢は危なげなくベスト4
豊川東部は2試合とも数点差でしたが
スターティングメンバーは圧巻でした、本気なら余裕で100点ゲームでしょうかレベルが違いました
準優勝 高師台
3位 豊川南部
4位 金屋
女子の結果です。
夏も変わらないでしょう
ただ4チームとも差がないので面白いですねどの試合も接戦で盛り上がりました
男子は
豊川東部
吉田方
青陵
豊橋南部
でしたやはり豊川東部は強いです
豊川西部と高師台は変わらないとは思うけど。
まだ力つけると思います。あと豊川閣、夏の大会
楽しいみです。
来年は豊橋南部や高師台に勝てない
金屋は上手くならん
金屋の顧問はいい顧問です。ちなみにわたしは、
豊橋南部出身です。
ひかえ選手もいい選手がいます。
思ったのは、インサイド、アウトサイドがなってない
みたい、センターがいまいち。
私は強いと思います!
行くのかなぁ?
西浦、豊川南部、豊川西部はセンターで勝負できるから大きく崩れないと思う。
県で一つ勝てるとしたら豊川西部くらいだろうね。
ますね。
夏の大会は豊川西部と西浦で接戦だと思います!!シュート率が良かったほうが勝ちそうです!
ミスマッチ使って中で勝負しなかったから高師台に負けたんでは?
でも高校でフォワードやるつもりでいるかもしれんね。
豊川西部のほうがバランス良いとおもう
1対1が強い
あと金屋のセンターも
322さんはどこが教えていると思うのですか?
中学になると、差が出るのでは?
中学だとオフェンスが、ミニと変わるから、どうしてもオフェンス優先になるような
ディフェンスは残念ながら徹底されていないと思います。
他の地区と比べてミニの力や選手の資質は遜色無いのに
県では全く勝てないのはディフェンス力に差があるから
ではないでしょうか。
言いたいのは、いろいろなチーム
と、なるべく多くの試合をすべきだと
思います。
特にディフェンスのきびしい強豪校、
県から東海に出て行くぐらいのチーム
を招待した大会をすべき。
相手にメリット無いよね
大会があれば選手のレベル向上に繋
がって行くのに!
チームが良いと思います。
技術や体力は身につけさせる事ができる。
だが勢いをつけることはできん。
俺がどんな名コーチだとしてもだ。
ん?魚住。
なんで勝てないかわかってないと東三はずっと勝てない。
東三河でもいい選手がいるのに
義務もないから全く悪くはないんだけど。
東三から東海に出るのをみてみたい
http://youtu.be/rQW_nOCCMdo
力がないと長く勝ちは続いていかな
い、
ただ中学ぐらいだと、勢いで実力以上
の力を出す事も有ります。「勢い」も
なかなかばかにならない時も有ります
よね。
ジュニアの顧問もてをぬいてるのか?
ミニバスみたいにやる気がないのか?
子供は知恵がつくから。
バスケット舐めるなよ。
お前バスケットやってたら遊びだったら
辞めろ。
上の子は5年生くらいかな?
お母さんに怒られるからお風呂入って寝なさい。
世の中には、こんなことしか出来ない!!
リアでは、認められないダニがいます。
話題をかえて、行きましょう。
週一、二の練習ではうまくなれません
習いごとですよね。部活ではありません。
がレベルアップしても、バスケットはチームスポーツです。チームが底上げされないとなかなか勝てません。全員の目標が同じ方向に向いて練習していけるか、が鍵だと思います。
中学は個人のレベルアップのほうが大事では?
そもそも東三河ではチームプレイあまり教えてないですよね。
習い事は習い事なんですが、中学の中ではチーム内でもレベルや温度差の違いが大きくある。
高レベルを求め集まり、かつ良い指導者がいれば週1〜2でも個人のレベルアップにはかなり有効です。
それが終わるとメインの夏の大会ですね。
楽しみです。
『最も強い者が生き残るのではなく、 最も賢い者が生き延びるでもない。 唯一生き残る のは、変化できる者である』 チャールズ・ダーウィン
豊川西部、南陵、豊橋南部あたりじゃないか?
まあ豊川西部以外が県行っても即負けるだろうけど。
西部は当たり前。
結果教えて。
女子優勝 高師台
2位 豊川西部
3位 豊川南部
男子優勝 豊川東部
2位 豊橋南部
3位 吉田方
県大会は、去年の東部中学みたいにベスト8まで
は、無理だね。初戦敗退だね。
みっともないこと書き込むなよ。
どこのチームも総体に向けて頑張っとると思うよ。子供たちは学校選べないんだし。
いますか?
出ましたね。始まりますね。
ガンバレ
個人的予想では豊橋では男子は豊橋南部、青陵、吉田方がきそうですが…
ベスト5にあと2校はどこがくるのか?
あと約3週間後が楽しみです。
あ、もちろん女子ね
豊川中学バスケ大会です。
優勝 東部
2位 南部
3位 4位は、 分かりません!!
女子
優勝 西部
2位 南部
3位 金屋
4位 東部
3位一宮
4位西部
だったとおもいます
皆〜頑張りましょう
早めに。
行けるひといいなぁ。
書き込みお願いします。
豊川西部vs金屋
西浦vs高師台
今日の試合みんなすごくいい顔してプレイしてました。
見たかったですね。
三年生は最後だからみんなガンバレ。
監督の技量は高く評価できるね。
ただ、選手に対して優し過ぎる。
もっと厳しく指導してもいいかも。
そんなところが甘いと、思います。
頑張れ!西浦!!
男子もどちらも好プレーの応酬でこれぞ決勝戦という最高の試合でした大まんぞくです
やはり夏の中体連は熱いですね市内大会からどの試合も良い試合ばかりでした
しかし男子の優勝チームはディフェンスオフェンスともハイレベルですね相当練習したのが見て取れます
県大会に進むチームは東三河を代表して頑張って欲しいです
教えてください。
豊川東部
青陵
豊橋南部
県大会出場女子
豊川西部
高師台
西浦
日曜日にはトーナメント発表されるみたいです。どのチームも頑張って勝ち進んでほしいです。
高師台は翔南に勝ちました!!
スリーがことごとく外れてたし
皆さん高校は何処の学校に行きます。
高校行ってもバスケ続けてください。
ちなみに成章女子のバスケ部ってなんで無いの?
どこがいいですかね?
男子豊川東部、豊川南部、青陵どうですか?
分かる方
おしえてください
女子は、豊川金屋、豊川東部、高師台、かなww
青陵は、強く成ります。
豊川は、ミニバスの集まり、今年の豊川東部
そうでしょ、ミニバスの集まりでも勝てない
豊橋の学校は、ミニバス経験者はいるけど
指導が上手い。
新チーム楽しみw
男子豊川一宮ですか、たしかにミニバス出身
があつまっているので楽しみです
豊橋青陵楽しみです!
練習試合とか情報あればよろしくお願いします。
どうなるか、順当か番狂わせか
楽しみです。あと1ヶ月まちどうしいです。
豊川東部対豊川南部ですね
事実上の決勝になりそー
結果教えてください。
南部でしたよ!!
東陵は、ミニバス出身が多いの?
それとも指導者がいいの?
おしえてください。
スピード、高さ、技術、バランス良く揃ったチームです。
指導者はどうかな…
それぞれの新チーム良い感じでした。
ミニバス出身が多いんですね
今年は、どこのチームが勝っても不思議じゃないかんじかな
これから、チームがどんどんのびるので
たのしみです
今日仕事です。
今日仕事です。
金屋対音羽 金屋が勝ち
一宮対金屋 一宮が勝ち
小坂井対御津 小坂井勝ち
代田対西部 西部が勝ち
東部対南部 東部が勝ち
点数は、わからないけど・・・
明日は、
一宮対小坂井
西部対東部
みんな、がんばれ!!
分かる方おしえてください。
また男子も女子もおなじですか?
↓
東三河選考会で練習と試合して決定
↓
県選考会で練習と試合して決定
今選考会やっとるんじゃない?
433さんありがとうございます。
結果分かる方おしえてください
男子、どうなりましたか?
男子
東陵VS豊岡
一宮VS吉田方
豊橋3に豊川1なので一宮に頑張って欲しいですが
皆さんどう思いますか?
決まっていたらメンバー?
男子女子ともしりたいです
組み合わせも出ましたね。
男子女子とも、東三河頑張って欲しいです。
予想とかありますか?
あればよろしくお願いします
今年も男子は西三が強い感じでした。
夏は悲惨
わかる方いますか?
豊川勢頑張って欲しいです。
まだ少し先ですね。
カップ戦、練習試合分かる方
情報お願いします。
今年の県選抜選手決まったのかな?
やっぱりミニ出身が多いのかな?
今週末は、豊川市内大会ですね
男子、一宮が勝つか、小坂井がリベンジか、
東部が巻き返すか?楽しみです。
予想あればよろしくお願いします。
女子は金屋、東部、中部かなぁ。
男子は一宮、東部、小坂井かな
あと男子金屋が一年生次第でどうかな?
3決が接戦になりそう
楽しみです。
顧問うまく教えられんよ。
速報お願いします
仕事で見に行けません
決勝、準決勝、3決
各試合とも接戦でしたね
どこが勝ってもおかしくない試合でした。
これから、春までにどこが抜け出すか楽しみです。
金屋のセンターと南中のセンターお互いに止めれんかった。
次は南中が勝ちそう。
行くのかなぁ?
一年後二年後には凄いことになりそー
女子?男子?
女子です。
豊川ミニと豊川南部ミニのベスメンがゴッソリ入ります。
豊川東部は心配ですね?
でもジュニアに入れば心配ないかなぁ。
楽しみです!
他の県だったらね。
名古屋にはまだ勝てないね。
成長しないよ。
よほどの先生じゃないとまとめれんでしょ。
しつけも指導したほうがいいですね
ベンチでサングラスしてますか? 今でもw
ミニの財産。新人戦では結果出せても夏は勝てん。
でも親も含めて名古屋に勝とうと思ってないんじゃない?だからしょうがない。
もったいないね。
豊川南部も強くない。
強いチームは、必ず批判されたり中傷されます。昔からですね。
批判や中傷するかたは、 自分が下手だった、レベルの低いチームに所属していた、
雑魚の方々かな? しつけも必要なら、顔の見えない掲示板でしか、活躍出来ない
方々は、どのようなしつけを受けましたか?
どこの中学が強い!!
速報… 優勝は、 なんとか中学
みたいな掲示板が、読みたいです。
長文失礼しました。東三河のバスケの発展を希望します。
出てこないほうがいいよ
市内の大会で勝てんことも豊川ミニが評判悪いことも事実
いつ練習しているかわかる人いたら教えてください。
あと豊川スポーツ新聞にもうすぐのると
思います。あと小坂井もあります。
小坂井中でやってます。
なるべくはやめに入校した方がいいよ。
今年は、どうなるか?
楽しみです。
男子、女子予想とかありますか?
お願いします。
少しも上手くはならんけど。
一年生大会は男子は一宮、女子は南中だろうね
ここ5,6年は女バス豊川ミニの主力が沢山進学しているが毎年県では1つも勝てない
有能なコーチなら若水藤浪長良に次ぐ県内強豪になれるのに勿体無い
しかし男子は豊川だと選択肢少ないですねー
後は小坂井とスーパーエンジェルですか豊川はミニの遺産で県選手権準優勝ですが今後はまたミニ上がりしだいでしょう
女子は勝つのが目的なら豊橋のチームのほうが良いかな?
ただどこも縮小傾向なのでクラブは遊び程度ですね東三河はキツイです
名古屋や西三河の少し強いところには全然通用せんよ。
進路も桜丘くらいしかないことない?
たしか金屋でやってると思います。
結果分かる方男子女子教えて下さい。
女子は1位南部2位東部3位一宮です
男子は、小坂井ですかミニの時から背がそろってたからなあ〜
一宮のミニあがり期待してたけど・・・
これからどう変わるか楽しみです。
485さんありがとうございます。
顧問も代わりますね^^
豊川は男子は一宮、小坂井女子は南部、金屋かな
豊川男子は一宮、豊川女子は金屋
あと豊橋男子女子南陵、豊川男子女子東部、
ミニあがりがの一年生が入るので、
どうなるか?たのしみです
豊川東部女子の顧問が変わったのでちょっと
期待してます。
ひどいね、フォーメーションが全然、基本的なものが全然出来てない、
鬼ごっこバスケみたいだったよ。多分女子の決勝は南部金屋ですね。
素人か?昔の人か?
ベンチから指示が無いからしょうがない。
センターはうまいです。大きいしスピードもあってディフェンスもかなりできます。
全体的にシュートミスが多いので今回の東三大会では勝てないかもしれませんが。
金屋はセンターが出ていなかったようですが良くなかったですね。
前回の大会もそうでしたがうまくなっていないように見えました。
逆転すると大きな声で楽しくなってきたとか…
ただの観客レベルですね!!
良い選手が多いんだから指導者が良ければもっと強くなれるのに!!
勢いだけじゃ勝てんねt
おっゴールあるじゃんコートもあるしで
3年くらい前に台風の後釣り行ったらゴール消えてて周りがグジャグジャになってた(´Д⊂ヽ
盛り上がってますね。
東中男子の一年生は、ミニあがりの子が 5人いるから
早速 試合に でてくるのかな?
東中の先生は、学年関係なく うまい子を 出すんですか?
どんな傾向ですかね。
たちは5人ミニバス出身で一年生から試合出てたよ 。
優勝予想は?
ガンバレ
高師台、豊岡
今日もがんばれ!
豊川東部、小坂井がいいと思います
今年は、何処がいいんでしょうか?
練習試合の結果とか、含めてわかる方
男子、女子情報お願いします
新チーム楽しみです
豊川南部勝ちましたが、つよいかな?
豊川東部のほうが、強そうですね
明日も見に行って来ます。
豊川東部が有利そうですね。
男子は、豊川東部がまさかの敗戦
一宮が攻守にわたってバランスがよかったです
明日も一生懸命なプレー楽しみです
東中弱い
一中強くなりそう
金屋難しいかな
南中チームプレーが多い
東中コロコロかえすぎ
一中練習次第
金屋う〜ん
男子、女子とも豊川勢に頑張ってもらいたいなあ
やっぱり、岡崎強かった!岡崎レベル高いです。
まだまだこれからですよね。
今から、経験をつんで県大会で活躍してほしいです。
まずは、東三河楽しみです。
豊川南部と豊橋南陵中は、どちらが強いですか?
浜松は、西遠 開誠館 新居など強豪出るから楽しみ。
それとも浜松交流試合に行くのかな?
豊橋勢が、どこまでできるかで県大会での活躍が見えそうです。
興味があるので、日時と場所を教えて欲しいです
やはり、昨年2位の豊川ジュニア?
MBCの勝ち
男子高師台、牟呂、青陵、金谷です
豊橋市内大会組み合わせや日程に泣いた
学校が多数有りの為、来年の春夏は
ガラリと変わる可能性有り
バスケあるある。
いつも組み合わせが同じ感じがする。
豊川東部
男子牟呂、青陵、高師台
男女とも県大会がんばれ
地区選抜って誰が選ばれたの?
知ってる方教えて下さい男女共
豊川ミニバスの1年生、伸びていない。
女子は豊川南部ミニの大きい子が行きました。
女子は8?
スカウトに来たわけだから。
地元の中学にいるしね
女子は一人も行かなかったみたい。
豊川南部ミニの子だけ行ったみたい。
司令塔が5番。
3Qでしたが、同点でとてもいい試合をしていました。
一宮とても伸びていると思います
各校の主力が抜けていたので、練習試合は
物足りない試合ばかりでした。
上手い子入ってきたのかな。
男子女子とも速報お願いします
東三河から久しぶりのきがする
あしたもがんばれ!!
男子は高師台、女子は南陵ってところでしょうか。
きっと1年後は少し強いチーム止まり。
いつもそんな感じの気がします。
に勝てない、ことしは、勝ってほしいな
そして県大会で活躍して欲しいなあ
皆、高校はどこ行くのかな------?
桜花はさすがに居ないか。
組み合わせ次第で東海大会狙えるんじゃない?
これからの伸びに期待したいな
東三河がんばれ!
男子は一宮、女子は東部が優勝してましたね
男子は、東部が来るかと思ってましたが・・・
東部は、ミニ上がりが数名居るしどうだったのか
試合見た方教えてください。
一宮は4番の子と9番の子ががんばって
63-61で一宮でした。
豊川市は、まだ?
東三河大会、県大会と続きます。
中体連のシードがかかる試合です。
出場校の皆さん頑張ってください❗
好ゲーム期待しています。
会場にいかれる方 速報お願いします。
頑張れ!
その子達の努力を技術不足の審判によって涙にかわることが、
ないように審判も平等にお願いします。
そのまま東三も
いい試合でした。
明日からの東三大会では、紳士的な態度が見られることを期待します。
バスケだけですよ。こんなにひどいの。
何よりも、真剣に戦っている選手達が満足できるようにお願いします。
うちの中学もヘッドコーチを解任して
もらいました。YOUTUBEで、「奇跡の
レッスン」見てみて。面白いから。
フットサルのやつ。
順当ですか?波乱は?
女子 豊川南部 vs 南陵
女子南稜、豊川南部、豊川東部
の順でした
おめでとうございました。
攻め方も守りもよく訓練されていました。
豊川のチームもサイズや能力があったんですが。
今日西尾張の八海とベスト4をかけ。
がんばれ南稜!
南陵の頑張りに期待します。
素直に南陵の子達を誉めたいです。
有力校とかを教えて下さい。
ですか。
女子は南稜、青陵、吉田方、章南
って感じじゃないですかね。
そこに男子は金屋、女子は南部
ぐらいじゃないですかね。
女子ライジングカップの決勝トーナメントでした。
優勝 吉田方
準優勝 南陵
3位 青陵
今年も女子は南陵が強いみたいですが、決勝戦の審判が両校に対してのミスジャッジが酷かったらしいですね。
前の書き込みにもありましたが、子供達も必死に練習して大会に臨んでいます。審判やられる先生方も「酷かった」なんて言われないようにスキルを上げていきたいですね!
今週末に行われる豊川の新人戦ではその様な事がない事を願います。
男子一宮はまた4番が頑張って延長までもっていったらしいですよ
やられていますか?
お兄さん桜OBで高校選抜オールスター出てましたね。
どこの中学校ですか?
女子、川東、吉田方、一宮で
どうでしょう。
男子は、一宮、豊橋南部、二川、豊川東部
女子は、豊川東部、吉田方、南稜、青陵じゃないですかね。
優勝は男子は豊川東部
女子は豊川東部か南稜といったとこじゃないでしょうか。
集めてるとかは無いですか?
指導者も頑張っているみたいだけどいまいちかな
中学にはいってからの、伸びはジュニア頼りだし
中学から始めた子がのびればまだ・・・
とりあえず豊橋の中学に勝てないと話しにならない。
集めるなんてことは、無理じゃない。
実は、足を引っ張っている部分もいくつかある。
(指導者のみの問題ではない)
豊川地区の技術は県でもトップに近い。
しかし頂点を取れない。その事実に、一度地域は熟考すべき。
でも最後は、サイズだよね!
他に原因がある...?
いるんですが、何中の子供が居ますか?
どこのジュニアに入っているんですか。
今年はどうだろう?
女子は?
接戦が多く、会場が盛り上がっていました。
豊橋の1位から3位が姿を消す波乱の1日目でした。
県大会では期待しています
残念ですね。
去年から出てるから試合慣れしてる
男子一宮、東部、形原、吉田方
どこが勝ってもおかしくない?
豊橋2位と豊橋3位が同じくらいかな。
豊橋はシーガルズが強いけど、シーガルズ出身の子は東三の4つにはそんなにいませんでしたよ。
中学での伸びがどうかだけでいつも、豊橋に勝てなかった今年はかてたけど・・・
南陵は、大清水と植田の学区だからかな?
県大会、これから中体連まで何処が出てくるか楽しみです
驚異を感じないのか。
アップされました。展望いかがでしょう?
がんばれ〜期待してます。
いろんなところでやるみたい。
今年はどこの一年生がいいんですか?
南稜が三連覇するか、吉田方が阻止するか楽しみです。
男子は日比野に1点差で勝ったので、ベスト4以上確定です。
一宮は惜しくもベスト16で敗退でした。
準優勝でしたね。
組み合わせに恵まれたんじゃないかな。
でも結果を出したので、スゴイですねー。
ミニ上がりが多いのはどこ?
強いト?
女子は?
女子南稜は小さいながらディフェンスをがんばって、1対1でシュートに持っていく感じでしたよ。
やはり本命は男女とも豊川東部ですかね。
速報お願いします。
3位・・・男子は金屋、女子は豊川南部でした。
白熱した試合が多かったです。
ゾーンからマンツーマンにどのチームもしてきたので、
展開が早く、見ごたえがありました。
4月からは、完全に禁止になるんですよね。
男子は金屋、東部中あたりでしょうか。女子は?
男子も女子も優勝東部、2位一宮です。
見に行かれてる方速報お願いしますm(__)m
西部中は前半のリードを守れず、逆転負けでした。
強いチームは応援もいいね!
結構やられてるね。負けてるね。
居たけど、来週大丈夫かなぁ?
女子は南稜です!
やっぱり男女豊川東部がアベック優勝?
それにしても、もう1年生が器用されるのはびっくりしました。
男子わかりますか?
最終結果は、豊川東部がアベック優勝となりました。
力があがってきているチームはありますか?
どこが出るんですか?
知ってる人、予想も教えてください。
前回までの結果です。
http://tobasket.sakura.ne.jp/kawakou-kup-h28-06/toyokawa-chu06-k.html
http://tobasket.sakura.ne.jp/h28-kekka/kawakou-kup-h28-06/toyokawa-chu06-k.html
見ていて楽しかったです。
逆に、決勝戦は何だったのかって試合です。
また、東部も3決、どうしちゃたの?って感じ。
フジミニ出身者ばかりだったらしいです。
優勝予想は?
東三大会も順当な結果になるか、波乱があるか楽しみです。
吉田方が上位チームにどこまで食らいつけるに期待。
もしかしたらワンチャスあるかもね
2つ目の席を東三河の中学も目指してがんばれ!
東三河ではどこの中学が強いのですか?
岡崎で教員になってバスケ部の顧問を
やってるみたいだよ。
去年、西三河大会、県大会出場だってさ。
何だか、嬉しいなぁ。
豊川東部、吉田方、南稜、青陵がベスト4に残りました!
男子どんな状況ですか?
二川 豊川東部 両チーム勝ち残り
どこが来ますか?
決勝戦進出めざしてがんばれ!
決勝進出&東海大会出場決定
新人戦と同じカードです。
新人戦のリベンジなるか。
どこまで善戦するか?
準優勝おめでとう。
めざせ全中!
浜学、岩成台より強いからねー(汗)
いずれにしろ、
豊川東部は、3位になれるチャンスだ
豊川東部男バス
わざと地区2抜けしたり、子供は、わるくないけど
顧問の先生にはがっかりだな!
素直に応援できない
どこが強いのでしょうか。新チームの情報ありましたらお願いします。
真生は矢北に負けてるからね。
愛知県2位なら真生に勝たなきゃ
劇的な最後で勝利!
この勢いで全中へ!
だが三重2位には・・・。
Q2以降どうですか?
だが、やはり男子愛知勢に全中は遠い。
岩成が辞めたら、また暗黒時代に戻るかも。
来年は、静岡2校・三重になったりして・・・
東三河の中学もがんばれ。
女子は、豊田ジュニアと岡崎MBCジュニア
でした。お互い、別リーグだったので
対戦は無かったですね。
今年は何処が勝ち上がるでしょうかね⁈
ベスト4決まりましたか?
女子、南稜
東海大会、全中!
県選抜につながり、3月の全国ジュニアオールスターに
つながっていくということ?
県選抜は身長が重視されてると思います。
どこぞの先生の一声が大きい
男女有力校はどこでしょうか?
南稜、豊橋南部、豊城、吉田方が勝ち進みましたよ。
やっぱり総合力では南陵ですかね。
個人だと塩津の#9、小さいけど
ダイナミックで凄かったです。
あの子2年生?1年生?ですかね?
女子豊川勢の巻き返しに期待します。
選抜メンバーはどうですか?
今月末には選抜マッチ
もありますね
男子は豊川東部が吉田方にどこまでくらいつくか楽しみです。
ベスト4は、豊橋独占じゃん!
圧倒的に強くないと東三は、豊橋優先ですよ❗
豊橋の5位と6位に負けてたらどこに入っても一緒だと思うけど
新チームになったばかりだから貯金の有るチームが有利だろうし春までに
蒲1位、豊川1位も伸びて来年の夏は1枠ぐらいはもっていくでしょうね。
豊川ミニは強いし。
今年の女子は豊川は厳しいね。
3学年合わせてなんとかかな?
豊川市勢がんば
6番の子ディフェンスだけみたいな感じだったけど
5番の子は自分的に上手かったなー
今の2年。
逆にやってない子のほうが少ない気がするけど。
東三河勢どうだろう?
他地区との力の差はわからないけどベスト4狙えそう
西三河の朝日というのも強そうだ。
強い子は何番ですか?
その子の強い場所はなんですか?
よろしければ教えてください!
#5はそれとコンビを組む、スーパーガード
チームメイトはミニバスからまとまって
いる、、、ほぼ中学生においては、完成されたチーム。
かっこいいバスケします。🏀
豊川中部がどこまでパワフルになっているかによって変わるかもしれないけど。
だって、随分とたくさん練習しているらしいから。
うまくいけば東部の女子があがってきそうだね。
豊橋はどうなりそうですか?
ほぼばらばらになるけどな〜私立中に行く奴もいるしな〜
集まれさえすれば強いけどね、たまたま同じ中学に集まれば強い。
顧問の指導がくそレベルでも何とかなる。
本体にいた奴ならいいけど他はザコ!
でも、豊川は今年はどこも強くないから、転勤とかもあまり関係なさそうだね。
強いから、勝手にそうやって感じるのかもしれないけど。
でも、結局は経験者がどれだけ揃うかだよね。
それか、土日の両方とも練習ありとか。
経験者もいるかもしんないけど、それだけじゃないね。
なおさら、今年でかわったら、勢力図が変わるかもじゃん。
相当なレベルの顧問だな。
偶然でも、巡り会えた生徒はラッキーだ。
小坂井でした。
特に豊橋の女子。四月の大会楽しみですね。
女子は南稜です。ホームページにアップされてますよ。
東三が楽しみです。
男子はどうなりましたか?
南稜 強しですね!!
結果が変わりませんでしたね。
男子は延長二回の蒲郡中部と豊川西部が見所でした。
で2年生だと思われる子が凄い点を取ってた
子がいたな。
オール豊橋って、ジュニアのチームですよね
オープン参加で交流戦だけじゃないの
全中優勝あり、全中出場常連チームだな。
東三河からは、全中出場できそうなのか???
1位:東部
2位:小坂井
3位:南部
4位:中部
決勝の東部vs小坂井は、最後の1秒まで2点差て白熱するナイスゲームでした!
小坂井のがバスケをしてたもんな〜
豊橋はどうですか?
男女とも順当か?波乱があるのか楽しみです。
速報書いてもらえるとうれしいです。
前回二位の豊城はやはり顧問が変わってから
不調でしたしね。
女子 南稜
女子→南陵、豊橋南部、豊川南部
でした。豊川女子は、今までのリベンジですね〜
部活のチームって大変そう。
苦しい時に外使うから余計に苦しくなっていましたね。
持ち味出せずに終わっていました!
県大会も頑張ってほしいです。
吉田方がいいとこに入りました。
勝ち上がればvs佐屋になります.
注目です!!!
全中はどうですか?
だと思います。
インサイド対アウトサイド相性次第だと思います
なかなかいいチームですよ、柏原は、
あとは、左下の久方と甚目寺も気になるね
勝ってくれたら吉田方はラッキーですね!
左下は、好カードですね!
両方と試合してみての感想
上野と吉田方でしょうか?
上野が完全に頭3つくらい抜けてますから。2位は僅差だと思います。
佐屋が怖い
上位2校しか東海大会いけないから、吉田方は、準決勝勝てばいいんだよ!
全国へは、いけそうですか?
そこと当たらなければ可能性有り
吉田方は、愛知2位抜けだと各県1位とあたるからちょとつらいかな。
まずは、県大会で上野とどれだけ戦えるかたね
後半、佐屋がインサイド中心にパスを回しチームで攻めてました。
吉田方も4番5番で応戦していましたが一歩及ばず。
見ていて気持ちが良い好ゲームでした。
なんだかインチキ三重県が2校も全国へ。
なぜインチキ?
三重準優勝チームは何故だが
3位チーム上手いと思った身長あれば
浜学に勝っていたかも
だからインチキではないと思う
[ 東三河 中学バスケ★2 ]