ミルクカフェ 名古屋・愛知

★☆数学とくいな高校生☆★に聞きたい!!
▼827:名無しさんだぎゃぁ
勉強は時間をかければよいという意見には反対だがセンスの一言で片付けるのもあいまいだな
たしかに要領のよさは大事だと思うがね
どこまで理解に時間を費やし、どれだけ演習に時間を使えばいいのか?
その感覚が見に付いてくると勉強も苦じゃなくなってくるし成果も出てくる
例えば、理科科目の場合、
月火水木金土日
1111111
とするよりも
月火水木金土日
0040003
とした方が良い
前者は、知識もほぼ十分な上級者が覚えたことを忘れないようにするために行うとよいパターンである
それに比べて後者は、初中級者向けである
というのも、新しい考えを理解するまでにはある程度時間がかかり、一つのテーマについて時間を絞って一気に掘り下げた方が理解が深まるからである
初中級者が知識も中途半端なまま毎日ちょっとずつやってもなかなか身に付かないのである 1/30 21:27 ID:v372ku16
1.名古屋・愛知掲示板


(C)CYBRiGE